Menu
 > レビュワー
 > あずき さんの口コミ一覧
あずきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 
この映画の見所は・・・・・お菓子かな。様々なお菓子が出てきて どれも美味しそう♪ あとアントワネットの頭が気持ち悪い位。 さーてこれから波乱万丈な・・・と思ったら終わり。 これはないだろーーーーーー。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-01 12:41:25)
2.  サン・ジャックへの道 《ネタバレ》 
巡礼もピンと来ないし、ストーリも何となく読めるな・・と思いつつも 見終わった時には、巡礼の旅に出て自分の中の余計なものをそぎ落としたくなりました。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-18 21:46:40)
3.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
私は、嫌いじゃないですね。 香りでこの世を征服・・・すごいなぁ~。 産み落とされたとき、余りの悪臭で泣いちゃったんでしょうね。 ってことは、あの鼻が無ければ死んでいた・・と。 でも今回、つい吹き替えで見ちゃって。 ナレーションの声が、キートン山田みたいな声で 物語が薄っぺらくなっちゃいました。 字幕をオススメします。
[DVD(吹替)] 6点(2007-11-01 16:53:54)
4.  クィーン 《ネタバレ》 
英国王室のことって良く知らないんですけど、とっても楽しめました。 なんていうか、壮大な嫁姑問題かな? 最後になると女王に同情しちゃってる自分がいました。 だって、相手は結婚当時も離婚後も色々ぶっちゃけてるけれど 女王の方は威厳とかしきたりとかあって反論することも出来ず 反論したらしたでまた面倒だろうしさ。 じゃあ放っておくしかないじゃないですか。 黙っている=認めているじゃないんだよなぁ~。ばかばかしくて相手に出来ないことだってあるでしょうし。 そうなると片一方の話だけ聞いて判断しちゃうわけで・・・。 普通の家だったら離婚した元奥さんの葬式に出るのだってねぇ~。 しかも自分の息子に落ち度もあるわけだし。 ・・・ってちょっと女王に同情しちゃいました。 それにしてもじいぃちゃん!狩りばっかりしちゃって。 他になにかすることないんかい!!
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-09 16:10:43)
5.  モディリアーニ 真実の愛 《ネタバレ》 
舞台はパリなのになんで英語(?)なんだ?とか、アンディ・ガルシアのアゴが 割れてるなぁ~とか、色々ありましたが・・・・。 コンペに向かって画家たちの作品作りの場面には鳥肌が立ちました。 最後は・・・・うううううーん その選択もありだろうけど・・・・・。 人間とは、愛と言うものは所詮エゴの塊なのだろう。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-30 10:06:21)
6.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
前作よりも・・・とちょっと期待薄で見に行ったのですが いやーなかなかどうして!楽しめました。 レニー、行っちゃってましたね。もう見事なデブ(失礼)っぷり。 あちゃーって思っても最後にはあれ?不思議。ブリジットが可愛く見えちゃう。 でもさぁ~このブリジットの可愛さ、世の男性は分かってくれるのかしらん?
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-26 19:53:56)
7.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm
セザール・プチってもう名前だけで可愛いじゃん! でももうちょっと痩せた方がいいぞ! 自分が子供だった頃をちょっと思い出させる作品。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 17:49:08)
8.  スイミング・プール
プールって維持が大変そう。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 17:45:35)
9.  世界でいちばん不運で幸せな私
ベッタベタなフランス映画を好きな私にはちょっと物足りないです。 でも「アメリ」が好きな人には良いのでは?
4点(2004-12-08 20:09:12)
10.  野性の夜に
公開当時見ました。 丁度フランス映画にはまり始めた頃です。 だけど当時の私にはちょっと難しかったか? 刹那的な2人の愛が理解出来ないところもありました。 今見るとまた違うんだろうなぁ~。 でも音楽もとても好きでサントラも買いましたね。 アーーーなんだか懐かしいです。
6点(2004-11-27 08:35:02)
11.  プロヴァンス物語/マルセルの夏
殺伐としている日常と汚れちまった自分をひととき忘れられる映画。
8点(2004-06-29 18:33:13)
12.  昼顔(1967)
ちょっと今の時代には合わないような・・・。今はなんでもあれの時代ですからねぇ。公開当初は結構刺激的だったのではないかと思います。最終的にどこからどこまでが本当で妄想か分からないので好き嫌いがはっきりしそうな作品ですね。
5点(2004-06-20 18:11:09)
13.  エマニエル夫人
大人の階段の第一歩って感じ。
4点(2004-06-02 17:36:53)
14.  太陽がいっぱい
アラン・ドロン、やはしいい男ですねぇ~。色気がありつつもなぜか影があって・・・。目の保養をさせて頂きました。また音楽が良いです。ストーリーも殺人方法もいたってシンプルですが本当に人を殺す時ってそんなものかも知れませんね。最近は残虐な殺し方が多すぎます。 だからこそ新鮮な感じがしました。
8点(2004-05-15 16:49:13)
15.  ベティ・ブルー/インテグラル<完全版>
10年ぶりに見直しました。 いや~ 痛い!重い!苦しい!辛い!のオンパレードです。 ベティには未来はないのか?彼女は「今」だけを生きるのねえ~。100か0 両極端のベティ。見ていて痛くなります。 それを必死に支えようとするゾーグ。 初めてこの映画を見たときは私はゾーグよりベティに年が近かったから彼女に感情移入したけど今回はゾーグより年上。 彼の気持ちは如何なものか?    教訓:過去に見た自分が名画だと思うのはあんまり見直ししない方が宜しい。
8点(2004-05-07 15:49:15)
16.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
可愛い子供に優しくてお金持ちのダンナ。ハタから見れば全てが揃って何不自由ない奥様なのに・・・・。 最初はちょっとした火遊びのつもりが段々ダンナへの罪の意識にさいなまれる・・・・。 私だったら続けちゃうね。 ダンナはダンナ、愛人は愛人。 でもその前に自分を磨いて愛人を捕まえないと・・。こりゃー思ったより大変だ。
5点(2004-04-20 19:53:26)
17.  8人の女たち
エマニュエル・ベアールの無表情がちょっと・・・。やっぱ彼女は好きじゃない! でもお話は面白かったです。 一応ミュージカル風なんだけど淡々と歌っていて「こういうミュージカルもあるもんだ!」と思いました。
7点(2004-03-28 12:03:14)
18.  アメリ
う~ん 確かに映像はきれいだし、主役の娘もかわいいし、話もちょこちょこ笑いがあって面白いのだが・・・・。あぁ~だからこの点数なんだな。
6点(2004-03-28 12:01:29)
19.  永遠のマリア・カラス
ジェレミー・アイアンズ 見たさに・・・・。長髪はいただけないが、やはしカッコよかった♪ 内容は可もなく不可もなくって感じですが・・・。
6点(2004-03-28 11:59:54)
20.  オール・アバウト・マイ・マザー
今まではフランス映画ってわかんねぇ~って事があったのですがスペイン映画の方がわからねぇ~!! だけど最後まで見れちゃうのが不思議。 
5点(2004-03-21 22:28:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS