Menu
 > レビュワー
 > Andy17 さんの口コミ一覧
Andy17さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デス・トゥ・スムーチー
いや、素晴らしいキャストですねぇ。そのメンバーでこのようなクライムサスペンスとはもったいない。いや、面白いのは面白いんだけど、子供が見るには多少エグイし、コメディとしてはそれほど笑いどころもないような。
7点(2004-11-20 23:02:28)
2.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
あまりに綺麗にこじんまりまとまり過ぎていて、いまや記憶に残っていない感じ。ただ、ジャイモン・ハンスウはグラディエーターの時に気になっていたので、みれて良かった。
7点(2004-11-13 15:20:29)
3.  ラブ・アクチュアリー
そうそう、誰だって恋するし、世界各地にいろんな恋がある。もちろん大統領だって恋をする。そんな恋のつまみ食い映画ですが、これがなかなか良い。っていうのも、ほんとにありがちな話なんだけど、そんなあたりまえの話をセンス良くテンポ良く展開させてくれている。なんか心温まる映画であり、恋の素晴らしさを再認識させてくれる。最後のまとめ方もDOOD。
8点(2004-09-20 21:32:29)
4.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
コワいですね。皮膚に感じる恐怖って感じ。心理的描写が素晴らしく、緊張感ありありです。
8点(2004-07-10 23:15:06)
5.  マン・オン・ザ・ムーン
実在の本人を知らないので、あまり共感できなかった。
6点(2004-06-15 23:01:22)
6.  トロイ(2004)
観終った後、何故「グラディエーター」や「ブレイブ・ハート」ほどの感銘を受けなかったのか、考えてみた。確かに映像のスケールは凄いんだけど、ストーリーがあまりに個人の愛憎劇に肩入れしているため、ストーリー自体に厚みがないためだと勝手に結論付けました。物語に「観せる」部分がなかった。
6点(2004-06-15 22:57:21)
7.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
軽快なテンポでとても楽しめた。見ている者を飽きさせない。配役も好きな俳優がいっぱいでててよかった。やっぱりシャーリーズ・セロンはかわいい。ただ、最初と同じ手を使わなくても・・・。それなら最初の盗みで違う手を使って欲しかった。
8点(2004-03-14 23:12:59)
8.  ファーゴ
なぜかこれまでコーエン兄弟の作品は観てなかったんだけど、これを見て、他の作品が観たくなった・・・とは思わない。リアルさを求めた設定はいいけど、それでって感じ。フランシス・マクドーマンドがオスカーを取ったことも疑問。
6点(2004-03-14 23:08:36)
9.  アイリス(米英合作映画)
評価の難しい作品だと思う。ケイト・ウインスレットは体当たりの演技してるし、ジム・ブロードベントは素晴らしい。ただ、若い時の物語と、老いてからの物語を繋ぐ部分が余り描かれていないので、少し物足りなさも残った。
7点(2003-12-14 23:42:18)
10.  父の祈りを
ピート・ポスルスウェイトとダニエル・D・ルイスの演技を観ているだけでも完璧に物語りに引込まれる。物語り自体も心が引き付けられる。
8点(2003-12-13 13:03:26)
11.  ギャング・オブ・ニューヨーク
あまり期待していなかったので、結構楽しめた。その時代に生きた男たちの栄光と挫折が良く表現されていた。戦いのスケールは小さいかもしれないが、男達はそれでも栄光をつかむため戦い、ニューヨークの1つの時代を作り上げていった。それが今の時代にも確実につながっていると思う。特にダニエル・デイ・ルイスの演技は秀逸。 
8点(2003-11-22 00:16:31)
12.  K-19
潜水艦物は閉ざされた空間ということもあり、登場人物一人一人の感情の起伏までもうまく表現すればとても良い作品になることが多い。この作品も緊迫感がなかなか良いです。
7点(2003-10-25 19:08:26)
13.  フル・モンティ
英映画ってどこか似通っているところがあるんだけど、なぜかやめられない。そんな中、当作品は情けないおやじ達の物語をちょっと切なく、だけど明るく描いている。ラストの終わり方は秀逸。
7点(2003-10-06 22:28:54)
14.  ハイ・フィデリティ
前半は淡々と見ていたんですが、後半はかなり見入ってしまいました。結構好きです。
7点(2003-09-08 23:02:59)
15.  ブラス!
ただただ感動。後半は涙腺潤みっぱなしでした。特にフィルが最高でした。英映画って好きだなー。
9点(2003-09-07 19:42:43)
16.  十二夜(1996)
きれいな映像と洒落た展開でなかなか良かったですが、いまいち乗り切れなかった。好みの問題なんでしょうね。
7点(2003-09-07 17:04:37)
17.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
重い、非常に重い映画です。帰りの電車の中で考えさせられました。あまり詳しくは書けませんが、自分を犠牲にして、死刑廃止を訴えるとともに、一番大切なものを取り返そうとしたんだろうと思います。それにしてもケヴィン・スペーシーは゛コワい"俳優です。
8点(2003-09-01 23:26:29)
18.  ターミネーター3
うーん・・・。これってT-4への予告編?まあ、話の展開としては悪くないし、アクションシーンは思わず「すげぇ」と唸ってしまうほど凄い。でも、女ターミネーター弱すぎではないっすか?今後どうすんだろ。
6点(2003-07-30 23:13:38)
19.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
カンペキはまりました。テンポの良い展開と、スタイリッシュな映像、その上脚本も最高。個性的な俳優陣が多数でていますが、みな魅力的で印象深い。ホント最高。
9点(2003-07-06 20:17:35)
20.  リトル・ダンサー
オヤジ最高!!!
9点(2003-07-06 20:03:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS