Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。2ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
ミュージカルを受け入れることができない、芸術・美術センスが全くない私には厳しかった。(特に序盤)しかし徐々に惹きこまれていったということはただのミュージカル映画ではなく、バートンの腕ということなのだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 02:20:50)
22.  蜘蛛女(1993)
脚本がどうしても好きになれない。役者の演技は素晴らしいのだが・・・。
[地上波(吹替)] 3点(2008-07-21 15:02:59)
23.  トゥームレイダー2
1は客が入ったかもしれないが、内容は低調だった。にもかかわらず続編を製作する勇気に驚きです。内容としては1と変わらないクオリティには脱帽です。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 17:50:26)
24.  トゥームレイダー
こういった肉体派主人公の映画の脚本は陳腐であるということは映画の常識である。だから、主役の画が光るという印象しか残らない。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 16:31:01)
25.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
トルコ(イスラム)に対してあからさま過ぎる。こういう映画をみるたびにどんな「映画」もその国の「プロパガンダ」作品なんだよなぁ・・・と嫌な気分になる。(特に近年は中国・韓国が国を挙げて映画産業を盛り上げていることもあって)良い作品なのにもったいない。ラストが印象的だった。
[地上波(吹替)] 6点(2008-07-16 00:07:00)
26.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
最後に送られてくるビデオ・・・。あれはゲイルが記者をプロのジャーナリストと認めているからできることで、(全てとは言わないが)日本の記者ならオフレコだろうがすぐに記事にするんだろうなと穿った見方をしてしまった。
[地上波(吹替)] 7点(2008-07-10 12:08:54)
27.  エリザベス:ゴールデン・エイジ
ケイト・ブランシェットが優秀な役者であることはわかった。内容ははっきり言って好きではないし、つまらない。
[映画館(字幕)] 3点(2008-05-06 15:04:14)
28.  チャーリーとチョコレート工場
このティム・バートンとジョニー・デップのコンビだが、どの作品も評価できるのだが、どうも私は好きになれない。アメリカっぽいといったらそれまでだが・・・。
[地上波(字幕)] 5点(2008-01-15 13:03:26)
29.  バイオハザードIII
まだ続編をだすだろうが、やめどきをすでに間違えているようだ。あと何作出すつもりなのかはわからないが、このシリーズの主な顧客であろう日本人もそろそろ見捨てるだろう。はっきり言ってストーリーの組み立て方(1からの)を失敗した感は否めない。
[映画館(字幕)] 5点(2007-11-11 18:55:14)
30.  戦場にかける橋
アレック・ギネスの名演ぶりに十分惹き付けられた。昔の戦争映画は緊張感があったのでくだらない作品が少ないので良い。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-29 01:40:44)
31.  トロイ(2004)
圧倒的な戦争シーンは一見の価値ありですね。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 04:34:09)
32.  ノッティングヒルの恋人
こんな恋に庶民は憧れてしまう。私の好きな二人の共演だったので、おのずと高評価。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 03:07:26)
33.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークが活きる映画であった。しかし、表現の意図がイマイチ伝わってこない。判断に難しいが私は高評価する。
[地上波(字幕)] 8点(2007-08-01 02:49:32)
34.  ターミネーター3
女性が相手だとアーノルド・シュワルツネッガーも手抜きするのだと実感した。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 02:41:33)
35.  アポロ13
どれくらい実話なのかは謎だが、感動した。名作。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 01:27:33)
36.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントが好きな私にとっては名作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 01:24:08)
37.  K-19
突っ込みどころ満載だが、そこは考えずにみると潜水艦ものとしてはかなりの名作。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:19:21)
38.  ユナイテッド93
どこまで実話なのかは疑わしいが作品としてはよく出来ていると思う。テロは100%悪である。がしかし、このような事態になった要因をアメリカ人は誰一人として考えないのでしょう。テロとの関連が結局何もないままイラクとの戦争にまで発展していく。自分の国のことだけしか考えないアメリカに正義について語る資格はない。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-31 22:19:26)
39.  プラトーン
アメリカが起こす第二次世界大戦からの戦争に完璧な正義が一度としてない。アメリカ人はこの映画をみても心に響くことはあるのだろうか。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 18:02:18)
40.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
出演者の成長ぶりがそろそろ許せない範囲にきているが、ストーリー的には一番良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:42:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS