1. 地球が静止する日
もう全て停止してください。 [CS・衛星(字幕)] 1点(2012-02-25 08:41:56)(笑:2票) (良:1票) |
2. フォレスト・ガンプ/一期一会
評価がいいので2回見ました が理解できません。何をどうこの主人公に共感しろというのか?基本的に障害者が主人公で純粋をうりにしてる映画というのはどうも自分的に好きではない。 世の中そんなうまくいくわけないだろと突っ込みばかりしてしまい主人公の我侭ぶりにいつもイライラさせられてしまう。 3点(2004-03-13 00:18:55)(良:3票) |
3. パシフィック・リム
非常にバカな設定を真面目に作っており非常によい。ロシアと中国弱すぎない?(笑) [映画館(字幕)] 7点(2013-10-19 18:56:29)(笑:1票) (良:1票) |
4. リトル・ミス・サンシャイン
《ネタバレ》 結局ラストは負け犬のままおわります。ただ登場人物たちの表情は非常に爽やかに笑顔がみれます。すごく感動とかすごく泣けたとかすごく切ないとかそんな感情ではなくなにかスーッと染み込んでくる心地よさ。なんだかわからないけど泣けてくる。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-01-29 23:21:05)(良:1票) |
5. エターナル・サンシャイン
あいかわらずこの脚本家らしいなぁと思いました。ラストがちといまいちですがパラレル脳内をぐるぐる行く感じはいいですね。ただこれ映画を1年に2~3回しかみないって人にはお勧めしません。はい。 [映画館(字幕)] 7点(2005-04-09 23:48:46)(良:1票) |
6. オブリビオン(2013)
いまとなってはビジュアルも目新しいものはないしストーリーは糞にちかい流れ。なんだろう。もうこの監督の映画は絶対にみない。 [映画館(字幕)] 3点(2013-06-01 14:00:12)(良:1票) |
7. スクリーム3
ついに全部映画館に足を運んでしまいました。もうここまでくると惰性なんですけどね。 [映画館(字幕)] 5点(2005-06-25 18:07:29)(笑:1票) |
8. ブラック・スワン
《ネタバレ》 おもったよりエロスな世界でした。ラストへかけてのスピード感は見もの。 [映画館(字幕)] 7点(2011-07-03 11:05:10)(良:1票) |
9. スクリーム(1996)
ホラー好きがホラーを最大級に楽しみたいというコンセプトのもと作られたような 映画。わからない犯人。緊張する間など90年代の新しいホラーの元祖となった ような映画。模造品がたくさんでたなぁ。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 18:03:18)(良:1票) |
10. おおかみこどもの雨と雪
《ネタバレ》 花、雪、雨、父親にまったく感情移入できない。とにかく心理描写や生活空間の描写がものすごく下手くそ。それゆえにリアリティが感じられない。設定にリアリティを感じないと言ってるわけではない。時かけ→サマーウォーズ→今回とこの監督の評価がガンガン下がっていく。 [地上波(邦画)] 2点(2013-12-23 13:41:58)(良:1票) |
11. ブルークラッシュ
びっくりするほど主人公が駄目駄目・・・。大会当日までヘタレぶりをみせられるとは・・・。 で結局この主人公の努力して勝ち取ったモノってなに?最後のパイプをクリアできりゃみんなゆるしてくれるの?映像は綺麗です。それに6点。 [地上波(吹替)] 6点(2006-01-08 17:53:25)(良:1票) |
12. Mommy/マミー
映像はオシャレ。演出も素敵だけど架空の法律がこの物語に上手く噛み合ってたのかというと謎。 所々???という部分が評価点を下げる理由。 [インターネット(字幕)] 6点(2018-05-13 16:13:14)(良:1票) |
13. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
タイタニックの呪縛から逃れることのできない デカプリオが仮面の呪縛から逃れるという話。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 16:24:23)(笑:1票) |
14. ノウイング
《ネタバレ》 せっかく雰囲気のいい展開でもっていったのにびっくりするくらいの トンデモラスト。 フォーガットンと構成は全然変わりません。ひどい! [CS・衛星(字幕)] 1点(2011-09-11 23:26:26)(良:1票) |
15. 赤ちゃんの逆襲
フランスらしいオシャレなコメディ。下品だけどね(笑)赤ちゃんの行動に非常に説得力があり笑わせてもらいました。子育て親には是非。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-27 11:51:50)(良:1票) |
16. ミッション:8ミニッツ
《ネタバレ》 んんん?最後電車の人皆が笑顔でストップこの時は永遠にといった方が少し悲しいけどよかったんじゃないかな?そのあと平行世界として進むからあれ?現実にはならないのでは?って皆の頭の中が?でいっぱいになるよね。最後、時が止まった時にショーンの8分は終わりスティーブンスの8分は始まった。そして爆破で死ぬことはないから8分以上あの世界で生きていける。そしてその世界ではテロも起こってないしメールも届いたという感じだね。 [映画館(字幕)] 6点(2011-11-13 01:38:35)(良:1票) |
17. ホビット/思いがけない冒険
ロードオブザリングを超えてるかっていったら超えてないし相変わらず無駄に長い作りなんですよね。基本ハラハラドキドキはないです。これはストーリーが単調だからか?全体のクオリティは悪くないんですけどね。もちろん。 [映画館(吹替)] 6点(2013-01-21 00:06:24)(良:1票) |
18. 桐島、部活やめるってよ
高校生の台詞は生々しくリアルであるが人物としてはほぼ全員高校生に見えない。 山本美月はとくに気持ち悪く浮いてた。お前どこのOL?髪型が高校生としては似合ってないし拒食症かってほど足細いし。吹奏楽部の女の子にしてもなんだか感情移入しにくい人たちてんこ盛りでした。でもリアルなのはたしか。嫌な部分を見せつけられるからこその感情移入ができないという感じ。ただ視点切り替えで進めるならその視点ならではのストーリー運びしてほしかったなぁ。 ラスト???って疑問点がでてくる映画はいかんよ。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-22 16:17:17)(良:1票) |
19. サイン
《ネタバレ》 思ったほど悪くない。評価悪い人は表テーマに こだわりすぎた結果。本当にシャマランがいいたいことは裏テーマだからいくら 表つっこんでもそこに意味はあまりないんだよねー。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-06 23:43:30)(良:1票) |
20. 素晴らしき哉、人生!(1946)
やばい!前半退屈だからどこが名作だよっておもってたらラスト30分大号泣。ここまで伏線とかカタルシスをうまいこと消化する作品は中々ないね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-29 19:19:20)(良:1票) |