1. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
《ネタバレ》 原作の中で一番好きな話が、これ。はっきりいって超楽しみでした。でも、友人からは事前に「話はしおりすぎ」の声が。それでも期待して観に行きました。が、私的には前2作を上回る面白さだったと思います。監督が変わって、前2作にはないサスペンス感が出ていたし、長い原作をうまくまとめていたと思います。そして、登場人物それぞれの特徴が良く出ていたと思います。途中のシリウスとハリーとの関係に涙し、改めてローリングさんの話の運びはうまいなあと感心しました。友人の温かさとは違う、むしろ家族の愛情に近いものを感じました。シリウスの存在によってハリーがさらに成長してくれることを願って、次回作にも期待します。 8点(2004-07-25 23:46:18) |
2. 28日後...
《ネタバレ》 昔怖い思いをしながらバイオハザードをやってたのを思い出しました。あぁ怖かった。でも、他のこういう類の映画と比べて、ラストに希望が持てるところは○。 6点(2004-06-14 22:46:26) |
3. スウェプト・アウェイ
《ネタバレ》 前半どうしようもなく憎たらしかったマドンナが、だんだんと愛すべき人に変わっていったのには私自身驚きました。二人だけの世界があるなら、ずっと無人島にいても幸せなのかも。 5点(2004-04-18 23:14:50) |
4. サハラに舞う羽根
主人公が名を伏せて仲間たちを助けていく所はかっこいいと思いましたが、最初になぜ主人公が除隊したいと思ったのか、その心の葛藤をもっと見せて欲しかったです。自分を変えたいと思って戦場に赴いたのか、それとも白い羽を送られて悔しい思いで行ったのか、そこら辺がはっきりなかったというか・・・。ケイト・ハドソンは、「10日間で男を・・・」の方がかわいらしいですね。 5点(2004-02-22 13:28:31) |
5. the EYE 【アイ】
中盤は非常に怖く、ひぃぃ~と思っていましたが、ストーリー展開に脱帽です。すべてのつじつまが合うし、せつないドラマに泣けました。ただのホラーサスペンスに終わっていない感があります。親子の愛、男女の愛・・・信じることは救われる。すごく良かった。そして私も主人公が本上まなみにそっくりだと思いました。 9点(2003-11-23 13:12:23) |
6. スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
何が現実で何が妄想なのでしょう。もしかしたら、ここにあるものすべてが妄想であったり・・・。精神によって妄想と現実、どちらにも転んでしまう。最初は眠かったですが、回想のシーンは面白かったかな。全体的にはなんだか救われない思い空気に包まれた感じの映画でした。 4点(2003-09-17 23:12:20) |
7. フィフス・エレメント
B級映画っぽいですね・・・。映像は良かったです。あんまり意味合い的なものを求めちゃいけないかも。エンターテイメントとしてならオーケーかも。 5点(2003-09-07 23:43:03) |
8. ギャング・オブ・ニューヨーク
アメリカの歴史映画として観たら感動するのでは。私もそうだったし。あの広大なアメリカが今存在するのは、こういう過去があったからなのだと。けれど、宣伝が恋愛中心だったからいけないんだよ~。全然違う趣旨だもん。 6点(2003-09-02 22:40:40) |
9. バイオハザード(2001)
普通の映画として先入観抜きで観るならなかなか楽しめるのでは。けれど、私はゲームにはまってしまった過去があるため、やはりゲームを超えられなかった。ゲームのあの謎解き加減がたまらなく楽しかったので、映画にも組み込んでもらいたかった・・・けど、むりだよね。 5点(2003-09-02 22:37:31) |
10. クロコダイルの涙
美しく、こんな形でしか女性を愛せない切ないジュード・ロウが観たい人にはお勧めの作品ですね。 5点(2003-08-30 01:08:31) |
11. ザ・ビーチ(2000)
《ネタバレ》 人の欲望とか、どろどろした面が出てきて壊れていく様をディカプリオがよく演じてたので、単純に考えさせられてしまいました。いや~、ピピ島美しい。でも、今の日常があるからあそこが楽園になるのですね。あそこにずっと住んでいたら、更なる楽園を追い続けているんでしょうね。 7点(2003-08-28 00:31:36) |
12. ノッティングヒルの恋人
幸せな気持ちで観れる映画。ヒュー・グラントは、こんな役をやらせると天下一品ですね。なんか、このヒューの役、やまとなでしこの堤真一の役と少し似ていると思いません??イメージというか。 8点(2003-08-27 22:21:44) |
13. 柔らかい殻
とにかく観ていて締め付けられるというか、淡々としているのにいや~な空気が肺に流れ込む感じ・・・。いろいろ意味があるのでしょうが。 5点(2003-08-14 23:47:00) |
14. トレインスポッティング
おしゃれなんだけどね、ポスターとか。おしゃれで好きなんですが、映像はすごいよね・・・トイレとか。ベッドとか。すごくいやな気分になってしまいました。 5点(2003-07-23 23:57:33) |
15. 太陽と月に背いて
なんともよくわからない映画でした。 5点(2003-07-23 23:50:16) |
16. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
ディカプリオの演じわけがすごかった☆こういう雰囲気の映画は好きです! 7点(2003-07-12 12:10:28) |
17. キリング・ミー・ソフトリー
《ネタバレ》 信号待ちで出会っちゃうなんて、さすが。いいなぁ。 6点(2003-06-30 22:38:02) |
18. 耳に残るは君の歌声
内容は素敵なのですが、少し淡々としていて。 6点(2003-06-30 22:37:02) |
19. グラディエーター
あまりに、いいよ~と言われていたため、ちょっと期待しすぎちゃった。ラッセルはかっこいい!! 7点(2003-06-28 00:34:35) |
20. イングリッシュ・ペイシェント
淡々と、ただ淡々と・・・。すみません、本当に眠かったです。こういう映画、だめなのかなぁ。内容もあまり覚えてません。 3点(2003-06-28 00:29:29) |