Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  拷問男 《ネタバレ》 
ハードコアなサスペンスとして見た場合、彼を捕獲し、いたぶり始めながらも途中まではホントに彼が犯人なのか、はっきり自白させろよ 実は彼じゃなかったというパターンもアリなのか?という不安もアリだった。 だが、私はパパ彼のやったこと100パーセント許しますけどね。最後、トドメの一撃を刺さなかった事にもそこは良き判断だったと頷いてあげたくなったところです。 だがそれ以前にこれ、もっと一般人の目にも留まり、娘愛のドラマとして、嫌な予感をさせられるサスペンスとして、痛々しいホラーとしてですね、もっと陽の目を浴びて評価されてよい作品なんじゃないかとさえ思います。法に任せばきっと悔しさ残り泣きをみるだけ、勝手に悪人成敗それでヨシ。 だがこれ、拷問男とは、ちょっと浅はかで、タイトル失敗じゃないすか。そこででかなり損をしてますね。変態男とかムカデ人間みたいなノリで売りたかったのでしょうかな 実に勿体ないです 惜しい。
[インターネット(字幕)] 9点(2021-12-29 02:24:52)
2.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
このタイミングにおいて観るべきか観らざるべきか かなり迷いましたが観ておく事となりました。 結果、あまりにタイムリー&リアリティーすぎて 既にタイミング遅しな気はいたしましたが  観ておいて損はない事確信いたしました。で、結局 村の人たちに情念がこもってしまったレオノーラ女博士は あの後どう行動していったのでしょうか 気になるところです。そこ描かれていませんでしたね 確か。  で、百々のつまり、結局誰が悪いんだ? グウィネスなのか いや違う 料理長なのか いや バット&ピッグのコンビなのか いや、バナナだな 日村だな 設楽だな 了解。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-03-02 23:54:00)(良:1票)
3.  この世界の片隅に(2016)
すずさんよ 嗚呼 すずさんよ  まる子みたいな すずさんよ  今でもご健在とのことでなにより。 今でもカープの応援でマツダ球場まで通われてるんですってね。きっとあの球場のどこか片隅にいらっしゃるんですね。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-03-31 20:33:26)
4.  心と体と 《ネタバレ》 
初めての恋に対して一つ一つ真面目に積極的に対処していこうとするマリカの行いに胸を射たれてしまいますし、テーブル上でソルト&ペッパーや ロゴブロックのような人形を駒にしてその日彼と交わした会話をリプレイし、妄想し、自分のやらかしてしまったコトへの反省点へと繋げていってる女子のけなげさに最高点の胸キュン見せつけられてしまいます。 そして、ぬいぐるみという仮想の相手をベッドに迎え入れ、二人でシーツに隠れて仮想のスキンシップをするシーンなんですが、そこではマリカの顔が(目が)汚れの無い、全く純真で幼少な天使の笑顔のように見えてかなり素敵です。  そして一転、哀しみの入浴シーンから一転したドタバタシーンに(えっ?まさかこれって悲しい結末なのか うげぇと)心の覚悟をいたしましたが 起死回生、彼と交信する為に持った携帯がここで彼女の命を救う。そして彼への想いは気付けば恋が愛へと激変す。 静かな二人の奇妙な馴れ初め。結果的には、知らぬ間に恋の手助けをしてしまっていたメンタルヘルス健診の分析医のセクハラオバさんのファインプレー。お陰様にて結果好し。  ※ラストシーン近くの公園シーンで抱き合いキスを交わすカップルの女子の顔が 若かりし頃のシャルロット・ゲンズブールに酷似!これホントにそっくりなんです激似。ビックリしました。ハンガリー作品なのに昔のシャルロットを発見してしまったかのような妙な気分。
[DVD(字幕)] 8点(2019-06-23 13:55:51)
5.  こっぴどい猫 《ネタバレ》 
はい、こっぴどい猫を発見。 どこに摘まみ出してやろうか  モト冬木、あなたにはその資格が十分にあるよ でも摘まみ出すくらいでその気持ち治まらないんならば、あんたあの子のパンツひっぺがしてお尻ペンペンするぐらいの事をやってもいいよ 許すよ 冬木、あんたにはその資格が大有りよ。
[DVD(邦画)] 8点(2019-02-03 18:31:01)(笑:1票)
6.  高地戦 《ネタバレ》 
終わりの始まりとはこの事をいうのじゃないだろうか。停戦の知らせを受け歓喜する兵士たち。その後の正式な通達に耳を傾け一瞬の安堵に変わる兵士たち。だがしかし、喜びの瞬間など束の間で 後に発せられる残り12時間での総攻撃指令。つまりは死物狂いで頂上を取りに行け 結果、ご覧の通りの事態を招いてしまったわけですが。 驚くべき事は、味方であるはずの米軍からの恐るべき無差別空爆で あれの意味が分からないです。 なぜあのタイミングにおいて米軍は無差別に攻撃を開始してきたのか 南側の人達はこの事実をどう捉えているのでしょうか 気になるところですが、現状、その事について触れられている記事や戦後論を見つけきれておりませんので何とも言えないところが辛いとこ。そんなことからしてこれ、敗戦国日本にとってはもはや対岸の火事のようなもので 日本人からしたら実はそれどころではなく朝鮮戦争など ましてや高地戦などほとんど関心無いに等しかった戦争記だったのではないでしょうか だがこの映画を通じて知れた。どうせ全体通してかなりドラマティックに脚色されているのだろうなと思います。だけどもそれでもいいんじゃないかと思う 少なくとも朝鮮人の南北対戦の歴史がごく一部でありながらも知れた。国家上層部の鬼畜さと愚かさが知れた。命の儚さが知れた。過剰なエンターテイメント性も見受けられたが見事な反戦映画だと見てとれた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-12-30 18:47:27)
7.  今度は愛妻家 《ネタバレ》 
じゃれてくるタイプの嫁さん(薬師丸ひろ子)がとてもかわいらしかった。夫婦の形ていろいろあれど、先に旅立たれてしまってはツライもの。 その点うちは亭主関白。俺より先に死んではイケナイという さだまさし的約束交わしてるんだが、嫁がそれを守ってくれる保証はない。だけど残されたトヨエツみたいになるのイヤだし、この問題、どうしたもんだか 新年早々いろいろ考えさせられてしまった。いやはや、どちらにしても今のうちから女房かわいがって俺かわいがってもらって後悔ないようしとかなイケンというわけだよな  はい、私も今日から愛妻家を目指してみたりしてみます。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-01-05 21:35:03)(良:1票)
8.  高校デビュー
はじめましてとなりましょうか 大野いとさん。 あなたオモシロイです オモシロかった。 最初から最後までずっと楽しませてもらった。面白カワイらしかった。 よくぞ最後までそのキャラ通した。 ちょっとこっちまで来てみてごらん 頭なでなでしてあげたいから。 いやぁ、オモシロかった。  でもさ、こちらの事情であれなんだが、43-16は  って答えは 27なんですよね。 そう27も ‥  一体なんのことやら ‥ ‥
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-01-13 21:55:15)
9.  告白(2010)
とりあえず、見ちゃった事を告白。とにかく濃ゆかったという事を告白(2010 夏)。
[映画館(邦画)] 8点(2010-08-15 19:23:27)
10.  コップ・カー 《ネタバレ》 
パトカー1台と子供2人と死体とベーコンと、あとはオッサンもう1名追加して あとは銃と白い粉だけで撮れてしまっている作品。 あとはそこに好奇心が旺盛な通りすがりのオバサン1名追加して(笑) とても安上がりで出来てしまっている作品、でもこれでも一応ジャンルはハリウッド映画ですですし。 そんな安っぽさがとてもケヴィン・ベーコンに似合ってる作品(良い意味で。) でも走り姿がダサ過ぎやしないかベーコンくん フットルース世代の終焉を見せられたかのような気がする。ダサダサだ。(^w^)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-01 18:55:39)(笑:1票)
11.  小悪魔はなぜモテる?!
エマ・ストーン。シュールでナイスなコメディ。喋りもオモロイ 顔がオモロイ。いちいちオモロイ。小悪魔はなぜモテる?! とてもナイスなタイトルになっていたかと思います。よってタイトルの面白さとか素敵さとかに7票だ  あっ 一人で7票は駄目ですか ならば仕方ないです とりあえず、僅かながら一票投じておきますとのことで。エマ・ストーンはなぜモテる?! そりゃ簡単ですがな 喋りがオモロイ。顔がオモロイ。いちいち面白いですからさ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-17 22:15:24)(良:1票)
12.  コドモ警察 《ネタバレ》 
(^w^)プフッ  おもしろいでござった。バカに出来ないおかしさだった(実はバカにしてるけど)  ツボとしては全てのお子チャマの滑舌の悪さが常にツボ。 でも意外だったのが一番滑舌悪かったのじゃなかろうかって思われたのが こともあろうかデカ長役の主演:鈴木福だったこと。いやはやひどいもんだった。 (^w^)プハハ  けども、スマート刑事役の幼い彼(名前知らん)は許せる範中ですね。 一言一言間違えないように溜めに溜めてご丁寧にゆっくりと発っせられる台詞が逆に心地良く感じてしまえた。小さいくせしていろいろ大変ですね 台詞も大変 ネクタイ大変 それにいちいち似合わんミニチュア背広なんぞ着せられて。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-13 21:50:55)
13.  コンプライアンス 服従の心理 《ネタバレ》 
バカだ アホだ スカポンタンだ アンポンタンだ。 言いすぎではないだろ ほんとバカだ アホだ タコだ タワケだ バカ店長。  バカフィアンセも同罪。 いい加減にしたれや  大の大人が寄って集ってなにやってん   ノーと言える日本人を見習うべきだ。 大阪のおばちゃん敬うべきだ。 マッチ一本火事のもと、電話一本バカのもと。
[DVD(字幕)] 7点(2014-02-09 16:35:31)(笑:1票)
14.  恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 
ほんと大した話じゃないんですよね だけども 結果おもしろいんですよね。結果、好き勝手に我が道を進み始めた両親や、甲斐性無しの不倫夫などより、一番まともで普通の精神状態だった娘 (ナオミ・ワッツ) がピンチになって発狂してジ・エンド迎えてしまうというところがなんともブラックだし、意地悪だったし、滑稽だ。 この手の話をおもしろ可笑しく、しかも お洒落に、しかも、ちゃんとオチをつけて撮れるウディ・アレン まだまだお盛んですね この後撮られたミッドナイト・イン・パリもすごく面白いらしいですよね、 未だ楽しみ残しております これって好きな食べ物を最後まで残している時みたいな幸せな気分だ。そんな幸せ感を与えてくれる監督:ウディ・アレン。そろそろ神の域に近くなってきたかな どうぞ、例えよれよれでへべれけふにゃふにゃなおカラダになったとしても どうぞ、死なないでくださいね。ムービー撮り続けていてくださいね とでも言いたい 願いたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-22 21:23:44)(良:1票)
15.  恋するモンテカルロ
女子三人の旅行ムービー。 お気楽娯楽に楽しめる。 三種三様の性格、 あなただったら、どれにする? だれにする?  あたしゃエマがいいかな  って言ってみるだけ。そんなこと言ってたって何も始まらないことは百も承知なんだが、 まあ、えぢゃないか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-11 21:57:30)
16.  極悪人 《ネタバレ》 
シミズ姿のお姉さんが縛られ監禁されイビられるという、いきなりムフフな展開から入りましたが、残念ながらそっち方面にはあまり進まない。 真面目な刑事サスペンスへと移行。でも実は真面目じゃないです。なんせ刑事のやる事なす事アホだから。凶悪犯を相手に敵に背を向ける事数回、単独行動やって失敗する事数回、手前勝手な都合にて公開捜査に踏み切らなかった信じられない警察陣。 ただ、知らない役者ばっかりだったのだが、意外と緊迫感は保たれていました。あと、まさかこの人が?ってお方が急にポロリとお乳出してた 後で調べてみたらばAV女優の方だった。   ※シミズって何か知らないヤングなお方は 早速、お母さんかお婆さんでも見つけて聞いてみて候。  ※AV女優って何する人なのかワカラナイお子ちゃまは、お近くのお父さんかお兄ちゃんにでも聞いてみてね候。
[インターネット(字幕)] 7点(2013-10-15 22:25:04)
17.  幸運の壺 Good Fortune 《ネタバレ》 
ほっしゃんと佐津川愛美絡みの兄妹シーンでは結構笑わせてもらった。 ただ、ほっしゃん単独のシーンとなると見ててかなり辛いものがあった。 正直言わせてもらえば彼に芝居は無理だ ヘタクソだ。  そんなことより、麻生久美子さん ほとんど目を瞑ったまんまだったあの芝居、 あれってあれでギャラっていくら位もらっているんかしら 今回異常に台詞少なかったよな~(^^;)   コメディとしては ぼちぼち面白かった ライト前ヒットって感じの当たりかな。
[DVD(邦画)] 7点(2013-09-21 20:36:58)
18.  この愛のために撃て 《ネタバレ》 
つまり、話をまとめますとですね   愛のためには撃たない  撃たれたのは何の罪もないバス停お一人。 それ以外は撃ってはいけない なぜなら、彼は善良な一般市民という設定だから なぜなら、最後には無罪放免っていうとんでもはっぷんな花道ちゃんとご用意させてもらってるんだから。  そして最後の付け足し8年後、、顔芸で終わらせてしまうとは、サブウェイ・パニックのウォルター・マッソーを思い出してしまった 引き攣り笑顔が満開、なんとも言えぬ嬉し恥ずかしうっふっふーなラストショットが悪くはないではないか かなりバッチグーなエンディングになってら~ですな~
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-16 19:18:13)(良:1票)
19.  婚前特急
原チャリ乗ってる姿がかわいらしいんですよね。原チャリ乗ってラッタッタ。 よそのお庭に突っ込みアイタタタ。 自分がフッた相手に未練残してしまってタッタタラリララ。  
[DVD(吹替)] 7点(2011-10-18 23:06:36)
20.  コーヒーが冷めないうちに 《ネタバレ》 
石田ゆり子嬢はトイレに行くと結構長い。これをツイートされたらさすがに御本人もイヤでしょうねえ〜 (^_^; でもね、行くとホントに長いから、つい大のほうをイメージしちゃうのですよねえ〜 (^_^; (^_^;) 度々、大をしに行く女優だから大女優。いや、ごめん (^_^; (^_^;(^_^; 。でも、最後にちゃんとたくさんの台詞が用意されていまして名誉挽回。それでこそ真の意味での大女優。喋らなくても本当に綺麗なお方だ。どうもご苦労さまでした。大か小かで疑ってどうもすみませんでした。でもさ、だいたいそもそも架純ちゃんが悪いんだよね、いちいちあの人が立ち上がる度にトイレだトイレだとか言うからさ。相手は大女優さんなんですよ そこはお花畑って言ってあげなきゃだよ。そんな意味では石田さん、きっと腹に溜まりまくったもんがあると思うよ。 あ、だからなのかな お花畑に行ったら毎回大女優となっていらっしゃいましたのは。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-09-05 22:24:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS