Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1848
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
2回目はシネマ・コンサートにて観賞。エレナとの再会がない50分短縮の通常版。それでもなお、この作品は観る者の胸を打つ。最も感動する最高の洋画!!抜群の音楽効果。静かな澄んだ音色が劇中に切なさをしみじみ醸し出していた…。
[映画館(字幕)] 10点(2008-03-30 23:55:44)
2.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
洋画最高の映画!ストーリー、音楽、雰囲気共に素晴らしかった。思わず二日連続で観た作品。
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-01-28 23:40:50)
3.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
レビュー700本目、メモリアル作品。望まぬ戦争が愛する二人を別ち、残酷なすれ違いを生んだ悲劇のラブストーリー。哀愁漂う美しい旋律の主題歌に、満面に生い茂る黄金色の向日葵畑。言葉はいらない、今観ても充分味わえる小品ながら不朽の名作です。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-23 00:53:43)(良:1票)
4.  ロミオとジュリエット(1968) 《ネタバレ》 
あまりにも切なく哀れな悲劇。幼い少年・少女の純粋な恋愛を舞台風の雰囲気の中で上品に表現していました。気品ある音楽も素晴らしいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-10 21:22:56)
5.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
モノの真価を知るがオンナを知らぬオトコと引きこもりオンナによる壁越しの純愛。オトコがオンナを外の世界に連れ出すことでオンナがココロを開いてゆく。名作「ニューシネマパラダイス」の視点で観ているとこういう筋書きを無意識に想像しまい、まんまと騙された。これはミステリー映画、さすがはイタリアの名匠。作中の高貴でエキゾチックな雰囲気からはあのような結末を全く予想できなかった。全てはオンナの手のひらの上。ナイーブでおセンチな引きこもりオンナが実はドロボー猫だった、何ともあっけない幕切れだが一杯食わされたな。
[DVD(字幕)] 7点(2014-12-31 21:56:16)(良:1票)
6.  エル・シド 《ネタバレ》 
忠義に厚く慈悲深く屈強な中世スペインの騎士“エル・シド”の壮大な戦いの人生、180分に及ぶ骨太歴史大作。忠誠心一筋でアフリカのイスラム教徒との戦いを先導、まさに理想のリーダー像。チャールトン・ヘストンとソフィア・ローレン、二大俳優共演。
[地上波(字幕)] 7点(2013-01-30 00:21:26)
7.  続・荒野の用心棒 《ネタバレ》 
棺桶を引きずる地獄の使者ジャンゴ、若き頃のフランコ・ネロが老けメイクして好演のマカロニ・ウエスタン。クリント・イーストウッド主演の前作とは異なるアナザーストーリー。パンドラの箱から飛び出すのは破壊力抜群のマシンガン。ドロンコ女レスリング。耳を切って喰らわせる、血みどろに砕かれた両手などグロいシーンも印象的。前作を凌ぐ良作です。
[DVD(字幕)] 7点(2012-08-08 01:48:44)
8.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 
ドイツ史の汚点とも言うべき暗き日々をドイツ人の手によって再現された戦争ドラマ。ヒトラー自決後は希望を失った人々のまさに生き地獄。痛々しくて観ていられませんでした。戦争の恐ろしさが身に染みましたね。ヒトラーを演じたブルーノ・ガンツ、面相や言動などヒトラーの生き写しと思えるほどの名演でした。
[地上波(字幕)] 7点(2010-11-13 00:33:09)
9.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
底抜けに明るかったグイドの銃殺劇は衝撃的でした。ジョズエ役は天才子役ですね。甘い音楽を背景に、考え方一つでどんな苦しい事でも乗り越えていけると終始語っていました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-09 22:50:08)
10.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 
サスペンス要素が絡む恋愛ストーリーの名作。最後の最後で海からフィリップの死体が上がりジ・エンド…。余韻が残る衝撃的な結末。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-26 20:26:02)
11.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
医者で詩人のジバゴの人生と恋愛を描いた壮大な愛のドラマ。ロシア革命期の激動の時代を背景に一人の男についてよく描かれていました。もっといろんな映画を観た後で、もう一度観るとこの作品のよさが十分に理解できると思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-06 23:04:50)
12.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
エルサレム攻城戦は大迫力でした。十字軍とイスラム世界の戦いの果てに真の楽園を求めた壮大な物語です。主人公のインパクトがだいぶ弱い印象…。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-20 22:59:29)
13.  モリコーネ 映画が恋した音楽家 《ネタバレ》 
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネのドキュメンタリー。映画と共にあった人生。様々な監督、俳優、作曲家など映画関係者のインタビューを散りばめて、制作し続けた作品群を追う。次々と登場する名立たる映画たち。ただ、名作「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマがあんまり取り上げられていない…。これはイカンぞ。もっともっともっとヤらないと…。
[映画館(字幕)] 6点(2023-01-22 03:49:50)
14.  天地創造 《ネタバレ》 
聖なる歴史大作。旧約聖書のエピソードの数々を映像化。特にノアの箱舟とバベルの塔、壮大な建築物が印象に残った。物語は薄味で物足りないね。ピーター・オートゥルなど豪華俳優が脇を固める。
[DVD(字幕)] 6点(2021-06-07 23:11:47)
15.  戦争と平和(1956) 《ネタバレ》 
上映時間3時間半に及ぶ戦争恋愛大作。時代は天下のナポレオン率いる仏軍と露軍の戦い。さすがは大女優オードリー、天真爛漫で尻軽な小娘から戦況が進むにつれて徐々に大人の女性に成長していく様を見事に体現。寒すぎる露の国土、「冬将軍」を食らわされて倒れるナポレオン軍。疲弊しきったチビな皇帝。戦争で多くを失ったアタシ、最大の理解者であるあの人と再会。長尺の割に、戦争スペクタクルとしても恋愛ロマンとしてもイマイチですな。
[DVD(字幕)] 6点(2020-11-08 04:37:09)
16.  ジョン・ウィック:チャプター2 《ネタバレ》 
キアヌ・リーブス主演。孤高の殺し屋ジョン・ウィックの闘い、シリーズ第2弾。バズーカ砲でぶち壊された愛する我が家の復讐のため、イタリア、アメリカを舞台に大暴れ。ニューヨークでは街中の殺し屋から狙われ孤軍奮闘(ハゲとのサブウェイファイト含む)。不死身、無敵、とにかくツヨすぎる。
[映画館(字幕)] 6点(2018-01-22 20:32:16)
17.  沈黙 ーサイレンスー(2016)
遠藤周作が原作。巨匠マーティン・スコセッシによる心の寄るべについて描いた深遠なるドラマ。キリスト教徒弾圧、拷問シーンはキョーレツで目も当てらんない。棄教しても心の中にはカミさまがちゃ~んといるってコト。ただ、信仰の重要性が分からずあまり入り込めなかった。
[映画館(字幕)] 6点(2018-01-15 19:20:01)
18.  人生、ここにあり! 《ネタバレ》 
寄木作り作業場の職員とそこで働く精神病患者の交流。奇人変人、マトモに話の通用しない方々、年を取った幼稚園児…まるで「オリンピア」。こういった方々を相手にする職員はさぞ大変でしょう。個人的に関心の強い題材だけど、ノリの軽さがネックであまり入り込めず。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-04 00:28:04)
19.  グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 《ネタバレ》 
今をときめくオスカー女優が、モナコ大公に見そめられ電撃結婚して公妃に。まるで絵に描いたようなシンデレラストーリーに潜む苦悩の日々の内実に迫る伝記ドラマ。華やかに見える王宮に差し迫る国家存亡の危機。それを公妃のスピーチで乗り切ったとはとても思えないけど、映画の品位は高かったのでは。ニコール・キッドマン熱演のグレース嬢も口先をとがらせたヒッチコックもやはりホンモノには似つかない。
[映画館(字幕)] 6点(2015-01-02 00:16:48)
20.  WATARIDORI 《ネタバレ》 
季節に応じて長距離移動する渡り鳥たちの1年を追ったドキュメンタリー。解説が少なくスクリーンを通して静かにバードウォッチング。渡り鳥やペンギンたちの名場面集、よく撮れていると思います。ただ鳥に関心がないので時間ばかり気になりやや退屈…。
[地上波(吹替)] 6点(2013-04-07 23:55:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS