Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。2ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1663
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に 《ネタバレ》 
35年前にファーストガンダムから始まった宇宙世紀シリーズもこれで完結ですね。(F91とか、Vガンダムがあるけど、ありゃどうでも良い。) 『ラプラスの箱』が「人の可能性を未来に託す条文」であったのが感動的である。状況は違えど、困難な時代である現代を乗り越え、次の時代に受け渡したいですね。
[DVD(邦画)] 9点(2015-04-13 00:51:44)
22.  機動戦士ガンダムUC/episode 6 宇宙と地球と 《ネタバレ》 
相変わらず展開が早いな。油断していると置いてかれてしまう・・・ ロンド・ベルとネオ・ジオンが共闘と思ったら、すぐ解消かw まぁ、水と油だから当たり前かな。
[DVD(邦画)] 7点(2015-04-12 22:31:40)
23.  機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン 《ネタバレ》 
マリーダは、遺伝子改造タイプだから再調整は難しいと言っていた割には、簡単に再調整されちゃいましたね・・・ まぁ、再調整が甘かってせいか、すぐ解けちゃいましたが。 カイやベルトーチカm健在でなによりです。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-12 20:51:30)
24.  キカイダー REBOOT
キカイダーに何も思い入れのない僕が見ても面白いはずもない。
[DVD(邦画)] 4点(2015-02-14 19:46:33)
25.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で
話が一気に進んだ感があるね。まとめて観ているから良いけど、半年に一回だと忘れているぞ・・・ やっとブライトさん登場ですね。ブライトさんが出てくると安心します。ただ、相変わらずの苦労人で、大変そうです。
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-29 00:22:12)
26.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊
マリーダは、エルピー・プルのクローンだったのか・・・ ちゃんと設定がつながっているところが、他のガンダムシリーズとは違っていいね。
[DVD(邦画)] 7点(2015-01-19 23:09:30)
27.  機動戦士ガンダムUC/episode 2 赤い彗星
あのシャアなのか? 『逆襲のシャア』では行方不明なので、生きていても不思議ではないが・・・ するとアムロも生きている?
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-19 23:07:36)
28.  機動戦士ガンダムUC/episode 1 ユニコーンの日
やっぱりガンダムは、宇宙世紀シリーズですね。 今後の展開が楽しみです。
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-08 23:09:03)
29.  奇跡のリンゴ
タイトルから結末は丸わかりなので、あとは展開次第ですが、今一ですね。特にリンゴの花が咲くときの引っ張り具合がね。 どうでも良いけど、10年も本業で無収入ってよくやるよね。バカと天才は紙一重って言うけど、それを地で行くような人物だね。まぁ、UFOに連れ去らえたなんて公言すようじゃ、前者の可能性が高いと思うが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2014-12-15 01:14:59)
30.  キャリー(2013)
オリジナルの雰囲気をぶっ壊すよりはマシだと思うが、ここまでオリジナルそっくりだと面白みが無くなちゃうよ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2014-11-22 23:32:22)
31.  銀の匙 Silver Spoon
原作を読んだことがある僕にとっては、ストーリーの上っ面をなぞっているだけのような気がしてならない。 原作の登場人物はもうちょっと濃いキャラだった気がするけど、キャラが薄まっているのが玉に瑕だ。
[DVD(邦画)] 5点(2014-11-04 21:27:00)
32.  キャプテン・フィリップス
ハイジャックされないように頑張るのかと思ったら、ハイジャックされたからがメインである意味驚いた。 しかし、長い。もう少しコンパクトにしてもらいたかった・・・
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-15 07:52:39)
33.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
他のアメコミヒーローに比べると地味だなぁ・・・ まぁ、そこが良い所なのかもね。 
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-15 07:25:40)
34.  キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-
キャプテンハーロックを名乗らなきゃ、ストーリーに多少疑問はあるものの、CG映像は凄いのでそれなりに見れる映画だと思う。しかしながら、広い宇宙を自由に航海する男のロマンであるキャプテンハーロックの本質が感じられない。
[DVD(邦画)] 2点(2014-06-22 00:31:32)
35.  きいろいゾウ 《ネタバレ》 
一言で言えば、浮世離れしているということになりますね。同じ宮崎あおいが主演している『神様のカルテ』と似た感じを受けた。 動植物の声が聞こえると言うのは、単なる統合失調症じゃないかと思ってしまう。 宮崎あおいのセミヌードだけが見所です。
[DVD(邦画)] 4点(2013-11-24 21:13:40)
36.  キャビン 《ネタバレ》 
確かにラストは予測不能だが、グダグダの内容じゃ、予測なんかできるわけないじゃないか。 まぁ、基本、スプラッタなホラー映画は嫌いなだけですけどね。
[DVD(字幕)] 3点(2013-09-22 22:56:34)(良:1票)
37.  キリマンジャロの雪(2011) 《ネタバレ》 
ヘミングウェイ原作の1972年制作の「キリマンジャロの雪」のリメイクと思っていたので、全く関係のない話で驚いた。 労働組合の委員長だったミシェルは、くじ引きでリストラ要員を決め、自らも当たりくじ(?)を引いてしまうわ、リストラ要員となった同僚から強盗されるわと散々な目にあいながらも、元同僚を許すという慈悲深い人で素晴らしい。ミシェルの妻マリ=クレールは、逮捕された元同僚の幼い弟達を引き取り、育てるというミシェルに輪をかけて素晴い人だと思う。とても、僕には真似のできないことですね。 また、二人の信頼関係と、二人を取り巻く人たちも善い人過ぎて、少しばかり胡散臭く見えてしまうのは、僕が歪んでるからでしょうね(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-27 20:46:47)
38.  キック・オーバー 《ネタバレ》 
看守に賄賂さえ渡せば、誰でも訪れることができ(ぶっちゃけ住むこともできる)、酒や麻薬などあらゆるモノが売り買いされ、囚人同士が銃で殺しあう無法地帯と言えるような刑務所が実在したというのは驚きだ。 無法地帯の刑務所を舞台にしたのは面白いと思うが、対立し合う二つの組織の間を主人公が立ち回るというありがちな展開だったのは残念だ。 メル・ギブソンの元気な姿を再び見ることができたのは良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-16 22:23:02)
39.  ギリギリの女たち
東日本大震災の被災地で撮影しているのですが、あまり被災地を全面に押し出していないのは意外な気がした。主演の3人を通して伝えたかったのだろうけどね。 カレーやおにぎりを美味しそうに食べるシーンと冒頭の長回しは、一見の価値あり。 まぁ、おにぎりを食べながら人生の再生に話を持っていくのは、少し強引な感じがしたけどね。
[DVD(邦画)] 8点(2012-12-31 23:17:31)
40.  今日、キミに会えたら 《ネタバレ》 
国境を越えた遠距離恋愛をテーマにしているが、お互いに相手のことを大好きらしいが、それぞれ別々のパートナーとよろしくやっており、余り感情移入が出来なかった。 低予算映画のため、キヤノンのデジタル一眼レフカメラで撮影したらしい。デジタル一眼レフでここまでの映像が撮れるなんてキヤノンはすごいね。 ちなみに、セリフはアドリブらしいね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-27 13:33:06)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS