1. 透明人間(2020)
《ネタバレ》 せっかく透明人間になれた後にやることが一人の女性に執着することってとんでもなくもったいない。しかもそんなに魅力的な女性には思えない。透明人間になったらもっとエロいことしないとダメでしょう。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-11 11:48:57) |
2. 華麗なるギャツビー(2013)
《ネタバレ》 個人的にはこの単純明快なストーリーは好きです。一途に人妻に想いを寄せるのは道徳的にいかがなものかと思われますが、人妻でなければ物語にならないのだから仕方ない。とにかく画と音楽だけでも楽しめそうな豪華さがありました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-10 00:17:45) |
3. オーシャンズ12
《ネタバレ》 色々あったけど、実は先に盗んでましたって夢オチのような種明かしは良くないです。あと、実物の俳優を出演させるのもなんだかなぁ、それをやるなら他のキャラクターもジョージ・クルーニーに似てるとか、ブラッド・ピットに似てるとかにならないとおかしい。とにかく冷めるような演出が目につきます。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-12-08 22:41:21) |
4. ピッチブラック
《ネタバレ》 不時着した星で得体の知れない生き物に襲われるというよくあるお話ではありますが、もっと得体の知れないのは主人公でございました。結局善なのか悪なのか分からぬまま終わりを迎えます。素性については続編以降で明らかになるのか楽しみにしておきたいと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-29 01:32:35) |
5. スーパーマン リターンズ
《ネタバレ》 帰ってきたスーパーマン。その物語にふさわしい冒頭の活躍ですが、そこからは少々長く感じます。もう少しコンパクトにまとめても良かったんじゃないかな。CGを駆使した爽快なアクションシーンに徹すれば、まさに帰ってきたスーパーマンとして万人が納得したことでしょう。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-12 19:50:50) |
6. ソウ6
《ネタバレ》 ホフマンがただの殺人鬼です。バレそうになったから普通に殺すって。それは違うんじゃない。それにしても冒頭が観てるだけでも痛過ぎる。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-24 04:11:30) |
7. エイリアン:コヴェナント
《ネタバレ》 もはやエイリアンは小道具と化しており、創設者の意思を継ぐアンドロイドのお話です。結論、エイリアンに理屈はいらない。緊張感と恐怖があればそれで良い。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-29 00:59:05)(良:1票) |
8. キングコング: 髑髏島の巨神
《ネタバレ》 キングコングを観ているというよりはジュラシックパークを観ているようだ。流れ的には敵と思われてたゴジラが他の怪獣をやっつけるやつと同じです。人とコングとの交流があまり描かれていないのは残念。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-19 12:54:51) |
9. バイオハザード:ザ・ファイナル
《ネタバレ》 いや、よく頑張りました。よくぞ最後まで見捨てることなくシリーズの完結まで見届けた自分を褒めてあげたい。そして、同じような気持ちを共有している皆さんを讃えたい。これでアリスの物語が終わったと思うとホッとします。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-02-20 23:23:50) |
10. アナライズ・ユー
《ネタバレ》 マフィアのボスと分析医という前作の良き関係がなくなってしまい、作品としての魅力は半減しています。今作は無理やりに巻き込まれた、ただの相棒ですね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-12 01:02:41) |
11. アナライズ・ミー
《ネタバレ》 軽いノリのマフィア映画。単純にマフィアのボスと医師の友情を育む映画として気負うことなく楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-11 22:39:23) |
12. マッドマックス 怒りのデス・ロード
《ネタバレ》 個人的にはシリーズ最高傑作。「マッドマックス」という冠は不必要かとは思いますが、単純にあの世紀末の世界観だけを楽しめます。ストーリーも人間模様も単純明快であり、そのおかげで余計なことを考える暇もなくこの世界観と延々と続くアクションだけを楽しめる。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2017-07-22 09:43:11)(良:1票) |
13. マッドマックス サンダードーム
《ネタバレ》 スケールが大きいのだか小さいのだよく分からない作品ですね。個人的にはこのシリーズ自体がそんなに好きでないのかもしれません。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-16 02:56:56) |
14. マッドマックス2
《ネタバレ》 個人的には前作の方が好きです。今作はちょっとぶっ飛びすぎています。世紀末感はより濃くなりましたが、完全に別世界の出来事となってしまいました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-14 23:29:45) |
15. マッドマックス
《ネタバレ》 そこにいるだけで犯罪に巻き込まれるなんて治安が悪すぎます。時代はまさに世紀末ですか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-09 02:43:05) |
16. カリフォルニア・ダウン
《ネタバレ》 おっさんの安定感、安心感がすご過ぎて、この類の映画で必要となる緊迫感が皆無。しかし、この類の映画に関しては今後も純粋娯楽としてに楽しむということはできないのだろうなぁ。。。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-24 03:02:39) |
17. 戦場のメリークリスマス
《ネタバレ》 日本語にも日本語字幕を付けて欲しいくらいに聞き取りにくいです。逆に英語は字幕なくてもそれなりに聞き取れます。坂本龍一さんのメイクはアカンと思います。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-02-13 15:57:21) |
18. キャットウーマン
《ネタバレ》 個人的意見ですが最初の髪の長い方が好みです。キャットウーマンに変身してからは魅力が激減です。素材を殺した残念な例です。 [地上波(吹替)] 6点(2013-01-05 17:53:27) |
19. 英国王のスピーチ
《ネタバレ》 ごめんなさい。飛行機の中で字幕がアラビア語しかなかったので、吹き替えで見てしまいました。そのための低い点数だと思ってください。鑑賞環境に機内を加えていただければ幸いかと思います。まぁ、そんなこんなで参考にはならないと思いますが、ちょっとだけ感想を。正直見所がなかったです。ちっちゃな画面で吹き替えだったからなのは分かっているのですが、ようするに地上波で放送されればごくごく普通の作品だと感じる人が多いのではないでしょうか。きっとアカデミー賞を受賞した理由を最大限に享受できる環境で観るべき映画なんでしょう。鑑賞環境を選ばない作品こそアカデミー賞を受賞してほしいものですが。 [映画館(吹替)] 5点(2011-04-01 22:49:28) |
20. デンジャラス・ビューティー
《ネタバレ》 サンドラ・ブロックを美しく変身させてミスコンに潜入させるという導入の設定に無理がある。サンドラ・ブロックは元々美しい。特殊メイクなり何なりでもっと変身感を出さないと美人警官がミスコンに潜入したってお話になってしまいます。 [地上波(吹替)] 5点(2011-02-26 00:49:13) |