1. シド・アンド・ナンシー
ゲイリー・オールドマンが、これが映画初主演とは思えない渾身の演技を見せている。中身のないキレ役が多いけど、この映画観るとやっぱりかなり実力者なんだな~と思わされた。画面を通して、悲しくて暗くてだる~い雰囲気が嫌なほど伝わってきた。 7点(2005-01-16 14:36:49) |
2. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007シリーズを最初から最後まで観たのはこれが初めて。他のは知らないけど、これは悪くないと思った。ただロバート・カーライルの出番がいまいち少なかったのが残念。 7点(2005-01-16 13:56:35) |
3. 恋する40days
この映画学園ものじゃないのに学園ものの匂いがするのは何でだろう。 あと主人公が禁欲する理由が明確に見えてこなかった。 ジョシュ・ハートネットは「パラサイト」でのかっこいい役がはまってたけど今やそんな面影一切無し。 4点(2004-03-12 12:40:42) |
4. エイリアン2
《ネタバレ》 ジェームズ・キャメロン節全開で最高! ラストのロボット出てきた時には「うお~!そんなばかな~!」とか思いながら盛り上がれるし、いっぱい見所があって楽しい。 小学校の時観た時はあの海軍の強い姉ちゃんに憧れたなぁ。 それからシガニー・ウィーバーももちろん良い。 最後の辺、子供を助けに行くためにエレベーターで降りるところがかっこよかった。 武器を装着して、最後目つぶって覚悟を決めてドアが開く・・・。 ああいうシーンをちゃんと映すって所がジェームズ・キャメロンの偉いところだと思う。 8点(2004-02-28 11:04:46) |
5. ドラキュラ(1992)
ゲイリー・オールドマンが好きだからある程度は楽しめたけど、 これがゲイリーじゃなかったら多分最後まで観れたもんじゃなかったと思う。 4点(2004-02-28 10:59:52) |
6. 普通じゃない
天使の2人組がこの映画の良いスパイスになってたと思う。 2人をくっつけさせないといけないのに逆に邪魔しちゃってるところがおもしろい。 やる事全てが裏目に出てたね。 でもこの映画悪くはないんだけど、何かこれといったものがない。 6点(2004-02-14 18:23:54) |
7. ブラス!
指揮者の息子がとても良かった。ピエロになってお金を稼ぐ姿が印象的。 7点(2004-02-14 18:02:39) |
8. フル・モンティ
《ネタバレ》 泣いて笑って、これほど楽しめる映画は久しぶりに観た。どん底に落ちた人達だけに、家族との問題も出てきてかなり深刻なんだけど、暗くなってない所が良い。そしてこの映画には家族の暖かさがたくさん描かれている。デイブのコンプレックスを拭い去ることができたのはジーンだけだし、失業しても近所の目を気にしないと言ってくれる妻がいるジェラルドは幸せ者だと思う。それとカーライルが車の前で踊るシーンで、上着を脱ぐ時にお金が跳んだのには笑った。というかカーライルかっこよすぎだよ。 10点(2004-02-14 17:59:15)(良:1票) |
9. ブリジット・ジョーンズの日記
ブリジットは禁酒もダイエットも続かない。だけどそれが何だ!もてない女がだんだんいい女になるっていうストーリーもおもしろいけど、よく考えたらいい女の定義なんてないし、ブリジットはあのまんまで良し!それからヒュー・グラントとコリン・ファースがケンカするシーンは、いい大人が何やってんだって感じでおもしろい。ヒューは話が進むにつれてどんどんかっこ悪くなる様がよく出てたと思う。この人はほんとあなどれない。 8点(2004-01-26 21:23:20) |
10. トレインスポッティング
テンポ良くてオシャレな映画っていうのが第一印象。でもこの映画はただのかっこだけの映画じゃない。レントン達がもがきながら生きている姿は、若い人が見ると自分と重なって見え、共感する部分が多いと思う。私はドラッグもやってないし、スコットランド人でもないしこの主人公と全然違う環境にいる。でもやっぱり今の自分に熱く伝わってくるものがあって、主人公に感情移入せずにはいられなかった。自分のツボにズバっとはまったらこの映画は凄い威力を持つものになる。 8点(2004-01-26 21:18:21) |
11. アバウト・ア・ボーイ
《ネタバレ》 ウィルとマーカスの関係が2人にとって居心地よさそうで良い。最近ウィルみたいな人がたくさんいると思うし、その生活が悪いとは言えない。でもこの映画で、人と人の交流とか支え合いとかの良さを見せられると、ウィルみたいな考えがもったいないことに気付く。最後、マーカスのためにウィルが一緒に歌を歌ってあげるとこなんか涙なしでは見られなかった。それにしてもヒュー・グラントのあの魅力はどこから出てくるんだろ。作品選びうまいし、この人が出てると観てみようって気になるんだよね。あとウィルの住んでる家はちょっと理想。 7点(2004-01-26 21:04:53)(良:1票) |
12. GO!GO!L.A.
ビデオのパッケージを見るには完全にギャロ主演って感じだったのに・・・! とにかくストーリーがつまらない上に主演の2人が好きになれない。脇がいいだけの映画。 3点(2003-12-27 22:35:06) |
13. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
面白い!あのストーリーの繋がり具合が凄すぎ。 登場人物のキャラクターがもっと魅力的だったら良かったんだけど、あれだけ人がいたら仕方ないか。 ガイ・リッチーのセンスにはほんと脱帽。 9点(2003-12-26 15:59:41) |
14. がんばれ、リアム
《ネタバレ》 私もタイトルからしてもっと明るい映画かと思ってたら全然違った。 でもこの日本語タイトルを付けた人の気持ちも分かる。ほんとリアムにそう言ってあげたくなる。 それとお姉ちゃんがすごくいい子だっただけに、最後の展開は悲しくて涙が止まらなかった。 イギリスの親は何だかいつも無機質で怖いイメージがあるけど、やっぱりこの映画もそうだった。暗いけどイギリスらしい良い映画だと思う。 8点(2003-12-21 13:58:55) |
15. グラディエーター
闘うシーン、おもしろいしかっこいいしですごく白熱した! ホアキン・フェニックスには本気でむかついてしまったし、のめり込みすぎた。 8点(2003-10-23 11:55:19) |
16. BROTHER
自分は北野映画をあんまり見てないからか、結構楽しめた。 でも外国を意識した演出(?)はちょっとどうかと思う。 とりあえず他の映画も見てみたい。 8点(2003-10-20 15:22:03) |
17. トゥームレイダー
アクションは良かったとこもあったけど、展開が行き当たりばったりって感じで全然おもしろくない。 4点(2003-10-16 18:15:57) |
18. リトル・ダンサー
色んなもの詰め込んでるけど、うまくまとまってたと思う。これ見た後気持ちがあったかくなれて、心底見てよかったなぁ~って思った。登場人物みんな魅力あるし、何回見てもいい映画です!何よりもビリー役の子があの子で良かった。 10点(2003-09-09 21:23:48) |