Menu
 > レビュワー
 > rexrex さんの口コミ一覧
rexrexさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 127
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦場のピアニスト
おすぎさんごめんなさい。
4点(2004-07-17 12:52:22)
2.  ブリジット・ジョーンズの日記
仕事もあって、友達にも恵まれて、モテモテ、なんて不況しらず。
5点(2004-07-12 13:43:44)
3.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
一作目とニ作目観て、登場人物や雰囲気もわかったし、これ以降は本でいいかな?って思った。
5点(2004-07-12 13:17:43)
4.  トレインスポッティング
ごめんなさい。私には麻薬中毒の映画を理解する気力は残されていませでした。
2点(2004-07-06 00:13:12)
5.  普通じゃない
情けなくって頼り無いユアンの顔、おもわず笑ってしまいました。結構おバカな感じだけど面白かったな~、私的には好きですね。
7点(2004-07-06 00:06:13)
6.  ストリート・オブ・クロコダイル
高校生の頃、美術の授業で初めて観てかなり衝撃を受けたのをおぼえてます。たまに、この薄暗くて、不思議で陰気な雰囲気に浸かりたくなる。
8点(2004-06-29 14:52:50)
7.  コックと泥棒、その妻と愛人
アクのある大盛りな映像が脳裏に焼き付いて離れない。
5点(2004-06-29 01:07:18)
8.  耳に残るは君の歌声
鑑賞中、何度も、早くお父さんを探しに行って!とイライラした。そして、ラストのあっさりな再会にがっかりした。 しかし映像は繊細で美しく、脇を固める俳優がいいので、そう悪くはない。
7点(2004-06-27 01:13:39)
9.  時計じかけのオレンジ
私には全く受けつけなかった。嫌悪感で気分が悪くなる。出来れば出会いたくなかった唯一の映画。
1点(2004-06-23 13:43:39)
10.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
これ観てキューバ音楽はまりましたね~。最後もなんだか自分まで達成感が味わえたし。しかし一緒に観ていた友人は爆睡で、私の前に座っていた数人も船漕いでたので、終わってからの感想はまあまあと答えておきました。
8点(2004-06-23 00:32:15)
11.  ジャイアント・ピーチ
雰囲気もキャラクターもとても魅力的ですが、実写で一気に現実に戻される、惜しい。
6点(2004-06-20 11:37:03)
12.  ハンニバル(2001)
レクターが捕まる場面が妙にマヌケで残念。豪華な番外編って感じでは良いのかも。
4点(2004-06-20 01:04:31)
13.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
試写会に当選し観に行きました。観終わって、たまらなく重たい気分にさせられました。しかも流した涙はかなり辛いものがあり、話しが進むにつれてどんどん気が滅入ってきて、ラストにはもう逃げ脱したい気分でいっぱいでした。ビョークが好きで、観る前にサントラを聞き込んでいたのですが、(輸入版だった為、歌詞が良くわからなかった)思い出すと辛くなるので、もう封印されたままです。さすがにもう一度観る気力はありませんが、徹底的に最後まで幸せにならないミュージカルもたまにはありかもしれません。
5点(2004-06-18 02:21:14)
14.  ショコラ(2000)
なんてメルヘンな世界と思っていたら、ジョニーデップとビノシュの恋仲は、やたらそこだけ現実的で、気分が冷めてしまいました。チョコ満載で、おなかいっぱいです。
5点(2004-06-17 12:14:30)
15.  ハイ・フィデリティ
すぐBEST作ったり、オタクな店員(ジャックブラック最高)いるいるって感じで笑えました。彼女の父親が亡くなろうとも、TOP5を熱弁したりと、オタク魂炸裂です。オタクで優柔不断な主人公に彼女が途切れないのが不思議(結局は失恋してますが)。ジャックが出てなかったら、この映画、面白くないんだろーなー・・・ブルース・スプリングスティーンが出てきた時にはびっくり。
5点(2004-06-17 11:48:58)
16.  スパイ・ゲーム(2001)
スケールは大きいのに、いまいちはっきりしない。初めはスパイものと期待して観てたのですが、だんだん気が散ってきて、ラストのレッドフォードの救出劇でぐったり。師弟愛ものだった。長かった。
3点(2004-06-14 01:35:12)
17.  シャイニング(1980)
夜中に電気消して音量上げて観たら、やっぱり怖かった。エレベーターのシーンも女の子もお母さんも怖すぎです。映像は美しく怖い、この世界観さすがですね。かなり好きです。
9点(2004-06-14 00:44:36)
18.  ブラス!
実にイギリスらしい映画で、ストーリーもありがちな感じですが、素直に泣いてしまいました。暗い現実がより「威風堂々」を盛り上げてくれます。
8点(2004-06-12 18:54:35)
19.  リトル・ヴォイス
映画観る前にサントラから入って、良かった(個人的にはもっと歌って欲しかった!)。母親が凄すぎて、ユアンの優しさにほっとしました。もっと幸せな内容だったら高得点なのに。
7点(2004-06-12 18:33:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS