Menu
 > レビュワー
 > 夏目 さんの口コミ一覧
夏目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 一応、映画を見るときはこのサイトの点数なんかを気にしながら選んでます。
好きな俳優は三船敏郎、ピーター・セラーズ、アル・パチーノ、ティム・ロビンス。
好きな監督は黒澤明、北野武。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  用心棒 《ネタバレ》 
昔を感じさせてくれる音楽が最高にハマってて好きだなぁ。 あれだけ大物感を出しておいて、一度ボコボコにされる三十郎も面白い。
10点(2004-06-15 11:04:13)(笑:1票)
2.  東京物語 《ネタバレ》 
前半部分は単調なリズムだし映像がほとんど変わらないから、退屈だったけど、後半はもう感動しまくったなぁ。笠智衆さん35歳でこの演技は凄すぎです。
10点(2004-06-13 21:30:25)
3.  七人の侍
この映画を44歳で撮った黒澤監督に脱帽した。 三船敏郎さんと志村喬さんは日本の偉大なる俳優ですね。
10点(2004-06-12 23:30:40)
4.  赤ひげ
3時間以上もある作品なんだけど、不思議とだれずに見れた。まあ、山崎努の所はちょっと長いかなとは思ったけど。黒澤監督は音楽の使い方が絶妙だと思う。あとカメラワークも。
9点(2004-08-31 10:53:18)
5.  12人の優しい日本人
この作品は、自己主張しない日本人の特性を生かして、パロディ風に仕上げたリメイク作品なんかじゃない。 これは、陪審員制度の危うさを痛烈に描いた作品なんだよ。 豊川悦司が言ってたでしょ、「結局、真実は誰にもわからない」って。 三谷さんが言いたかったことは、これだと思うよ。
9点(2004-06-13 21:39:38)
6.  天国と地獄
タイトルと内容がこれほど深い関係にある作品って他にないんじゃないかなぁ。 特急こだまのシーンは一見の価値あり。
9点(2004-06-13 21:24:00)
7.  太陽を盗んだ男
このメチャクチャさがたまらんほど好きだ。まあ、ツッコミ所はいろいろあるけど、そんなのおかまいなしって感じ。
9点(2004-06-13 21:14:22)
8.  Kids Return キッズ・リターン
武さんの中では、1番好きな作品でもあるし、1番パワーを感じる作品だなぁ。(ソナチネ、その男、凶暴につきはまだ見てない)。 青春映画の傑作。
9点(2004-06-13 20:52:26)
9.  Love Letter(1995)
TVで見てかなり良かったんだけど、実は大幅カットされてたということで、ちょっとショックだった。
9点(2004-06-13 15:38:17)
10.  酔いどれ天使
三船敏郎が凄いギラギラしてていい。
[映画館(字幕)] 9点(2004-06-12 11:44:18)
11.  羅生門(1950)
イタコが出てきたときはさすがに笑ってしまったが、この短時間(88分)でこの重厚感は凄い。
8点(2004-11-10 17:11:51)
12.  その男、凶暴につき
ビンタのとこは笑ってしまったなぁ。まだ、荒削りなところがあるけど、いいもの持ってるってのが感じられる作品。パワーというか勢いを感じるなぁ。
8点(2004-08-31 11:36:56)
13.  座頭市(1989)
勝新の座頭市には時代の生々しさが表現されていてすごく画面に惹きつけられた。(逆に、北野版はあまりにもスタイリッシュ過ぎたため入っていけなかった)。 まあ、親分役の内田裕也、勝新の息子がイマイチだったり、途中外人の歌が入ってきたりとかいろいろと引っかかる部分はあるんだけど、それも勝新のド迫力で美しい殺陣で帳消しって感じ。
8点(2004-08-31 11:16:06)
14.  HANA-BI
過去の自分と現在の自分をサングラスの有無で表現したのはさすが。 暗い映画だけど、深いものが感じられて好きだなぁ。
8点(2004-06-13 15:53:20)
15.  スモーク(1995)
味のある映画っていうのかなぁ。ラストもお洒落。
8点(2004-06-13 15:43:48)
16.  遥かなる山の呼び声
幸福の黄色いハンカチより好きだなぁ。 ハナ肇がいい味出してて良かった。
8点(2004-06-12 23:52:06)
17.  悪い奴ほどよく眠る
この作品は、世の中を如実に表してるよ。 ホント“悪い奴ほどよく眠る”んだよ。
8点(2004-06-12 23:35:10)
18.  椿三十郎(1962)
1回目見たときはそれほど面白いとは思わなかったけど、2回、3回と見ていく内に、所々に出てくるユーモアがツボに入ってとても面白く感じるようになった。「あばよ」っていう台詞をこれほどスラッと言える人は今の俳優ではいないなぁ。
8点(2004-06-12 01:07:08)
19.  切腹
やっぱり脚本がしっかりしてるから、面白い。(でも、前半部分で所々わからない部分があったので、もう一度見たい。だから、とりあえずこの点数で。)
7点(2004-12-13 23:16:18)
20.  静かなる決闘
30代後半の三船敏郎さんもいいけど、実はこの頃の三船敏郎さんが一番好きなんだなあ。 でも、この作品は千石規子さんがものすごく良かった。
7点(2004-11-11 11:31:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS