Menu
 > レビュワー
 > 抹茶御膳 さんの口コミ一覧
抹茶御膳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 初めまして!映画大好きです。よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
いや~、タイトル通り、めっちゃ暗い映画ですね~。 映画の随所に、歌や踊りが入っていますが、どれもどこか悲しげに見えてしまうのが不思議です。 ビョークの演技は個人的には良かったと思うし、役柄も合っていた。  ああいうバッドエンドは特に嫌いではないですが、それでも後味悪いことには変わりないので、一度見れば充分な作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-05 20:33:41)
2.  アバター(2009)
ストーリーはありきたりな感じですが、どちらかと言えば映像を楽しむ作品だと思いました。 そのため、映像の凄さは充分伝わりましたが、印象に残るシーンはほとんどないようにも感じます。  それでも終始楽しめる映画であることには変わりないので、この点数で!
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 10:42:39)
3.  ハリー・ポッターと賢者の石
ハリーポッターの作品は、これしか観たことがありません。 というのも、この作品が個人的にこの世界観に入り込めなかったからです。  ファンタジー作品としては充分に良作だと思いますが、長い映画のわりに印象に残るシーンが少なかった。 原作を読めばもう少し楽しめるのかな~。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-04 16:48:28)
4.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 
実際の映像?を交えたミステリーということですが、観終わっても特に何か残るという作品ではありません。 「あなたは信じる?信じない?」という言葉通り、ただそれだけの映画でした。  どこまでが事実で、どこまでが脚色されたものなのかは分かりませんが、あの実際の映像?を取り入れたことで、かえって胡散臭く感じてしまいました。  監督の、「ほら、実際の映像だってあるし、俺自ら、体験者にインタビューだってしたんだぜ?だから信じてくれるだろ?な?」という魂胆がチラチラ見え隠れしてる気もしなくもない、、、。笑
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-02 13:58:22)
5.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 
うーん、ちょっと期待しすぎましたね。 神VS人間という壮大なストーリーで、アクションシーンもなかなか見応えあって楽しめるんですが、とにかく駆け足すぎて、全体的にさっぱりしすぎてます。 しかも、唐突にペガサスや剣を手に入れちゃったり、剣術未経験の主人公が数分足らずで剣術を身につけちゃったり、、、。 一番ガッカリしたのはラスト。ハデスの出番少なっ!クラーケンが目立ちすぎて、めっちゃ影が薄かったです。  でも、メデューサとの戦いは面白い!ここが映画のピークだった気がします。 予算の都合もあるだろうけど、前編・後編、もしくは三部作にして、もっと丁寧に製作したら、もっと楽しめたと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-27 21:00:35)
6.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 
ミシェル・ヨーが出た時点で嫌な予感はしていましたが、その予感は見事に的中。 シスターが強い。こんなシスター見たことないです。  とにかくあまりにも急ぎすぎたストーリー展開についていけず、一度死んだ主人公が復活したときは目が点になりました。 ラストも唐突にやってきたので、置いてけぼりを喰らった感じです。   
[DVD(字幕)] 2点(2009-11-11 20:28:56)
7.  モーヴァン
ストーリー自体は引き込まれやすい設定でしたが、彼女の考えていることがいまひとつ見えてこなかった。観る人によっては理解できるのかもしれませんが、私としてはもう少し心理的な面を掘り下げてほしかったです。  それでも7点をつけたのは、映像に感動したからです。色が鮮やかで、場面の一つひとつが絵画のように見えました。なんてことはない場面も美しく見えるのは、監督の腕なのか、それとも私の勝手な思い込みなのか、、、。 この作品は好き嫌いというより、合うか合わないかで分かれると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-15 12:55:46)
8.  フラッド
災害とサスペンスを融合させたのは面白いです。 ただ、あまり印象に残らないというか、大きな見せ場がほとんど無いので、ずっと平行線を辿ってる感じです。かといってつまらなくもないので、気になる方はご覧下さい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-05 17:08:52)
9.  ローズ・イン・タイドランド
やっぱりこの監督の世界観は素晴らしいですね。誰にもマネできない変態映画です。 だからこそ好き嫌いはハッキリと分かれますが、自称変態な私は楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-02 18:47:16)
10.  ダイ・ハード4.0
久々のダイハードなので期待と不安が入り混じりながら鑑賞しましたが、とても楽しめました。ブルースは歳をとったほうが渋くてカッコいいと思います。  ただ、ハイテク関係にうとい私なので、分からないコンピューター用語がいくつかあって、その都度置いていかれそうになりました。笑
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-24 20:44:21)
11.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
これで一応完結と言われていますが、これで完結というのはファンとしては納得がいかない。てかこの作品だけは、バイオでも何でもない全くの別物。  まず昼間の戦闘シーンが多くて、違和感を感じます。昼間のゾンビと言えば、ドーンオブザデッドや28週後とかありますけど、これらの作品には昼間でも「恐怖」を感じました。でもこのバイオのゾンビは明らかに場違い。きっとゾンビたちも、「え?ウチら昼間っから暴れちゃっていいわけ?監督、本当に大丈夫なの?」って思ってるはず。  そして一番ひどいのはアリスの超能力!あれはさすがに行き過ぎ!タイラントとの戦いで見せた超能力バトルには失笑してしまった。結局こういう力を手にしてしまうと何でもありになっちゃうんで、こういうのは好きじゃないです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-12-22 18:47:25)(良:1票)
12.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
前作よりもいいですね! 無駄な要素を一切省いていて、退屈しませんでした。  何よりも、ジルと追跡者が登場したのが嬉しい。しかも二人とも、ゲームそっくりな出で立ちで大満足です。  シリーズの中では一番楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-22 18:30:35)
13.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
バイオファンである私ですが、悪くはないかな?って感じです。  ただ、バイオといえば洋館がメインなところもあるので、洋館でのシーンをもっと取り入れてほしかったです。あと、ファンの誰もが最後はタイラントと戦闘だろうと思っていたら、まさかのリッカーだったのは結構ショックでした。 せめてハンターあたりが登場してたらまだ許せていたかも、、、。  マニアックな話題で申し訳ないですけど、バイオが映画化されたのは嬉しいです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-22 18:25:17)
14.  イースタン・プロミス 《ネタバレ》 
これは隠れた名作ですね!  ギャング映画かと思いきや、サスペンス要素やヒューマン要素などを含んでいて、それぞれのキャラクターが光ってました。  あとサウナでのシーンは衝撃を受けました。ヴィゴが裸で熱演したことももちろんですが、とにかく争う姿がリアルで、映画とは思えなかっし、傷を負ったことで、人間らしさを垣間見ることが出来ました。 もしここでヴィゴがほぼ無傷でサウナを後にしていたら、きっと点数は低かったと思う。観て良かったです!
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-15 11:39:28)
15.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
ファンタジーとしては、可もなく不可もなくと言ったところ。  肝心のライラですが、「気の強いお嬢様」というのが個人的に受け入れられませんでした。 頼もしいという見方もありますが、私からすれば、「何があってもライラなら簡単に乗り越えちゃいそうだな」と思ってしまい、感情移入できなかった。実際、ライラが眉間にシワをよせている顔は、誰よりも怖かったです。 次回作に期待したい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 19:45:02)
16.  エイリアンVS. プレデター
きっと、この二大モンスターの対決を心待ちにしていた方はたくさんいたと思います。 私もその内の1人でした。  さすがに大人気シリーズの共演だけあって、ストーリーを考えるのは困難だったと思います。それでも、ストーリーは無難にまとまっていたし、二大モンスターの対決も興奮しっぱなしでした。  ファンの夢をかなえた貴重な作品の一つだと思います!
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 16:52:18)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS