1. M:i:III
《ネタバレ》 このシリーズならではのハラハラドキドキのスパイ作戦はナイス。ラストの展開が急すぎて、ちょいドタバタ感があるけどいいと思います。これだけ暗躍してるイーサンが一般の奥さん持ったらいかんやろ。 [DVD(字幕)] 6点(2012-12-10 14:34:44)(笑:1票) (良:1票) |
2. ティンカー・ベル
《ネタバレ》 お花や緑の葉、白い雪・・・。色彩が美しい映画ですね。 主人公が「私は超可愛い。大工はダサイからヤダ」って駄々こねて、事件発生後改心し、得意分野の大工仕事でハッピーエンドって非常に分かりやすいストーリーで、チビッコと楽しめます。娘(小1)にこの映画を通して何かを教えられます。意地悪な妖精もいるし。人はいろいろ居るんだよって。。。しかしなぁ。妖精がなんで人間の文明の力である道具に頼るんだよぉ。妖精なら魔法で何とかしてくれぃ。 [映画館(字幕)] 6点(2009-02-02 13:57:18)(良:1票) |
3. ロレンツォのオイル/命の詩
親の子を思う気持ち。すごい。有効な治療法や薬が開発されても、医者とか財団とかしがらみ?人的な理由で世に出ない案件も多々あるんだろうなぁ。1個人が団体や医者と戦うなんて本当に凄いですね。 [DVD(字幕)] 7点(2009-05-11 11:25:57)(良:1票) |
4. ブロークバック・マウンテン
《ネタバレ》 全くの情報なしに鑑賞。キャンプシーンがいいなぁ。と思って観たら、ゲイ映画・・・。かなり精神的に参りました。びっくりしました。ショックを受けました。最後まで観るのが辛かった。幸い、ラブシーンが無かったので良かったですが・・・。受け付けれられませんね。。。私自身、キャンパーなんですが、長野県小淵沢に友人とキャンプした時に、『最近この映画をみて、今、ドキドキしているんだよねー。』とシリアスな口調で告げたら、友人は、この映画を既に観ており、思いっきりケツを蹴られました。『フザケンナ!』と・・・・ 。 [DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:00:36)(笑:1票) |
5. ボーン・アルティメイタム
ボーン。どんな訓練を受けたんだろう?アチキもボーンみたいになりたい。終って外を歩いたら何故かキョロキョロしてしまった。 [DVD(字幕)] 5点(2011-01-19 10:07:15)(笑:1票) |
6. ボヘミアン・ラプソディ
久しぶりに、素晴らしく感動した映画を観た。劇場はいっぱい。でも、観客は私も含めて、シーンとなって観てた。何も言えない感動をありがとうと思った。いやー、映画って本当に素晴らしい。 [映画館(字幕)] 9点(2019-02-01 09:17:16)(良:1票) |
7. 神様のカルテ
《ネタバレ》 宮崎あおいの『万歳しましょう!!』のシーンはしびれた。あのシーンはかっこよかったなぁ。俺も万歳しちゃったよ~。テレビを前に訳分からないんだけど・・・・。ただ、ラストは大病院へ行って欲しかった。町医者になることを選ぶなんて日本映画のベタな終わり方。だから少々残念。加賀まりこさんが短い命となったのは、治せる技術が無かったから。その複線で『もっと多くの患者の命を助ける為に技術革新に命をささげる』的な結論が欲しかった。私の個人的な内容なんですがね。 [DVD(邦画)] 5点(2012-03-05 15:11:05)(良:1票) |
8. パーフェクト・ゲッタウェイ
《ネタバレ》 お前ら、殺人鬼なのに川で用を足すときのコソコソ話はなんやねん。テントの中で獣の皮剥ぐカップル見て逃げようとか相談するのは何やねん。と思ってしまったが、麻薬でラリったら人格かわるという設定だったのだろうか。ハワイをトレッキングするカップル多いんですね。 [DVD(字幕)] 6点(2014-10-09 13:26:02)(良:1票) |
9. インシテミル 7日間のデス・ゲーム
《ネタバレ》 うーん。惜しい。所々「んな訳ないやろ」がある。コンセプトは良い故にもう少し作りこめばナイスな作品になったはず。その辺り「ソウ」シリーズを見習いなさい。最低なのはラスト。開放された直後に現金1億超入りバックをぶん投げるシーン。「んな訳ないやろ」 就寝以降は出ちゃダメよって言われて、小説の続きが読みたくて決死で外出るか!!それから、コンビニで誘われた時点で彼女は黒だと分かります。導入がイマイチ。 [DVD(邦画)] 4点(2011-10-31 17:02:38)(良:1票) |
10. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
《ネタバレ》 『助けてオビワンケノービ。あなただけが頼りです。』小学校の頃にみたスターウオーズで脳裏に残るこのセリフ。それがこのようなバックグランドで展開されているという事実を40になって知る。最高です。 赤子のルークとレイアが大人になった二人にどこか似ている顔をしている所が感動。 死にかけの敵にはとどめは刺さないといけません。とどめを刺さなかったらダースベイダーになるぞと。ナタリー・ポートマンが素敵すぎる。レオンのマチルダからブラックスワン。霊長類で最高の女性のような気がします。 [DVD(字幕)] 7点(2015-11-30 13:03:29)(笑:1票) |
11. DEATH NOTE デスノート the Last name
月君の字が1作目より上手くなってる。 メディア等から下手糞と言われ、ユーキャンあたりで練習したのだろうか? 1作目でなかった、人が人を裁く事の是非のくだりなんかこっちに出てくるんですね。 しかしなぁ。 デスノート2枚作っちゃいかんやろ。 3枚目も期待したじゃないか~。 [地上波(字幕)] 5点(2008-02-12 14:50:39)(笑:1票) |
12. シェフ 三ツ星フードトラック始めました
《ネタバレ》 めちゃくちゃ気持ちい映画ですっきりする。Twitterの鳥がピヨピヨピヨ~って飛ぶのが可愛い。子供が父親の料理人っぷりに惚れてるところ。親子として最高。この映画で思ったことは広報と商品の品質がバッチリしていれば物は売れるやなぁ。・評論家は実はシェフのファンだった。・同じ料理を出して残念だった というくだりで和解する清々しさ。悪い奴がいない。 [DVD(字幕)] 7点(2019-10-24 15:43:24)(良:1票) |
13. ソウル・キッチン
《ネタバレ》 これねー。めちゃナイス。映像と音楽と登場人物のキャラクターとストーリーのセンスがいい。エンドロールがフライヤーみたいでかっちょいい。気持ちいい映画です。ドイツってこんな映画作るんですね。 [DVD(字幕)] 8点(2011-10-11 11:00:11)(良:1票) |
14. 第9地区
うーん。。。ヨハネスブルグにエイリアン。モンスターエンジンの新ネタ。隔離。アパルトヘイト。エビ。ネルソン・マンデラ。ネコの缶詰。ザ・フライ。W杯南ア大会。武器カンパニーの営利目的。戦争。・・・などいうキーワードを頭に浮かべながら観ていたら終りました。 よう分からんかったですが面白かったです。 [DVD(字幕)] 5点(2010-09-02 13:23:50)(笑:1票) |
15. ママの遺したラヴソング
意外とコメント少ないんですね。。この作品で母は話にしか出てこない。。だからどんなお母さんなのか、映画を観た人が娘をイメージしたり、ジャズシンガーをイメージしたり、トラヴォルタの愛人をイメージしたりって、人それぞれイメージするだろうっていいですよね。それから、娘と花以外に綺麗な物が出てこない。過疎化したような寂れた地域。だから娘が輝いて見えますね。やっぱりトラヴォルタ。必ずダンスがあるんですね。ダンスがあると出たー!って思っちゃいます。 娘可愛すぎる。あんなのと突然同居することになったら間違いが起きるよ。。。 [DVD(邦画)] 6点(2008-12-01 11:05:42)(良:1票) |
16. 嫌われ松子の一生
《ネタバレ》 独特の雰囲気がたまらんです。邦画はいい。そう思える作品。中谷美紀は素晴らしい。どん底って何なんだろう。全てを受け入れる松子ってすさまじい人だったんだろうな。 [DVD(邦画)] 8点(2010-09-22 11:22:53)(良:1票) |
17. マレフィセント
《ネタバレ》 魔女:アンジェリーナジョリーはイメージどおり。オーロラ姫:うーん。魔法で美貌を得たにしてはねぇ。そんなに美人かぁ????世界観:映像が素敵。物語:ラストが違う事が楽しめて良かったです。あの王様はひでえなぁ。あんなおっさんが統治している国はろくなもんやないですわ。 [映画館(字幕)] 6点(2014-10-09 13:41:08)(笑:1票) |