Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。3ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キング・コング(1933)
さすがに改めて見ても、カクカクしていてコマ送りで間抜け面のコングちゃんや恐竜達には親近感は覚えても、恐怖を覚えませんでした。しかし人間を撮っているシーンや、大掛かりなセットは今見てもなんら物足りなさは感じず、33年のクオリティの高さに驚かされます。 それにしても、あんなに仲間が死んでるのに主人公達ヘラヘラしすぎだろ・・・。死体や、流血もないのが不自然だなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-24 18:42:57)
42.  銀のエンゼル
北海道のコンビニの店長の冴えないおっさんのハートウォーミングストーリーです。一風変わった暖かい人々がステキです。キャスティング、脚本が光る笑いと切なさがおりなす良作。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 14:04:23)
43.  キング・オブ・コメディ(1982)
前半はやや退屈気味だが、やっぱキれたデニーロにはみいってしまう。ストーカーの女も怖いし。芸能界ってのは恐ろしいところだと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 14:02:24)
44.  キンキーブーツ 《ネタバレ》 
気持ちが良いくらいベタベタなプロットに、異常にかっこよいオカマのステージングが最高です。曲と演出がとても良い。ただ、ラストの主人公の行動に納得がいきませんでした。君にはけじめというものがないのか、と。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 14:00:09)
45.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 
1と比べると随分と落ちついた雰囲気になっています。タラお得意の会話でみせるシーンも多く、前作よりだいぶまともな映画にしあがっています。しかし、前作と比べてしまうと長い割になんだかとりたてて印象の残らない映画になってしまっていて、物足りな さが残りました。 最後の方の椅子に座りながらの決闘はかっこいいし、めんたまふんづけたり、北斗●拳ばりの必殺技があったりと。タラ風味はピリっとしててこちらの方が良いですね。2本立てにするほどの映画とも思えないので、前作と足して2で割って一本の映画にすれば良かったのではないかと思いました。この人の作風は好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 17:14:53)
46.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノは基本的に好きですが、これは酷いと思います。ワルノリのスプラッター映画でしかない。得意の小粋な会話も別にないし、よくわからないけど意外と良い変なアニメーションあるし、みんなカタコトで聞き取りにくい日本語話すし、ルーシー・リュー苦手だし、完結しないし。 最初の方は笑えたんだが、血が飛びすぎて疲れた。 良いとこと言えば、相変わらず選曲が良く、ゴロッパチがライブやってたりとか、栗山千明が可愛いことぐらいだ。でも、こんな自分のやりたい放題やって撮った映画を世に出せるなんて幸せですね。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-27 17:08:29)
47.  嫌われ松子の一生
コメディ風、メルヘン悲劇。ストーリーはもろ昭和。 終始愛されないズタボロの嫌われ松子の一生にげんなりしつつも、過剰なまでの現代的ポップカラーな映像や、素っ頓狂なミュージカル、多彩なキャストを欲張りかつバカバカしく使った演出に笑わされ、目を逸らすことを許されず引っ張られてしまいました。 若干長くて疲れるし、気も滅入るけど一息で見て笑い飛ばしてやりたい一本。
[DVD(邦画)] 9点(2008-03-27 17:03:57)
48.  キラーコンドーム
男のペニスを噛みちぎるコンドーム形の化け物を倒しにくというお馬鹿なパニック映画・・・のはずなのだが、そういうシーンはほんのわずか。ほとんどはゲイの男同士のラブコメである。しかも笑えない。きつい。笑えるところはほとんどない。見てて気分が悪くなった。最悪。B級バカ映画をなめてます。設定にのみ1点。
[ビデオ(字幕)] 1点(2008-03-27 14:46:15)
49.  恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 
それぞれの人間や、立場の変化や、障害等がとにかく面白くて最後まで緊張しながら二時間半集中して見れました。映像も白黒ながら、色遣いが印象的。そして、オチがぁ……!
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-27 14:35:19)
50.  凶気の桜
ただのつまらない任侠ものでした。映像はむだにこっていましたね。
[ビデオ(邦画)] 3点(2008-03-27 14:32:18)
51.  CUBE2
ま、良くも悪くもキューブですが、全ての面で1を超えられてませんね。目新しさがないぶん不利なんだからこういう映画は2を造るべきではないと思いました。最後のオチもないほうが良いです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 14:28:41)
52.  CUBE
気がついたら正方形の部屋に人間が数人いた。というところから始まる意味不明で地味なサスペンスホラー作品だが、人間同士のかけ合いがなかなか良くて意外と楽しめる。余韻を残すラストも良く、インパクトの強い作品です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-27 14:26:42)
53.  ギャングスター・ナンバー1 《ネタバレ》 
なんというか、主演のポールベタニーの眼がすげぇっす。それだけで見る価値ありっす。ストーリーも既存のギャングモノとはどこか違う、変にぬめっとどろっとしたねばっこさが新鮮です。ラストのほうのマクドウェルさんのぶちきれっぷりもステキです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-27 14:24:39)
54.  ギャラクシー・クエスト
ばかばかしいながらも味があるSFコメディです。みんなでみるといいかもしれません。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-27 14:22:09)
55.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
結構軽い感じの映画かと思いきや、いい意味で意外と切なさがでてました。ストーリーもなかなか小粋で結構楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 14:19:59)
56.  キャッチボール屋
リストラにあった男が10分100円のキャッチボール屋をやりながら様々な人と出会う、ゆるやかドラマ。喜劇でもなく、悲劇でもない。人間ドラマというほど登場人物達は無駄に干渉せず、ただ色んな人の人生をちょこっとずつ垣間見合っていき、そして、ほんの少しだけ前へ進む。そんな話。おおげさな演出やストーリーはないけれども、でてくるすべての登場人物にちょっとした愛着を持ってしまう、ささやかに暖く、ささやかに熱いお話。良い。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-27 14:17:58)
57.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
設定にすごく惹かれて見たんだが、意外とサバイバルシーンの描かれ方は淡白。バレーボールを友達にしたり、火がついて喜ぶところなどはかなり好きなんだが、困難や絶望感があまりなく少し退屈。 そして、普通なら後日談程度にするところを長くやりすぎて飽きてしまった。もっとサバイバルを中心に描いてくれればかなり好きな映画になったかも。トムハンクスはとても良かった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-27 14:15:57)
58.  キャスティング・ディレクター
ひたすら会話でおりなすお話。役者を堪能できますが、それだけです。盛り上がりに欠けます。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-27 14:14:07)
59.  キッドナッパー
パッケージのいい感じのB級っぽさにひかれてみたんだが、可もなく不可もなくといった感じで、すぐ忘れてしまいそうな映画。みためほど軽くなく、人がむだに死にまくるのもどうかと。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-27 14:12:29)
60.  キス★キス★バン★バン
レインマンを彷彿とさせるような、意外と甘めなギャング物でした。音楽とかが小洒落てるのがグーです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-25 14:12:21)
030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS