Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スナッチ 《ネタバレ》 
何度観ても面白い。というか何度か繰り返して観た方が面白さが増します。 「ロック、ストック」が好きなら人なら文句なしに楽しめると思うし、そうでなくても「ロック、ストック」より複雑じゃないし、笑えるところも多いのでおすすめです。 出てくるキャラがみんな個性的。特に、弾丸歯トニーとブリックトップは大好き。 「お嬢さんがしゃべったぞ」は何度聞いても笑える。
[DVD(字幕)] 10点(2008-02-02 20:56:40)
2.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
今まで何十回観たかわからない。登場人部が多く、テンポが良いし複数の視点から物語を観るので一度ではとても理解できなくて、回数を重ねるたびに面白さが増す映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-14 02:57:45)
3.  ナイト・オン・ザ・プラネット
オシャレでセンスがいい作品。着眼点が素晴らしい。すべての話が面白いが特にパリが好き。あんな人の話を聞いたら自分が小さくみえた。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-08 23:38:43)
4.  遠い夜明け
アパルトヘイトによって多くの人が犠牲になり、それを命を賭けてまで伝えようとした物語。ひとりでも多くの人が見なければならない。忘れられない、忘れてはならない事実。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-22 22:30:07)
5.  ツォツィ
世界最悪の犯罪都市といわれるヨハネスブルグ。昼間でも殺人・強盗は日常的。赤信号でも車を止めるとギャングに襲われることがあるので事故の恐れがなければ停止しないのが常識であるという、日本人には想像も出来ないような国である。そのスラム街で育った子供達にとって犯罪は身近なものである。ツォツィも根っからの悪ではなく、そういった環境が影響していたのがよくわかる。罪を犯した事は悪い事には違いないけど、彼らだけを責める事は出来ない根深い問題だと感じる。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-09 23:31:52)
6.  クィーン 《ネタバレ》 
エリザベス2世は英国王室の伝統としきたりを守ってきた、そうすることが自分の使命だと幼い頃より育てられてきた。しかし、国民はそれを望んではいなかった。その狭間で苦悩する女王をヘレン・ミレンはが見事に演じています。女王そのものと思えるくらいに。ダイアナを憎んでいたわけではなく、使命を全うしようとしただけ。国民に非難されながらも宮殿で少女から花を受けとるシーンは感動します。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-07 23:52:08)
7.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
最初観たときは、あまり好きになれなかった。別にグロからというのではなく、クラリス役がジョディーフォスターからジュリアン・ムーアに変わったことが、観る前から嫌だなという先入観があったからかもしれない。でも、あらためて見直しててみると、悪くない。というか、ジュリアン・ムーアなかなかいいじゃんって感じ。レクター博士も良く描かれていたと思う。あれだけ猟奇殺人をする彼が、クラリスの手を切らずに自分の手を切る。この辺は、レクターらしくもある。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-05 21:22:08)
8.  シャイニング(1980)
世の中で一番怖いものは、人間だと思ってる自分にとってこれはもの凄く怖かった。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-16 22:59:33)
9.  フォーリング・ダウン
なんかの表紙にタガが外れてキレてしまった事件も多いので全くの人ごとでもないと感じた。マイケル・ダグラスのキレかたが上手く目が離せなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 23:32:33)
10.  バンク・ジョブ
1971年に実際に起こった貸金庫強奪事件を関係者の証言を基に作られたらしいが、とても史実とは思えない内容です。真相は2054年まで英国政府によって機密にされているので、どこまでが真実かはわからないがそれでもとても楽しめる。登場人物が多く、複雑に絡まり合ってくるが、混乱もせずスッキリと見ることが出来た。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-20 22:38:15)
11.  シド・アンド・ナンシー
今日はシドの命日。 この日に書き込もうと決めていた。  30年たった今でもアンタは格好いいよ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 22:36:07)(良:1票)
12.  アドレナリン(2006)
これってアクション?コメディの間違えじゃねーのってくらい笑わしてくれます。ジェイソン・ステイサムは好きだったけど、これ見てもっと好きになった。しかし、アラブ系の人に対する仕打ちは酷いだろ。笑っちゃったけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 23:47:48)
13.  ダニー・ザ・ドッグ
面白そうな設定かと思ったけど、犬のように育てられたが、盲目の調律師と出会うことで人間らしさを取り戻していくという、よくありがちな話です。でも、意外と面白かったです。ジェット・リーのアクションも良かったのですが、ボブ・ホスキンスが意外性を出してて楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-17 00:22:54)
14.  時計じかけのオレンジ
キューブリックの作品は時代を感じさせない凄さがある。とても'70年代の作品とは思えない。今観ても衝撃的な作品だが、当時観ていたらどれほどの衝撃を受けたのか計り知れない。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-16 23:15:56)
15.  ターミネーター
ちょっと時代を感じますが、今観ても十分面白いです。 初め観たのは子供の頃でした。無表情で無口なシュワルツェネッガー必要に追い回すシーンがとても衝撃的で怖かったです。あと、濡れ場のシーンがとても恥ずかしかったのを覚えています。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 23:04:56)
16.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
バッドエンドは嫌いじゃないです。より深く考えさせられることがあるから。 母の愛情の深さがとてもよく伝わってきました。 自分の命よりも子供の目の手術を。同じ立場になれば多くの人がそうするかもしれない。 自分ならきっとそうする。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-22 22:14:18)
17.  ショーン・オブ・ザ・デッド
一言で言うとくだらない。だけどこのくだらなさ好きです。特にクィーンのシーンは最高。しかし、どうせなら徹底してコメディにして欲しかった。笑い半分、真面目半分と中途半端で少し物足りない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-09 23:12:06)
18.  日の名残り
忠実でストイックに執事という仕事を遂行している男をアンソニー・ホプキンスが上手く演じている。エマ・トンプソンとの関係は焦れったく、切ないがそんな不器用な男の姿にとても共感した。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-29 21:55:23)
19.  ミニミニ大作戦(2003)
やはりタイトルを見ただけだと、とても見る気にならないがジェイソン・ステイサムとエドワード・ノートンが出てるとあって鑑賞。ミニ・クーパーの外見のかわいらしさに反した豪快なカーアクションは良かったです。制作者の思うつぼかミニ・クーパー欲しくなったわ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-26 19:43:18)
20.  フルメタル・ジャケット
多くの方がおっしゃているように前半のインパクトが強すぎて後半がものたりなくなっています。ハートマン軍曹の口から次から次へとでる汚い言葉には腹抱えて笑った。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-31 22:31:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS