1. マッハ!!!!!!!!
先日、レンタルショップに行ったら、ギャル二人組みでこの作品を手に取って、「アハハ!ちょ~名倉なんだけど!ウケる!」と盛り上がっていた。 君たち、ネプチューンの名倉さんに似てるからと言って馬鹿にしてはいけない。 とんでもないスターなんだよその名倉さんは!!ジャッキーのような無茶をし、ジェットリーのような速さで敵を翻弄する。蹴って回って跳んで燃えて、、、とにかく凄いんだよ! 馬鹿にする前に観なさい。とにかく観なさい!ただのソックリさんじゃないってことが分かるから! 、、、こんな言葉を面と向かって言えなかった私は負け組みです。 [DVD(字幕)] 8点(2009-01-02 18:40:38)(笑:1票) (良:1票) |
2. チェイサー (2008)
《ネタバレ》 韓流ブームをあまり好んでない私ですが、こういう良作が生まれるから韓国映画は侮れません。 韓国版セブンとでもいうんでしょうか? とにかく、終始、画面から目を離せません。 そしてあの犯人の淡々とした表情。 何を考えているのか全く読めず、それが余計に怖かった。 意外にもあっさりと犯人は捕まり、自供も始める。にも関わらず、一向に事件の真相に辿り着けないこのもどかしさや苛立ちは、他の作品ではなかなか味わえません。 内容が内容なだけに、気軽に薦められる作品ではないですが、映画としては良く出来た作品。 [DVD(字幕)] 8点(2010-08-13 18:45:15)(良:2票) |
3. MAY -メイ-
《ネタバレ》 友達が出来ないから、相手のいい部分だけを切り取って、最高のお友達を作ろう!っていう大胆なホラー映画。 もちろんホラーなのでそれなりの残酷描写はありますが、彼女に感情移入できると、ただの残酷描写もとても意味のあるシーンに見てとれると思います。 彼女の行動は寂しさや嫉妬心からくるものなので、観てる側としては何とも切ない気持ちになります。ラストも衝撃を受けましたが、個人的にはいいラストだったと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-16 15:40:27)(良:1票) |
4. ドラゴン・キングダム
《ネタバレ》 ジャッキーとジェットリーが共演!これだけで十分満足です。 やはり中盤の対決シーン。このシーンが撮りたいがために作られた作品と言っても過言ではないでしょう。 二人が仲間になって共闘するのも良かったけど、出来ればジェットリーは悪役で出てほしかったですね。 てか、スパロウが「彼女は、、」と連呼するので誰のことを言っているのかずっと気になっていたんですが、自分のことだったんですね、、、。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-08 16:16:29)(良:1票) |
5. ダークナイト(2008)
こんなヒーロー映画を今まで観たことがない。明らかに、今までのバットマン作品とは違う。 とにかく約2時間半、もの凄く濃い。 正義と悪、どっちが善人で悪人なのか、、そんなものが通用しない世界観でした。 そしてジョーカーは想像以上に素晴らしかった。ジョーカーが画面に映し出された途端、一気に空気が変わる。悪のカリスマとでも言うんでしょうか、、、。とにかくジョーカーに魅了されっぱなしでした。 あとタイトルに、バットマンという名を加えてないのも好感が持てました。まさに映画はダークナイトでした! [DVD(字幕)] 10点(2008-12-12 16:23:11)(良:1票) |
6. トランスフォーマー/リベンジ
前作よりも格段にスケールアップしています。 変形、爆破、破壊、、、これらに徹底的に力を入れているのがわかります。 さすが壊し屋のベイさんだ。 ストーリーはもうどうでもいいんです。ベイさんですから。 とにかく迫力ある映像を楽しんで、心の中で「うぉぉぉぉー!」「す、すげぇ!」って叫びながら観ましょう。 娯楽作品としては最上級ですよ☆ 次回作で最後と言われてますが、果たしてどうなることやら、、。今から楽しみです。 [映画館(字幕)] 10点(2009-06-22 21:44:36)(良:1票) |
7. リベリオン
《ネタバレ》 この作品、結構好きです。 感情を抑制するというのはさすがに無理があるけど、面白いアイデアだと思います。 肝心のガンカタには普通に惚れてしまった。 この作品だけに使用されるのはもったいない気もします。 ただ、どんな敵でも瞬殺してしまうので、何か物足りない。もっとアクションシーンを増やせば、より楽しめたかも。 あとショーンビーンの役があまりにも悲しすぎる。もっと活躍すべきです、あのお方は。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-19 15:02:49)(良:1票) |
8. ゴーストライダー
《ネタバレ》 アメコミ好きなニコラスケイジが、自ら出演を志願したという今作。 、、、ですが、正直無理があります。 特に青年から成人になった姿、、、。思わず「歳とりすぎだろう!」とつっこんでしまいました。 あと敵が強そうなのに、意外にもアッサリやられてしまうので、その都度、冷めてしまいます。 ただドクロに変身するシーンは良くできていたし、ドクロ姿でバイク乗り回すシーンもかっこよかった。しかし、終盤あたりになると、ニコラスの素顔がドクロとダブって見えてしまい、「変身前と変身後はそんなに変わらないんじゃ、、。」という錯覚に陥る可能性があるのでご注意を。あくまでも、ニコラスはニコラスで、ドクロはドクロです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-10 11:28:02)(良:1票) |
9. エルム街の悪夢(2010)
夢の世界の表現はよく出来ていましたが、いかんせんフレディに魅力を感じない。 フレディ独特のユーモアな部分が無く、手堅いただの殺人鬼になってしまっているのが残念でした。 決してつまらないわけではないんですが、今までのようなフレディを期待して観ると、ガッカリするかもしれません。 [DVD(字幕)] 4点(2010-12-02 19:47:14)(良:1票) |
10. 13ゴースト(2001)
決して悪くはないんですけど、12人ものゴーストがいながら、活躍するやつ、しないやつが目立ってるのが残念。 どれも個性的な霊ばかりなので、もっとゴースト達も活躍してもいいと思うし、それぞれの過去ももっと掘り下げてもいいと思う。 あくまで人を怖がらせる存在に留まってしまったのは、もったいないです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-14 08:52:42)(良:1票) |
11. 第9地区
《ネタバレ》 面白かった。 エイリアンの侵略というテーマの作品はたくさんありますが、エイリアンと人間が共存してる作品はなかなかない。 メン・イン・ブラックとは違い、こちらは生活感にリアリティがありました。 見所は主人公が感染してから。 冒頭では軍と一緒に行動していた主人公が、後半では対立する。まるでアバターのような話ですが、個人的にはこの作品のほうが好みです。 ラストのゴミ山に座るエビに、とても切なくなりました。 [DVD(字幕)] 8点(2010-08-13 18:29:39)(良:1票) |
12. アイアンマン2
《ネタバレ》 やはり前作を上回ることは出来ませんでしたね。 アクションシーンは頑張ってますが、ストーリーが弱いです。 ミッキー・ローク演じる悪役も、動機が弱い上に、あっさりとやられるという始末。 スカーレット・ヨハンソンの役柄に関しても、正直必要ないのでは?と思ってしまった。 「続編だから色々とスケールアップしようぜ!」と大風呂敷を広げたものの、結果的に詰め込みすぎちゃいました!っていう続編の典型的なパターンのやつです。 [DVD(字幕)] 6点(2010-12-02 20:28:47)(良:1票) |
13. ノウイング
《ネタバレ》 う~ん、とても惜しい作品でしたね。 前半の数字の謎解きや、飛行機事故、電車事故まではすごく惹き込まれましたが、それからの展開がちょっとお急ぎモードだった気がします。 ラストのオチは、冒頭の謎のささやき声でなんとなく察しがついていたので、特に驚きませんでした。(子ども二人が、意外にも涼しい表情をしていたのが、なんか怖かったです) てかキャッチコピーが「地球消滅」だったので、てっきり2012のような災害ムービーを想像していましたが、全然違いましたね。 そう言った意味では見事に裏切ってくれたので、そこは評価したいです。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-13 13:45:28)(良:1票) |
14. トランスフォーマー
《ネタバレ》 なぜこの点数かと言うと、単純にトランスフォーマーのファンだからです。笑 確かに、ストーリーはイマイチだし、戦闘シーンでは敵と味方の区別が付きにくいです。 でも、子どもの頃に遊んでいた変形のおもちゃを、大人になった今、実写として見せてくれた、、、それだけで嬉しいのです。 私にしたら、冒頭のブラックアウト(ヘリ)の変形シーンで、すでに満点です。笑 あ、やっぱり次回作もあるので、9点にしときます。満点は完結してから付けたい。 [DVD(字幕)] 9点(2008-12-14 08:27:20)(良:1票) |
15. スターシップ・トゥルーパーズ3
《ネタバレ》 前作の2があれだったもんで期待はしてなかったんですが、期待しないで正解でした。 でも前作よりは良いのかな?一応、製作にバーホーベンが関わっているので。 今回の目玉であるマローダーですが、終盤にチャチャっと活躍するだけなので、これ目当てで観る方は気をつけてください。きっとガッカリします。 見所も、序盤のロクサン襲撃シーンとマローダーくらい。あとは正直退屈でしたね。 てか、ソフトバ○クのCMのお兄さんにそっくりなメガネの長官が、あまりにも弱くて言葉を失いました。どうやってあの地位まで上りつめたのか疑問です。笑 [DVD(字幕)] 3点(2009-01-05 17:40:46)(笑:1票) |
16. バイオハザードIII
《ネタバレ》 これで一応完結と言われていますが、これで完結というのはファンとしては納得がいかない。てかこの作品だけは、バイオでも何でもない全くの別物。 まず昼間の戦闘シーンが多くて、違和感を感じます。昼間のゾンビと言えば、ドーンオブザデッドや28週後とかありますけど、これらの作品には昼間でも「恐怖」を感じました。でもこのバイオのゾンビは明らかに場違い。きっとゾンビたちも、「え?ウチら昼間っから暴れちゃっていいわけ?監督、本当に大丈夫なの?」って思ってるはず。 そして一番ひどいのはアリスの超能力!あれはさすがに行き過ぎ!タイラントとの戦いで見せた超能力バトルには失笑してしまった。結局こういう力を手にしてしまうと何でもありになっちゃうんで、こういうのは好きじゃないです。 [DVD(字幕)] 3点(2008-12-22 18:47:25)(良:1票) |
17. トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
前2作とも高得点を付けてる私ですが、今回も高得点をつけさせていただきました。 一作目では、ロボットに変形する様を見てテンションが上がったので高得点。二作目では、大量のロボットたちが暴れまくるという潔さに感服して高得点。 で、今作ですが、正直ロボットの変形やロボットたちが暴れまくるだけでは興奮しません。ストーリーにも期待してません。と、観賞前はそう思ってました。 ですが!IMAX3Dで観賞したら、大興奮です!映像が飛び出るというより、自分の目の前で闘いが繰り広げられてるような感覚なんです。 今作に関しては、2Dで観たらきっと凡作でしょう。でもIMAX3Dでの観賞はまったく違う作品に生まれ変わります。(でもストーリーは相変わらず皆無です) 大満足でした! [映画館(字幕)] 10点(2011-10-11 10:55:52)(良:1票) |
18. エイリアンVS. プレデター
きっと、この二大モンスターの対決を心待ちにしていた方はたくさんいたと思います。 私もその内の1人でした。 さすがに大人気シリーズの共演だけあって、ストーリーを考えるのは困難だったと思います。それでも、ストーリーは無難にまとまっていたし、二大モンスターの対決も興奮しっぱなしでした。 ファンの夢をかなえた貴重な作品の一つだと思います! [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 16:52:18)(良:1票) |