Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。3ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アイ・スパイ 《ネタバレ》 
エディ・マーフィのノリが苦手ですが、この作品は大丈夫でした。ツボに入るシーンもいくつかあったし、笑えました。アクションも派手だし、テンポも良くて見やすいです☆ただ、ヒロインがあれだと魅力がないですな。なんか「TAXi」のヒロインと似ているような(笑)最近、映画の評価が緩くなったのでこんな感じです。
[DVD(字幕)] 9点(2006-06-13 17:22:12)
42.  アメリカン・パイ 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリと出会えた運命的な作品☆ミーナ・スヴァーリのロリロリに心を奪われました(惚)ほんま可愛い女優さんですな!!「アメリカン・ビューティー」では乳も出しているようなので必見!!老けていく姿だけは見たくない・・・。で、本題に入ります。内容は高校生の頭の中を描いたような作品で良作☆高校生というのは男も女も発情期!!でも、さすがアメリカ式で大胆ですな。日本ではこれを超える作品の製作は無理かと。子供を理解しようとするお父さんに早濡れでオナニー好きの童貞息子という設定は面白い。自分は学園ものが好きなので面白い☆悪ノリ&下ネタの塊のような作品だけど、苦手意識がなければ大丈夫でしょう。ってか、童貞捨てるのすごく必死で笑える。ラストは全員、童貞卒業してハッピーエンドでスッキリ爽快☆主人公はバカすぎて感情移入は出来ないけどね。俺もこんな楽しい学校に入りたかったなぁ~(泣)スティフラーXXXを飲むシーンはマジきついです・・・。あと、後半のジェニファー・クーリッジが出現したあたりも好き。裸ダンスの主人公ではなく、影の主人公であるオズとへザーの純愛に注目した方が良いと思います。素敵な恋愛展開で感情移入できます。
[地上波(字幕)] 9点(2006-01-10 03:49:21)(良:1票)
43.  悪党図鑑2 《ネタバレ》 
個人的には前作より好きです。でも、中身はあまり変わりないですが。テンポはこちらの方が良いと思う。前作同様に部分的なエロティックのシーンが退屈にさせないんだろうな。
[地上波(邦画)] 4点(2005-12-23 19:48:11)
44.  悪党図鑑 《ネタバレ》 
期待してなかった作品だが意外と楽しめた。阿部寛と真弓倫子の演技はぎこちないけど良い☆ただ、ラストが続編に繋げるように製作されているため中途半端なのが残念!!部分的に入るエロティックのシーンが退屈にさせないようになっている。
[地上波(邦画)] 4点(2005-12-23 19:47:34)
45.  アンダー・ザ・スキン 《ネタバレ》 
パッケージに騙された!!単なるエロ映画かと思いきや重過ぎる・・・。こんなのを期待して借りたんじゃないんだけどな。自分は重い映画が苦手なんで3、4回に分けて観賞した。何を伝えたいのか解からなかったし、暗い。クリスティーナ・リッチ主演の「モンスター」と同じ雰囲気。サマンサ・モートンにとくに魅力は感じなかった。確かに乳は綺麗でしたけど(笑)     
[ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-24 21:32:58)
46.  アナコンダ 《ネタバレ》 
蛇好きの方は大満足でしょう☆終盤はそこそこ楽しめたし、蛇の恐さは十分に伝わりました。ジェニファー・ロペスはロープで縛られて蛇から逃げる時に思いっきり乳が食い込んでいました(笑)自分的にはジョン・ヴォイトが良い演技をしていたと評価する。蛇並に危険でしたしね(苦笑)ダニー・リッチが最後まで生き残ったのは以外でした。蛇は結構、リアルに映像化されておりスルスルって飛び付いてくるのがカッコイイ!!それと後半の蛇の目線からのカメラワークが良かったんだが・・・もう少し使って欲しかった。ジョーズとアナコンダの強さを人間の立場から見ると陸に上がると襲ってこれないジョーズの方が危険度は低いが水中でジョーズとアナコンダを戦わせたらどっちが強いんだろう??「アナコンダVS.ジョーズ」を製作して欲しいです☆
[地上波(吹替)] 7点(2005-08-13 21:49:56)
47.  あたしンち 《ネタバレ》 
TV放送していたので見ました。設定に無理がありますがファミリーで見る作品としては悪くないのかもしれない。ハトと入れ替わった人がありえないです。体は2年間風呂も入ってなさそうだし臭そう。ってか、入れ替わった体で学校や修学旅行に行って誰も気付かないわけないやん。
[地上波(邦画)] 4点(2005-04-03 00:29:29)
48.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 
なんか意味不明なストーリーで微妙としか言えないがバイクのシーンや鉄雄が攻撃するシーンなど、部分的に楽しめる。終盤の展開は正直言ってついていけなかった。ラストで鉄雄が膨張するシーンはかなり気持ち悪い。この時代を考えると制作費をかけていることが分かる。まぁ~取り合えず一度ぐらいは見ても良い作品だと思います。
[地上波(字幕)] 5点(2005-03-31 03:57:46)
49.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
トリビアの泉」で有名なアイザック・アシモフ原作だったので期待していた作品。全体的にCGが綺麗で特に透き通ったロボットの色合いが気に入りました。それと車にあれだけの衝撃を与えているのにエアバッグが起動するのが遅すぎると思ったのは自分だけだろうか・・・。SF好きにはまず、観て欲しい作品。メッセージ性も強いし、良作だと思います。「鋼の錬金術師」並みの左腕の秘密を置きっぱなしにしたことと、ラストの意味が解り辛いところが少し残念。
[地上波(吹替)] 9点(2005-02-07 16:15:36)
50.  APPLESEED アップルシード 《ネタバレ》 
最近見たアニメで一番良かった☆CGには序盤で少し違和感がありましたがゲームの『FF』が大好きなので問題なく楽しめました。テンポが良くて子供でも楽しめます・・・細かいストーリーは理解しづらいですがこの作品の一番の魅力はリアルなアクションシーンだと思う。スピードがあって爽快感が抜群です。音楽も素晴らしくてアクションと重なると最高です☆なんと言っても主題歌の『DIVE FOR YOU』がカッコイイ。続編が楽しみです☆
[DVD(字幕)] 9点(2005-01-12 22:48:35)
51.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
よく練りこまれたストーリーに感銘を受けました。しかし、暗い上にラストがしっくりしなかった。やはり「シックス・センス」を超えることは出来なかったように思える。まぁ~こうも真面目にコミックの中の正義と悪が現実にも存在すると言われても興味をもてなかった。あの時、餓鬼が拳銃をぶっ放していたらどうなっていたんでしょうね?それにしても生意気で危険な餓鬼でムカついた。
[地上波(吹替)] 5点(2005-01-06 05:12:06)
52.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
ケイト・ベッキンセイルと言うよりもエリカ役のソフィア・マイルズの方が綺麗でヴァンパイアとしての感じが出ていた。さらにビクター役のビル・ナイやルシアン役のマイケル・シーンが素晴らしいほどにカッコイイ☆ストーリーなどを感じるとテンポが少し悪いように感じる。やはり「ブレイド」シリーズと比べると全然ダメだろう。あの世界観は悪くはなかったのだが・・・微妙な作品になってしまったようだ。ラストの終わり方では後味があまり良くない。アクションレベルを上げて爽快感を重視していれば面白くなったと思います。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-08-19 07:25:35)
53.  アニマルマン 《ネタバレ》 
全然、期待していないで見たのですが意外と面白い。しかし、ロブ・シュナイダーは好きにはなれない男優だ!!ヒロイン役のコリーン・ハスケルは凄く可愛いです☆ラストもありきたりな展開ですが・・・これが良いのだと思う。 
[地上波(字幕)] 5点(2004-07-22 01:29:00)
54.  アラン・スミシー・フィルム 《ネタバレ》 
シルベスター・スタローンやジャッキー・チェンがなぜ出演したのかが理解出来ない。出演者が多すぎるしストーリー自体が最低。ラストでやっと終わったと思った人が多いと思います。  
[地上波(吹替)] 0点(2004-07-19 18:46:14)
55.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェンの股間を隠してのアクションは面白かった☆麻薬漬けのビビアン・スーはなぜか役にあっていたが、演技という演技はしていなかった。悪役の人も印象が薄く車から落ちた後は完全に放置。ラストは「スピード」と同じ展開。爆発シーンは良かったのだが・・・本編とはずれている展開で興醒め。トラックでのシーンがクドいのも悪印象。最後に出てくるおじさんの存在理由が未だに分からない。   
[地上波(吹替)] 5点(2004-07-19 18:34:17)
56.  あずみ 《ネタバレ》 
原作を読んでいるので結構楽しめました。上戸彩の綺麗さに感動(笑)オダギリジョーの最上美女丸のキャラは最高に良かった☆★最初に仲間同士を殺させる意味があったのかどうかが疑問に残った(笑)ってか、飛猿の姿と泣き声はありえないでしょう。ラストにながらが生きていたのには驚きでした(笑)  
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-25 23:55:32)
57.  アポロ13 《ネタバレ》 
時間が長すぎてダレてくる。豪華キャストのわりには何も印象に残らない作品でした。ってか、ケビン・ベーコンは悪役でこそ力を発揮する人物なのにこの作品の役柄ではダメ!!ラストの無事着陸のシーンでも感動はしなかった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-31 17:04:55)
58.  アトランティス/失われた帝国 《ネタバレ》 
最近のディズニーアニメはこういうのが目立ちますし評判にならない作品が多い。まぁ~普通に楽しめます。終盤は面白かったのだがキャラが気にいらない。
[ビデオ(吹替)] 7点(2004-04-14 02:00:11)
59.  アリス(1988) 《ネタバレ》 
子供の頃に深夜に放送していて、鑑賞しました。その時のシュールな映像が頭から離れず大人になってからブルーレイにて鑑賞。映像が非常に綺麗になっています。子供の頃の記憶のままで、残酷で奇妙な世界が広がっていました。全てを理解するのは不可能ですが、アリスの世界観は残っています。この監督の作品は音が協調されていて耳から離れません。個人的には机の取っ手が外れる「スポンッ」にハマりましたね。前半の掴みは秀逸ですが、中盤の帽子屋あたりからは間延びしていて、飽きてきましたね。アリス役の少女は可愛く、魅力的。大人になった彼女の姿を観たいのですが、出演作はなさそうです・・・残念。ラストはタブーの夢オチですが、この作品の場合は問題なし。2015年に新作『昆虫(原題)』が控えていますので、今から楽しみにしています。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2004-04-08 01:49:48)
60.  アイス・エイジ 《ネタバレ》 
ディズニーやジブリがアニメ界の主流になっている現在にピクサーはすごいの出してきましたね。ZONEが主題歌を歌っているからという理由で見たのですが中身も十分良い出来です。ラストは感動というよりスッキリ感があり良かった。おまけのリスの映像も面白い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2004-03-29 18:11:01)
0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS