Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧。8ページ目
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 
「綾瀬はるかを主演にしとけばなんとかなるか」というのが見え見え。「ついでに風間杜夫と近藤正臣で保険かけとくか」って感じで、タイムスリップ以外は何も起きない。びっくりするぐらい何も起きない。繰り返す。ドキドキもハラハラもジーンも、何もない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-03-01 18:08:56)
142.  血まみれスケバンチェーンソー
何で見ちゃったんだろう。まあ、期待感ゼロのとんでもなさ見たさってとこでしょうか。内田理央は好きですよ。けど、私の知ってる彼女ではないしふんどし姿もそこにはなかったわけで…。よっぽど暇じゃなきゃ見ませんね。
[インターネット(邦画)] 3点(2019-01-18 21:07:27)
143.  クリーピー 偽りの隣人 《ネタバレ》 
全体的な雰囲気はいい。ただ、どうしてみんな洗脳されたのか、洗脳の手口がわからないとこの物語に本質的な怖さが伝わってこない。極めつけはラスト。洗脳し切れていないのにどうして拳銃渡すかなー。ある意味衝撃的なラストでした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-05-15 12:49:43)
144.  エヴェレスト 神々の山嶺
岡田准一はいい。阿部寛もいい。それなのになんなんだろう、この時間を無駄にした感。ほんとつまんない映画だった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-03-30 22:46:51)
145.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 
久し振りの石田えり子と、子役の演技がよかった。しかし、ストーリー的には、最初のあたりはまだ我慢できたが、後半の奥行きの狭さといったらもうどうしようもないレベル。挙げ句の果てにバッドエンドだし。彼のせいばかりではないのだが、藤原竜也アレルギーになりそう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-01-11 22:40:23)
146.  ソロモンの偽証 後篇・裁判 《ネタバレ》 
前編はよかった。しかし、後編はひどい。結局、神原くんに振り回されただけ。柏木君、壊れてる。どんでん返しも何もない。もやもや感半端ない。
[地上波(邦画)] 3点(2016-05-28 22:55:49)
147.  ルパン三世(2014) 《ネタバレ》 
まず、鑑賞環境を選ぶのに、邦画なのか?吹き替え版なのか?迷ってしまった。かなりの違和感であった。期待はしていなかったが、それぞれの俳優は一生懸命がんばっていたし、それなりだったと思うが、脚本がだめすぎる。まったく斬新さもないしょぼいアクションシーン。斬鉄剣で人を切っちゃうし、二人で金庫に入ればいいのにわざわざ死んじゃうし、地雷原を走って捕まえにくるパトカー。だまされたとわかってもすぐ後ろにいるのに引き返さない銭形。だいたい、マイケルってだれ?何で出てきたの?死んでも誰も悲しんでなかったし?なんでTBSはルパン三世を作ろうと思ったのだろう?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-25 18:54:52)
148.  太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
大場大尉はきっとすばらしい人なんだと思う。面白くないと書いてはいけないような内容の映画だが、やはり面白くないものは面白くない。キャラが全く立っていない。登場人物の中に感情移入できる人がいない。カメラワークも緊張感がない。全編、照明が明るすぎる。登場人物も緊張感がある人いない。そして極めつけは、みんな書いているとおり、奇跡がない。だめだ、こりゃ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-01-09 16:41:21)
149.  どろろ
やっぱり日本映画のクリーチャーってだめだな。ものは洋画ときっと同じレベルなんだろうけど、撮り方がまずいんだろう。それと、あんな汚いどろろ、柴崎コウにやらせる意味はあったのか?ストーリーも年末の大河ドラマのダイジェストみたい。こりゃ金払ってみるものじゃないでしょ。でも、妻夫木だっけ?前半はいい感じだったよ。後半はへなちょこだったけど。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-12-30 22:49:32)
150.  天外者
どこまでが史実なんでしょう?西郷さんも坂本龍馬もなんかとっってつけたような感じでした。そもそも五代さんって何した人だかさっぱり分かりませんでした。五代さんの事をみんなに知ってほしかったんじゃないんですか?何のための映画なんでしょう?
[CS・衛星(邦画)] 2点(2021-10-31 16:57:02)
151.  新解釈・三國志
同じ監督の銀魂は面白かったので、もしかしてと思って見てみた。 しかし、ただただ出演者がふざけているだけの2時間。 いつ面白くなるんだろうと思っていたら、最後にとってつけたように平和を語る? 映画館で見てたら怒りたくなるレベル。西田敏行に1点あげてもこの点数。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2021-09-25 18:25:46)
152.  ぼくが処刑される未来
このクオリティーで、映画館で金を取るのかという内容。20年先なのに何の未来感もない。ひねりもない。俳優が演技しているような感じもしない。久々のダメ映画。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2021-06-20 13:41:05)
153.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
アニメ版とは比べまい、そう思いながら見ました。制作費はかかっていそうです。しかし、それにしてもひどい。逃げるべきところで逃げない。しゃべるなっていうのに大きな声を出すし、立体機動使わないし、登場人物がみんなめちゃくちゃ、ミカサよりほかの女の子の方がかわいいし、巨人は重量感ゼロだし、視覚的にもストーリー的にもひどすぎでしょ。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2016-07-18 18:40:36)(良:1票)
154.  MONSTERZ モンスターズ(2014) 《ネタバレ》 
設定はおもしろい。しかし、伏線が今ひとつ理解できないまま。 ・何で子供のころから逃げ回っていたのか? ・地図マニアはストーリーに必要なのか? ・知り合いの刑事さんは1回目は何で助かったのか? ・操られるってわかっていて何で大勢で行くのか? ・結局2人は無視してれあんなに人が死ななくてもよかったんじゃないのか? 後半はこれでもかってくらい簡単に人が死んでいくんで、もう全然緊迫感なしでした。劇場で人が次々死んでいくのに山田孝之が冷静すぎて全然だめでした。藤原竜也って、なんか映画よりも演劇向きで、ついて行けない。やっぱ日本映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-07-12 18:17:28)
155.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
薄っぺらい世界観。奥行きを感じないカメラワークと照明。セリフのみでの説明。叫んでばかりの感情表現。結構お金がかかってそうですが、残念です。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-07-24 22:26:00)
156.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
前半の巨大メカが作れるのに、なぜ歩兵戦で戦う?銃が効かないとわかっているのになぜ銃で戦う?どうして仮面舞踏会?日本人なのになぜアメリカンな名前?で、カタカナ英語?もう、なぜ?のオンパレード。せめてコスチュームのだからセクシー路線にすればいいのに、まさかの剛力、でナオミもいまひとつ。アクション暗すぎ。まさかの続編フラグ。こんなストーリーで企画が通る日本映画が一番「なぜ」
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-10-17 22:16:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS