1. 悪人
期待し過ぎなのか、、、あまり感ずるところのない映画だった。 ストーリーの展開のテンポや映像やキャスティングは確かによいのだけれで、「それで?」と思ってしまう。 人間が持つ「孤独感」がこの映画のテーマなのかな?と個人的には思う。 [DVD(邦画)] 5点(2011-05-01 11:32:37)(良:1票) |
2. アイアンマン
アメコミも食傷気味?つまらなくはないが、期待を超えるものはなかった。話の展開もなんとなく読めるし、映像もいまさら驚くものもない。 [DVD(字幕)] 5点(2009-06-14 19:25:42) |
3. 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
僕の浅はかな想像の犯人と違っていたのでよかった。どきどき、はらはらする場面はまったくないが、落ち着いて楽しめる。 [映画館(邦画)] 6点(2009-04-28 19:27:41) |
4. アポカリプト
結構な迫力だった。ストーリーは単調であるが飽きさせない。父親との関係、自分の家族との関係も割りと臭くなく描写されている。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 23:48:44) |
5. アイ・アム・レジェンド
これはジャンルとしてはホラーだと思うが、ストーリーがしっかりしていて面白い。オリジナルの「地球最後の男」のあらすじをあとからネットで読んだのだが、うまいことリメイクしたなと思った。あと、サム(犬)の最期がとても泣けた。 [DVD(字幕)] 8点(2008-04-30 21:46:39) |
6. アンタッチャブル
《ネタバレ》 見たのは4回目になるが、やっぱりいい映画は何度見てもいい。勇気と信念で正義を貫くオトコ達の姿がかっこいい。コネリーが殺られるシーンは少し悲しい。 有名なベビーカーが階段から落ちていくシーンはスローモーションなのに迫力を感じる。 [地上波(字幕)] 10点(2008-02-29 00:23:26) |
7. 阿修羅城の瞳
宮沢りえがかわいい。最初の雑踏で鬼退治するシーンはブレイドを彷彿させる。 [DVD(邦画)] 6点(2007-02-12 22:17:43) |
8. アンダーワールド/エボリューション
アクション映画としては楽しめる。シリーズものではグレードダウンすることがよくあるがそんなことはない。前作より楽しめる。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-05 00:41:29) |
9. アンダーワールド(2003)
ヴァンパイアと狼男の戦いという設定が面白い。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-05 00:39:57) |
10. アイ,ロボット
ロボットものというと大体パターンが読めてしまうが、思ったとおりの展開だった。女優がキャストミスな感じ。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-08 01:06:27) |
11. アビエイター
長い映画だったけど退屈せずに見れた。振り返ってみるとストーリーは大胆奇行な男の半生を描いているだけでたいしたことなかったような気がする。やっぱりデカプリオの演技が迫力があったのがよかったのかなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-30 01:49:38) |
12. 愛がこわれるとき
見せ場が最後にストーカー夫の登場の仕方だけ?? 何もひねりがないサスペンスでまじで面白くなかった。 [DVD(吹替)] 4点(2005-09-18 09:42:20) |
13. アンドリューNDR114
面白いんだけど感動する映画ではなかった。でも人生は限られたものであって欲しいと思った。 [地上波(吹替)] 6点(2005-05-05 01:49:19) |
14. “アイデンティティー”
一歩間違えるとただの連続殺人ホラー映画になりそうな映画だが、常にどんな伏線があるのだろうか?と意識させられる構成になっていて面白かった。 7点(2005-02-06 10:20:22) |
15. アウトライブ -飛天舞-
深夜にたまたまやっていて期待せずに見ていたらついつい最後まで見てしまった。他の人のレビューにもある通りありがちなメロ映画ではあるが、TVドラマ好きの人にはとても面白い内容だと思う。こういうベタな純愛ものは結構好きです。 6点(2005-01-31 00:22:43) |
16. 明日に向って撃て!
P・ニューマンとR・レッドフォードが絶妙な組合せになっている。強盗の二人の絆はこの二人でないとストーリー自体が成り立たなかったような気もする。途中の音楽もおしゃれでよかった。不朽の名作ですね。 9点(2003-12-29 00:17:53) |
17. アバウト・ア・ボーイ
ウィルが少年を通じて変っていく様子がコミカルに描かれていてすごく面白かった。コメディーでありながら人間が支え合い、周囲との関係で成長していくというメッセージが伝わってきた。ヒュー・グラントはすごいはまり役 8点(2003-08-17 19:08:48) |
18. I am Sam アイ・アム・サム
ハッピーエンドだが切ない映画だった。知恵遅れの父を愛する娘の姿にも心打たれたし、知恵遅れながらも娘のことに必死な父の姿も心を打つ。人間は知恵が付きすぎて大切なことを忘れているのではないかと考えさせられる作品。ストーリーとしてはもう一つというところがあるが、いい作品だと思う。 7点(2003-05-13 23:37:07) |