Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 805
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  PERFECT DAYS 《ネタバレ》 
わかります。お金があまりなくても家が古くても、独り身であればそれなりに生活ができる環境で、ルーチン通りにトイレ清掃して、銭湯行って、馴染みの飲み屋で一杯やって、植物に水やって、読書して寝る、、の繰り返し。こういうのがある意味、生活に大きな波はないにしても幸せな日々だと感じられるのだと思います。そんな中で急に割り込んでくる姪などに一時リズムが狂いますが、それでもまたその波が去れば普段の生活。タイトルの意味は定かではありませんが、確かにこういう日々はPERFECT DAYSと言えなくもないと思います。私も昔同じような家に住んでいた独身の頃はそんな日々が気楽でした。結婚して2人の子供と飼い犬に囲まれた毎日を過ごすいま、そんな風に感じます。
[インターネット(字幕)] 7点(2025-01-04 08:55:41)
2.  ルックバック 《ネタバレ》 
物語そのものには私自身はそこまで感銘を受けませんでしたが、藤野が机で漫画を描いている時の少し傾いた姿勢はリアリティがあるなって思いました。あと、エンディングでガラスに四コマの台紙を貼って時間が経っていくシーンもとても印象的でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-11-26 16:13:40)
3.  さがす 《ネタバレ》 
2回目の鑑賞です(1回以前に観て、なんか印象的で、ただ細かな内容を忘れていたのでもう一回。)。とてもうまくできている映画だと思いましたが、観ていて気持ちいものではないのでこの点数で。主人公の伊東蒼の演技が特に良かったです。あと、何気に同級生の男子も。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-10-03 15:36:35)
4.  岬の兄妹
この監督の別の作品が印象的であった為この作品を観ました。映画の内容や結末がどうであれ、他人に勧められるかどうかはどうであれ、「観てよかった」と思える映画がありますが、この映画についてはそうは思えませんでした。ただ、少なくとも否が応でも記憶には残り続けてしまう映画だと思いました。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-08-28 13:43:44)
5.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
大どんでん返し的な部分がなくても充分に面白かったです。やはり前田さんだからこそできた役柄だと思いました。映画の雰囲気もよかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-08-16 16:17:14)
6.  ロストケア
松山ケンイチの演技はやはりすごいですね。長澤まさみの演技も良いのでしょうが、松山ケンイチの前では少しかすんでしまいます。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-08-13 14:42:53)
7.  グランツーリスモ 《ネタバレ》 
ゲーマーが実際のF1レーサーとは、すごい世界ですね。あまり期待もせずに観ましたが楽しめました。イケメンなオーラーンド・ブルームが渋い役でしたが好演でした。あと、コーチ役も良かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-08-08 12:41:48)
8.  死刑にいたる病 《ネタバレ》 
阿部サダヲが出てきた瞬間にヤバい奴確定で、その配役はどうかと思いました。もっと普通な感じの人の方が個人的には良かったです。あと、24人連続殺人はさすがに無理があるかと、そこまで警察は無能じゃないのでは。。。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-07-03 15:01:55)
9.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
アカデミー賞のVFX賞を受賞したとの事ですが、そこまでの映像ではなかったと思います(予算のわりにという意味なのでしょうか。)。人間ドラマも可も不可もないといった感じです。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-06-26 12:33:49)
10.  紙の月 《ネタバレ》 
NHKドラマシリーズで観て面白かった作品ですが、映画でもさすが宮沢りえ、面白いです。不正をしている最中の効果音、なんかこちらもドキドキしてしまいますし、ヒモ男がどんどんダメ男になっていくのもうまく描けています。テレビをつければ毎日のように新たな芸能人が出てきているような時代ですが、その中でもオーラを持ちづづける宮沢りえのような女優はやはり何かが特別なような気がします。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-30 15:55:57)
11.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
最後の手品講演で主人公が雷に打たれて消えるシーン、観客はさぞや驚いたでしょうね。なんというタイミング。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-26 08:41:11)
12.  すばらしき世界 《ネタバレ》 
生活保護担当の職員も、スーパーの店長も最初は嫌な感じと思いましたが、基本的にはいい人たちなんですね。やはりある程度その人の事を知らないとその人の事は分からないなと思いました。役所がパートで働く介護施設の若い職員らもしかり、いい面もあれば障害者を笑いにする面もあり、分からないものです。役所は介護施設で怒りに任せた行動を抑え、ようやく別の人生を歩み始めたかと思いました。ただ、怒って当然の内容だったから、それを抑えないとこの世界では普通の人としてやっていけないというのは少し悲しいと思いました。まったく前知識なしにたまたま観ましたが、良作ですし、役所広司ってすごい演技人だなと思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-12-16 16:55:07)
13.  沈黙のパレード 《ネタバレ》 
豪華俳優陣ですが、ミステリーの根幹が液体窒素っていうのが非現実的だと思いました。あと、終盤の演出が容疑者Xの献身と似ていますが(あえて似せていると思いますが)、前作のような物語としての必要性に欠ける内容だと思いました。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-11-06 15:12:55)
14.  渇水 《ネタバレ》 
目立った起承転結がなく、淡々と物語は進んでいき、そして最後の方で公園での水騒ぎ。その後もまた淡々と進み物語は終了。それでもこの映画の雰囲気自体は中々良いと思いました。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-11-06 14:08:49)
15.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
結論どうなるの??って思いながら楽しみましたがそういう終わり方なんですね。私的には白黒つけてもらえたら+1点でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-24 15:26:05)
16.  護られなかった者たちへ 《ネタバレ》 
出演者の演技も物語の雰囲気も良く、特に佐藤健の演技が良かったですね。女性一人でどうやって監禁までできたのか、と思う部分がありますが、映画としてはなかなか良かったと思います。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-16 08:34:18)
17.  君たちはどう生きるか(2023) 《ネタバレ》 
観終わった後、相当疲れました。冒頭のシーンではこの映画は面白くなるかもと思いましたがその後は出演者の行動や言動にナゼナゼ状態で、世界観も??で、出演者の声も微妙で、なぜそこで泣く必要あるやら、カエルやらペリカンやらなぜそんな大量にいる必要あるのかや、食材をなぜそんなに主張するやら、風船みたいのが人間となって生まれるやら、積み木のバランスがどうとか、、、、もうとにかく意味が分からない事ばかりでした。。。ラピュタや紅の豚、トトロや魔女宅が大好きな私にはこの作品を良い作品とはどうしても呼べません!!
[映画館(字幕)] 3点(2023-07-28 12:51:37)(良:1票)
18.  カイジ ファイナルゲーム 《ネタバレ》 
いやぁ、これはつまらんですね。カイジのバンジージャンプ、あんな場当たり的な対応で死のリスクを負うのはよく分かりません。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-03-01 08:15:56)
19.  真夏の方程式 《ネタバレ》 
容疑者Xの献身が良かったのでこちらも見ましたが期待以上のものではありませんでした。容疑者Xのある意味閉鎖的な空間と比べ少し物語が広すぎた感があります。あと、吉高さんが出てますが前作の柴咲さんと比べ全然活きていないですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-01-13 09:02:45)
20.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 
テンポが良く面白かったですが、都合が良すぎな部分というか偶然にしてはうまくいきすぎている部分などがあり気になりました。また、登場人物が多く、途中少し混乱しました。それでもうまくまとまっていて観やすかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-12 08:26:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS