Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。6ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  騙し絵の牙 《ネタバレ》 
別に出版に限った話じゃなく、この閉塞を抜け出すには、面白くなきゃ、ですかね。 面白がって、面白く。 この映画はテンポもよく、音楽も軽妙で、サクサク楽しそうだけど、やはり面白いことをするには地味な努力も必要ということは、嫌でも感じましたけど。 不安や既成概念をぶっ壊していかないとね。 同じような業界を生業としていると、先行き不透明は否めません。 かといって大手IT関連に迎合するのも、面白味がない。となると町の本屋さんで出版もってのは、映画の結末としては面白味がありましたね。 ともあれ、気概や柔軟さは見習いたいなと思える作品でした。 キャスト、脚本など、文学的とはいわないけど、ライトノベルみたいには楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-11-17 05:14:33)
102.  学校Ⅱ 《ネタバレ》 
神戸さん、なかなかに強力でしたね。 でも全然大袈裟じゃないですよね。 うちの中学には養護学級のクラスがありましたが、思春期の自分たちは、なんだか無関心でした。 いま思えば、もっといろんな価値観に触れるチャンスだったと思うのですが。 まぁなかなかそんな甘っちょろいもんじゃないですね。 ただ身近に存在を感じられたのは、すごく良かったと思う。 この映画を観た人なら、今後実際に彼らに会ったときに寛容というか、多少慣れとくことができると思います。 それだけで、無用なトラブルを起こさなくて済むでしょう。 勃起した!で泣き笑いするとは思わなかったけど(笑)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-11-13 00:13:52)
103.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 
アニメの丁寧な仕事が、口コミで広がって社会現象にまでなって、ついには劇場版で興行収入歴代ナンバーワンとは! このコロナ禍で、しかも。 作品の内容については、そこまでではないにせよ、このムーブメントでは仕方ないですね。 こーゆー盛り上がりかたでないと興行記録なんて塗り替えられないんじゃないかな。 とにもかくにもレンゴクさん。 彼のキャラクターに尽きます。 アニメでのレギュラーメンバーのお戯れなどありつつ、先輩としての矜持をみせつけられる内容にカタルシスだくだくで目一杯泣けます。 柱なら誰でもしたことをしたまでだ。と言いきるかっこよさ。 心を燃やせ!はしばらく頭から離れなそう。
[地上波(邦画)] 7点(2021-09-28 12:52:50)
104.  小さいおうち 《ネタバレ》 
女中のタキが小さいおうちで過ごした日々の回想自叙伝のてい。 戦時中の様子や、おうちのなかでの出来事、そしてラストに繋がる物語。 見ごたえがありました。 そんな感想を記しにきたら、みなさんのレビューでフムフムなるほどな解釈。 いやー、なるへそ。です。 映画を観たあといろんな感じかたができる映画って、やっぱりいい映画だなって改めて思いました。
[DVD(邦画)] 7点(2021-06-19 07:30:58)
105.  刑事物語 くろしおの詩 《ネタバレ》 
砂に書いた893(笑) そりゃ植木等さんと三波春夫さんに送り込まれたんじゃ仕方ないw いやはや人間カッコつけてもしゃーねーな。 妊婦にも優しい片山君。 親の心子知らずの石橋蓮司さん、孤狼の血でもヤーさんやってましたが、この頃から既に完成されとったんやいのぉ。 それにしてもチャカの乱れ撃ちクライマックスにゴルフクラブで乗り込むたぁ、やはり片山君、どこかでネジがブッ飛んでますw 警察署長との絆、山梨組の組長の絆は結べても、どーもヒロインとの絆は生まれないところは、いつものこと。 とはいえ、今回は事件との絡みはなく、事件解決後にぶっきらぼうに振られるのはさすがにかわいそう。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-10 04:03:14)
106.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 
さて新天地での大騒動もダブルヒロイン、子役との絆など、なかなかしたたかなできあがり。 続編ものにしては面白いし、観てられますわね。 ちっがーう!木のやつぅ は、名台詞だと思いますw
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-07 17:37:10)
107.  刑事物語 《ネタバレ》 
懐かしい面々、武田鉄矢さんのプロモーション作品的な先入観がありましたが、脇を支える方々が豪華でもうそれだけでも満足でした。 トルコ風呂だなんて、そういえばそんな言葉もあったものよと思い返したり、沼津のまちはこんな雰囲気だったのかと思いを馳せたり。 高倉健さんの登場には思わずニヤリとさせられました。 もちろん製作当時は懐古的なものであろうはずもなく、エンタテインメント作品としてつくられたことは当然で、実際おもしろかったです。 風俗や障害者についても考えさせられましたしね。 久子役の女優さんも美しかったし、田中邦衛さんのネタバレも演技力がもたらす説得力で作品を大いに盛り上げてくれました。 なんだかうれしくなりました。 やはり自分が生きた40年前の映画とそうでない作品とでは、思い入れみたいなものが違いますね。 映画関係者のお仕事って、うらやましいなと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-05-07 08:02:05)
108.  徳川セックス禁止令 色情大名 《ネタバレ》 
くぅおー、タイトルのインパクトから冷やかしで見始めたら、さぁ大変! 自分が生まれる以前の作品とは。  まずは時代劇のスタイルで斬新なこと、斬新なこと。 まあるい乳房がたくさん出てきて、びっくらぽんですわ。 ついぞテレビの最後のおっぱいはバカ殿様か? ゴールデンだと茶の間で嬉しいんだけど嬉しくない贈り物でしたね。 その志村けんさんもコロナで失い、いよいよ封印された感も否めなくなってしまった。 ネットでは氾濫してるのに。  いずれにしても案外おっぱいとちょんまげというのは相性が良いのかもしれません。  ま、だいぶん脱線してしまったが、この映画、おふざけなんだか真面目なんだかわからない作品でしたが、画づくりへのこだわりは半端ない。 間違いなくフツーではありません。 みたことないシーンばっかり! 切腹とおっぱい、波打ち際の逆さ磔、凄かったです。 みたことないからって、ひとめで撮影大変だったんだろうなと感じるこだわりっぷりです。  しかしそれにしても、古来より続いてきた営みの様変わりするスピードは尋常ではありませんな。 昔を懐かしむことはできても、こんな不変なテーマが通用しなくなりそうな世界になっていきそうで、そら恐ろしいです。 とにもかくにもこの作品の女優陣の根性には惚れ惚れしました。 お見事でした!
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-02-12 21:35:22)
109.  一度死んでみた 《ネタバレ》 
ホントにいい意味でヌケてるくだらなさ。 これだけの演者のコメディ映画の主演を、広瀬すずさんがしっかりハッテることに頼もしさすら感じましたね。 それを見守るかのような堤真一さんも心なしか嬉しそう。やっぱりたくさんの映画に出演してる人の日本映画への貢献度は大きいですよね。 しかもシリアスからオモロまで。 若い人たちも順調に育ってるようだし、まだまだ楽しませてもらえそうです。  痛快、爽快、親子愛、中身がなくてもいいじゃない。 コロナのことはうっちゃって笑えたので、結構よかった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-24 02:05:11)
110.  おいしい家族 《ネタバレ》 
かつての板尾課長は時を経て『おかあさん』になりました。 まぁなんでもありの家族で主演は松本穂香さん、かわいかったですが登場人物の中で唯一といっていい常識人だったので、この役回りでよかったのかな?とは思いましたけど。 ルージュマジックの使い手として、役割を担っていましたね。 まー個人のアイデンティティはどこまでも認められ膨らみ続ける昨今、きれいな景色とみんなの笑顔で、そりゃまぁ楽しいんでしょうと頭でわかっても心がおいつかない『不器用』な人のことも置き去りにしては欲しくないですね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-19 05:59:47)(良:1票)
111.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 
精神病棟おとぎばなし的な。 演技力の問われる過酷な現場。 大竹しのぶさんとか、のっしのっしと歩く中、内田有紀さん頑張ってたかな。 でもやっぱり綺麗な人だから、ここを出たら」第一線に戻ってほしいな。 って、現実と虚構とが倒錯したような印象をもったのは、この病棟の素敵な女優さんたちのおかげ。 魅力的な女優さんがたくさん出てて満足感のある作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-18 05:51:36)
112.  きみの鳥はうたえる 《ネタバレ》 
柄本佑さん、染谷将太さん、そして石橋静河さん。 もうキャスティングの勝利じゃないですか? 独特の青春映画してました。 また萩原聖人さんと函館の町並みが、作品の世界観をバチコン表してましたね。 ラストシーン、石橋さんの表情がクルクル変わって、なんとこたえるのか、見終わった人に独自の見解を語らせてくれるだけの演技と魅力を感じさせてくれました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-08-03 11:45:56)
113.  アルキメデスの大戦 《ネタバレ》 
冒頭の壮絶な戦闘シーンできっちり掴まれました。 そして菅田将暉さんの天才っぷり、ひたむきな正義感、物語を牽引していくに十分な内容でした。 ま、計算の現実味という意味ではいささか疑問が残るのは当然ですが、『それくらい難しい事をやんとかやってのけた』という説得力を与え、そしてそれを覆す田中泯さん。 このひっくり返し方が秀逸でしたね。 ずば抜けた計算能力や教え子との恋を姦通などと揶揄される事に怒る様子が、いかに小手先というか目先のものかと。 そしてそれはゆくゆくは敗戦からの立ち直りのきっかけとなるような目論見があっただなんて。。。 ホントのことはわからない。 なんでも美化すればいいってもんじゃない。 とはいえ、そんな結末も、確かにあったであろう冒頭のシーンのような凄惨な情景を見せられると有無をいわさぬものがあります。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-07-05 20:10:58)
114.   《ネタバレ》 
村上虹郎さん、良かったですね。 モノクロに耐えられるお芝居、とゆーかもはや、存在感。  道具には人にそれを使わせるチカラがある。 だとか、 殺人の前には殺猫と申しますか、動物虐待的なことが起きる。 だとか、聞いたことのあるような話が盛り込まれつつも見逃せない展開。 これはもう作品の持つパワーを感じました。  リリー・フランキーさんはまたしてもきっちりお仕事をなさってましたし、広瀬アリスさんも作品に素敵な色をつけてらっしゃいました。村上淳さんはブッ放され役としてはこれ以上ないキャスティングといいますか、とにかくしっかりつくられていた作品ではないでしょうか。 それにしてもこちら、吉本興業制作?なんですね。 すこし驚きました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-28 21:22:45)
115.  Zアイランド 《ネタバレ》 
いいねーゾンビは! あまたあるゾンビ映画、しかも邦画で言ったらかなり良い出来なのでは!? 序盤のゾンビ解析の風間くん、『走るタイプ?』とか結構ツボりましたわ。 コワグロと笑いが良いバランスで、満足しました。 サバイバル的にも『誰が死んでもおかしくない』って感じで驚きがありましたね。 意外な展開は歓迎すべきだけど、やっぱりどこかスッキリしないというか、コメディ要素をはらんでそれはないんじゃない?ってのは否めなかったかな。 アニキの30周年作品でもあるわけだし。 しかし芸人さんってのも、なかなか芸達者ですね。 役者までそこそここなしちゃうんだから大したものです。 品川監督の作品はこれで三作品観ましたけど、これからも期待できますね。 面白かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-23 00:40:23)
116.  さよならくちびる 《ネタバレ》 
解散ツアー数日のインディーズ(ですよね?)のお話。 なかなかじっくりと描かれている。 小松菜奈さん門脇麦さんの歌声もなかなかお上手。 なのでゆったり観させていただきました。 もうやりつくされた感もある映画業界。 とくに邦画はこういった作品が主流になるのかな? 予算もないだろうしね。 でも、そんな中でも観れるものは作れるのかなとは感じました。 成田凌さんが役柄さながらに全体をまとめあげてた印象。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-04-25 23:42:01)
117.  家族はつらいよ 《ネタバレ》 
いや、面白かったですよ。 しれーっと観るには十分です。 不遜なお父さんを、橋爪功さんが当たり前のように演じてました。 吉行和子さんのお母さんも静かだけど秘めた感じがリアルで良かったです。 もちろんコメディだから、そんなに激しくぶつかるわけでなく現実味が無いと言えば無い気もします。 あくまで映画として割りきって観たときに、サクサク小気味良くクスリとさせてもらいながら楽しめる。そんな作品でした。 『家族はつらいよ』って言ったって、その家族から逃げてたんじゃ、まさにお話にもならない。不思議というか当たり前の事ですわね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-12-04 22:57:28)
118.  ちはやふる 結び 《ネタバレ》 
恋に翻弄されて出たり入ったりがどうもね。 賀来賢人さんのキャラクターが魅力的でまつげ君をヒーローたらしめた感は否めない。 青春ものとしては三部作で良くできてました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-09-01 23:33:24)
119.  のみとり侍 《ネタバレ》 
あー面白かった! 久しぶりに映画でおっぱい見たなぁ。 やっぱり偉大ですよ、おっぱいは。 有無を言わせません! 女優さんにも感謝だし、作品にも感謝。 家族でみると気まずいこと請け合いですが、なにも映画はファミリー向けばっかりじゃなくっていいじゃないですか。 大人がムフフと笑える作品にも光を! あれもダメこれもダメの映画製作の流れは不可逆なのかと思って諦めてたところに、フッと時代を遡るような時代劇エンタテインメント。 江戸時代に負けちゃいけません。 阿部寛さんはもちろん豊川悦司さんも素敵な役柄で楽しませていただきました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-26 22:24:27)
120.  焼肉ドラゴン 《ネタバレ》 
オモニとアボジ超かっけええ。 もうラストのリヤカーとか、なんたる泣き笑い。  一生懸命生きてる人は美しい。 国とか関係なく。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-23 10:06:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS