Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。3ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ダイ・ハード4.0
ん?思った以上に面白かったです。予告だけみてるとなんかありきたりの アクションでつまんなそ~だな~って感じでしたがアクションに関しては 緊張の連続。ありえないけどすごい!なんでこのアクションが伝わらないのか 不思議。そういう意味ではスピルバーグって上手いなぁ予告作るの。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-07 17:03:36)
42.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! 《ネタバレ》 
まさかウォレスが!途中このネタが分かったときは上手い!と思いました。 でもなんで治ったの?完璧治った理由ってのは不明確なんでちと減点。 でもこの手の映画観てていつも思うけど脇役って本当重要ですよね。 今回でいうと「チーズ」というウサギ。終わった後子供達が一斉にチーズと 言ってるのは笑いました。このウサギも上手く使えたしその辺はさすがだなと思いました。
[映画館(吹替)] 7点(2006-04-01 21:50:17)
43.  日の名残り 《ネタバレ》 
前半はどんな話なのかつかみにくいし退屈な作りでしたが後半二人の恋愛物語と理解出来た時点からぐいぐいと引き込まれた。(前半は二人の愛憎劇と思ってました)ただこれ救いがあっても良かったのではと思います。執事であるが故に自分の心を消す。プロだがやはりみてるモノとしてはうーんとうなってしまう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-04 15:16:14)
44.  ティム・バートンのコープスブライド
何年もかけて制作した気力に感服。ストーリーとしてはまあ無難に話を進めましたって感じ。最後はやはり良いですけどね。あとキャラクターデザインはやはり最高です。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-17 07:16:59)
45.  ターミネーター
とにかくシュワが若い。びっくりするくらい。でも大物映画ってイメージはないですね このときは。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-04 21:17:57)
46.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
タイタニックの呪縛から逃れることのできない デカプリオが仮面の呪縛から逃れるという話。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:24:23)(笑:1票)
47.  アリス(1988)
子供向けじゃないよね。でもこの世界観はまさにアリス。奇妙であり夢と現実の区別が 曖昧な無機質な世界。アリスがとてもとてもかわいいです。そういえばアリスの作者って ロリコンなんでしたっけ?
[地上波(字幕)] 7点(2005-06-08 10:00:08)
48.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
素直にみれる。時間を気にせずすんなりと。ETの人形を取る時が一番どきどき しましたね。夫はすこしダメ男ですな。
7点(2004-07-14 20:07:15)
49.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
時間ネタとか結構好きだしテンポも悪くない。原作読んでないので端折った部分も わからなかったのですんなりみれた。今回独特の空気がまたよかった。 もっとロンとハーマイオニーがやはり気になる。もっとくっついてください。
7点(2004-07-02 02:02:40)
50.  28日後... 《ネタバレ》 
緊張感はあるし映像のとり方も悪くない。 最初のHELLOとラストのHELLOがつながるのも良い感じ。 人間の残酷さって感染しなくてもあるものなんだなって ことがテーマなんですね。これ。
7点(2004-05-13 01:09:00)
51.  グラディエーター
映画館で見なきゃ凄さ半減の映画ですね。たしかこれライオンも観客もCGなんですよねー。すごいなぁ。
7点(2004-03-24 23:53:53)
52.  2001年宇宙の旅
68年にこれだけの映像を作れるのが凄い。ストーリーとしては哲学的で考えるの嫌いって人には辛い映画だろうなと思う。 ただ時間は繰り返すという事なのか。凄みは感じます。
7点(2003-12-23 21:26:26)
53.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作みてないのでなんともいえないけどファンタジーさはびしびし伝わってきた。まさしくエンターテイメントな映画だなとは思った。大人でもそこそこ楽しめるしいいとは思う。
7点(2003-09-09 19:58:19)
54.  ターミネーター3
皆辛口だけどそれがよかった。妙に期待しない分。アクションとか映画なれしてるけど飽きずにみれたしね。ただ英語だとサイボーグ達の英語がわざと単調でそれらしさが出てたのに日本語訳でそれが失われてたのが残念。
7点(2003-09-02 00:47:15)
55.  ノー・マンズ・ランド(2001)
淡々としてるが非常にしっかりとして飽きさせない作品。人間って本当切ない生き物ですね。衝撃のラストって書いてたんだけどそこまで衝撃ではないなと思いました。
7点(2003-08-04 19:45:25)
56.  ホビット/竜に奪われた王国
あいかわらず長いストーリー展開。ドワーフだけじゃビジュアルもたないのでイケメン補正。 イケメンだから物語進むといった印象受けました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-11-02 14:23:20)
57.  それでも夜は明ける
思った以上に感情移入できない作品でした。ただ痛さや非道さは伝わってきました。でも映画なら感情移入できないと面白いとはいえない。タイトルから助かるのがわかってる作品なのでそのへんも緊張感がなくなるのかなぁ。
[映画館(字幕)] 6点(2014-04-21 06:01:03)
58.  運命を分けたザイル
見せ方が悪いのか退屈な作り。これもっとダニーボイルが作ったらこう見せただろうなって演出が非常に気になりました。後半の流れはわりとよいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-04 02:07:48)
59.  フローズン・タイム
ミニシアター系の映画。人間のフォルムって女性に限らず好きです。形にとりつかれるってわかるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-11 13:34:50)
60.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
CG効果はかなりよかったと思う。スネイプ先生の過去もいい感じ。でもそれだけ。世界的ブームになった理由はあまりよくわからんね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-08 01:47:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS