Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
腹痛い映画だった(笑) ナイフ舐め×3  と  銃弾の中を笑いながら転がりまわっていた、がツボ。 映画館って静かにしか笑えないじゃないですか。 静かに笑うのって腹筋痛いんですよね。 
[映画館(吹替)] 8点(2008-07-27 22:56:59)
2.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
古いですが有名なゲームで「街」(メーカー、チュンソフト) というのがあるのですが、その内容が たくさんの人達の行動が絶妙にからみあう見事なゲームだったのですが この映画がそれにかなり似た印象を受けました。 「街」は大好きなゲームで、そんな私はもちろんこの映画もとてもおもしろかった。 甲本ヒロトの曲(香取慎吾が歌ってた)「天国うまれ」はCD化されないのかな!?
[映画館(字幕)] 8点(2006-02-10 12:44:12)
3.  ザ・ウォーク 《ネタバレ》 
最後、ちょっとくどかった。 本当にあんなに何度も何度も行き来したんだろうか。 だとしたら本当にすごい。 あれが事実なら申しわけないが ラストまで8点、ラストのくどさで減点で6点、 平均したら7点ってところかなぁ。
[DVD(吹替)] 7点(2016-12-14 00:48:10)
4.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 
途中から急に面白くなる。逆に言うと途中まではすごい普通。伏線ハリ、前フリ、ということなんだろうけど。一応悪人は退治されるし、最後はあれでまあ…いいか?
[DVD(吹替)] 7点(2015-04-16 17:03:16)
5.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
序盤~中盤までとてもよくて引き込まれる。 結局悪いことしてるのはこいつらであって、自業自得で同情はできない。 「足を洗いたいのに巻き込まれる系」の映画はこれまでにもたくさんあったけど この映画はかなり良い出来だと思う。 欲を言えばヒロインがもうちょい綺麗で魅力的ならなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-05-27 01:58:31)
6.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
子供の頃、よくテレビでやっていた気がするが 「ハエと合体する」という程度のことしか覚えてなくて 改めて観てみた。 とても良く出来てる! ラストの、ポッドと合体(!?)ってのだけがようわからんかったが・・・。 当たり前だがパソコンが古い。古すぎてちょっと笑ってしまう。 
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-04 01:59:23)
7.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
敵の見張り方が間抜けすぎるな。 かたっぱしから制御チップ取られていくが… 観てて色々と「?」となる部分も多いが設定等は面白い。 昔観た時はもっと面白く感じた。
[地上波(吹替)] 7点(2012-06-07 12:44:36)
8.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
猿の惑星を見ていることは大前提として、どうしてそうなっちゃったのかという理由がよくわかった。 中盤まではとても面白かったが猿メインになってくるとちょっと退屈したかな。 
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-07 12:41:59)
9.  さんかく 《ネタバレ》 
何このあるある。演技に見えないのがすごい。 しかし、マジでああいう車に乗ってる人っているからなぁ。
[DVD(邦画)] 7点(2011-06-23 02:08:33)
10.  ザ・プレイヤー 《ネタバレ》 
自分がこれまで観たことないタイプのラストだったので高評価。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-22 15:13:27)
11.  座頭市(2003)
家族がスカパーで撮ってたのを観ました。 勝新の座頭市を見たことがないので たけし版しか知らないのですが座頭市カッコいいですね。 ちょっと容赦なく殺しすぎな感じがありますが… 最後の最後の一言がなかなか深いと思いました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2005-11-10 01:15:14)
12.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
邦題の酷さ、パッケージに書いて有ることが 内容と合っておらず、かなり損してる感じ。 要る?としか思えない意味の無い要素も多い。 しかしまあ、真面目に見なければそれなりです。 突っ込みだしたらキリが無い系。 ギリギリ6点って感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-26 13:57:23)
13.  ザ・レイド 《ネタバレ》 
かなりアクション激しい。ストーリー部分をなんとかするだけでもっと面白くなる感じですね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-27 12:04:45)
14.  最強のふたり 《ネタバレ》 
楽しいのはいっぱいお金があるからだ、と思ってしまう。 『最高の人生の見つけ方』でも似たようなことを思った。 一般的な経済状態ならとてもじゃないがこうはならない、と冷めてしまう。
[DVD(吹替)] 6点(2013-09-12 17:26:03)
15.  ザ・ファイター 《ネタバレ》 
兄と母とは手を切る約束だったのにそうしなくて良くなった理由の描写が甘い。 なんで急に仲良くなってんの?という感じがする。 あとはボクシングの試合。ずっと殴られてからいきなり反撃しだすのだが 2戦もそれ?作戦とは4ラウンド以上もあれだけ一方的にボコボコにされてる理由がよくわからないんだが・・・実際の試合もああやって勝った、ていうならしょうがないけどさ。 
[DVD(字幕)] 6点(2013-05-29 16:28:31)
16.  サラの鍵 《ネタバレ》 
前半かなり良かったのだが。助けてくれた老夫婦がナイスです。最初すげー冷たかったのに。 しかし後半がかなりイマイチ。要らないとすら思ってしまった。 前半8点、後半4点で平均6点。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-03 05:07:25)
17.  猿の惑星 《ネタバレ》 
設定とラストが全て。よくできてる。考えた人えらいです。 古い映画なので今みるとさすがに色々と気になる所もある。 どんな映画か全く知らない+当時ならば、あと2点プラスって感じです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-31 01:20:51)
18.  サマーウォーズ
時をかける~とどうしても比べてしまって申し訳ないのだが あれには全く及ばない出来。  ものすごい「どオタク」の作品という印象を受けた。 この映画を作った本人が一番楽しんでるじゃないだろうか。  悪くは無い。かといって決して良くも無い、そんな作品。 5.5点ぐらいなんだけどおまけ四捨五入で6点。  あと、ヒロインが全く魅力的ではないのが致命的。 あんな女の為にがんばれない。
[映画館(邦画)] 6点(2009-10-16 14:20:24)(良:1票)
19.  SAYURI 《ネタバレ》 
予想よりはおもしろかった。というのも恋愛物が苦手なのです。 しかし、その要素は3~4割ぐらいで、 芸者うんぬんの這い上がるド根性話がメインなので私にとっては良かった。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-02-10 12:51:48)
20.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 
1とは全く関係ない映画なのに、勝手に2と邦題を付けてしまったらしい。 1よりはこっちのほうが好きです。 内容は「火曜サスペンス劇場」って感じですね。
[DVD(吹替)] 5点(2014-04-04 14:37:26)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS