Menu
 > レビュワー
 > ちっちゃいこ さんの口コミ一覧。2ページ目
ちっちゃいこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  JFK
えーん、面白かったんだけど、話のテンポに頭がついていききれなかったよぉぉ。私ってアホだぁぁぁぁ。
7点(2001-01-16 01:04:39)
22.  60セカンズ
意外に、ニコラス・ケイジがいい感じ。今ままでみた中では一番イイかも。予告編では、あの金髪がみょうにハゲちょびに見えて(あの~っLet's goも妙にテンション高そうで)いや~な予感がしたんだけど、いや、初めてニコラス・ケイジっていいかもって思ったですよ。この映画、車好きにはたまんないでしょーね。素人の私にはちとエンジン音が耳につきましたが。そう、この映画ニコラス・ケイジは実は脇役、主役は車なんですね~。
7点(2000-09-13 23:50:09)
23.  ジャッカル
コレ結構好きです。「アクションモノにストーリーなんていらないゼ」って感覚で(^-^;)。でも、一番印象に残ったのは、最後の決着をつけた彼女。お・おいしすぎるぅ~。
7点(2000-08-30 10:39:33)
24.  始皇帝暗殺
私は結構好きでした、これ。始皇帝暗殺というタイトルから、誰を主人公にするんだろうと思ったけど、やっぱり映画になりやすいのは彼なんですかね。個人的には張良が好きなんですが(それもしっかり逃げおおせて大漢帝国を築くしたたかなところが)。でも、コン・リーの立場、微妙でしたねぇ。彼女がいないと3人の男がかみ合わない、でも、そんな(ストーリに)都合のいいオンナいるわけないだろっ、とかはちらりと思いましたね。でも、中国歴史モノでキレイに仕上がっていて安心してみられました。あぁ、でもなんであんなバッチイ男が最後格好よくみえるのかしら。あ、始皇帝好きでもあるので、始皇帝がかっちょよくないのは許せなかった。あうぅぅ。
7点(2000-08-22 01:04:02)
25.  13F
スタートレックのエンタープライズ号にある、フォログラムルームを連想しちゃいました。ちょっとこじつけか?って部分もあるものの、スッキリ終わってイイカンジ。バーチャルものの世界観が整っていて、安心してだまされていられますね。
7点(2000-08-10 17:50:08)
26.  ジュエルに気をつけろ!
むひゃ~、お色気バッチリ。私も嫌悪感は感じなかったです、どっちかっつーと興奮かも…(爆)。あえてジュエルの感情ってゆーか内面に触れずに彼女を取り巻く男性群の内情のみ(妄想たっぷりに)描かれていたのが良かったのかな?ちなみに洗車シーンはダンナのリクエストにより巻き戻して2回見ました(^ェ^;)。でも、せくすぃ~でしたけど、妙にカラっとしててエグ系のいやらしさはなかったよーに思うです、ハイ。
6点(2002-02-10 23:21:20)
27.  シャフト(2000)
皆さん賞賛のとーりサミュエルかっちょい~(●^▼^●)。でも中身は私もイマイチ好きじゃなーい。なんか逆差別っぽい感じが今だとするなぁ~。オリジナルのシャフトは知らないんだけど、ちょっと暴力に理由がなさすぎてちょっといや~んな感じ。
6点(2002-01-16 22:21:28)
28.  シャンハイ・ヌーン
ん~、意外といける。ジャッキー・チェンがでてるのって、彼が「拳法の達人」なのか「オトボケ人間」なのかいまいちよくわからん…。いいの。これはルーシー・リューを見たくて借りたんだモーん。
6点(2001-07-03 23:34:58)
29.  新・猿の惑星
もしこれが「猿の惑星」の続編じゃなかったら、けっこうくだらないかも…(^-^;)。でも、最後なんでジーラが子供を海に投げたのかわかんないんだな~。先は見えてる気がするけど、続きもみちゃお。
6点(2001-06-13 00:25:34)
30.  シックス・デイ
う~ん、楽しかったけど「こりゃ最高だじょ」とまではいかない。ネタはなんとなくバレていたし、そうであってもそうでなくてもよかったような気がする。でも、「クローン人間の是非は?」というのはちと考えさせられましたなぁ。あ、あとシンコードって、視覚だけから記憶だの感情だのってのまでコピーでけるのか、ぎもーん。
6点(2000-12-10 22:45:19)
31.  Shall we ダンス?(1995)
映画館で見ると、結構な映画でも、結構みれるもんなんだーと思った。後でテレビ放映あってたとき、唖然としたのさ。演技のくささに。あの、女性ダンサー・本当はバレリーナで後に周防監督と結婚した彼女、あれはセリフの棒読みでしょ。
6点(2000-09-08 00:35:55)
32.  人狼 JIN-ROH
あ~んまり好きなストーリでもキャラクターでもない。でも、対戦直後の日本を、こーゆー舞台にのっけて仮想世界つくって、遊んでるんだーってのに、ちょっと新鮮な感動を覚えたので、この点数。
5点(2003-11-13 14:26:54)
33.  少林寺2
・・・興行的に失敗ってのわかるね(;´▽`A`` いや~、天真爛漫なジェット・リーが可愛かったけど、前作とのギャップが…。おまけに、父・一兄が必死なのが嫁取りかと思うと、ちょっと・・・。ハイ!ヒロインは前作よりも断然かわいいですね。ジェット・リー様の最初の奥様だとか・・・う、うらやましすぎる…。
5点(2003-08-23 02:09:09)
34.  シッピング・ニュース
…ハルストレム監督の名前を最近覚えたワタクシ。でも「いい映画だなぁ~」と思っていたのがことごとくこの監督だったので、今回のコレは結構な期待を持ってみちゃったんですが、…ごめんなさい途中ちりっと眠かった…。DVDでしみじみみることにして、今回は正確な判定不能ってことで5点をば。mmmさ~ん、そうなんですよね~、淡々としちゃってるんです~。俳優陣は豪華だったんですがそれもまた妙にきっちりしすぎた感じもあります。この監督の「ちょっとアンバランスな感じ」ってのが好きなんですが、ちょっとまとまりすぎてたかな~。
5点(2002-04-14 23:01:27)
35.  ジョー・ブラックをよろしく
………はっきしいって私は「ブラピ」じゃなくアンソニー・ホプキンス様に惹かれたのよ~(【マイキー】さぁんっ、おっさんってナニぃ~びびえぇぇぇ~)。で、意外にブラピがいい演技しててよかった、一人二役がちゃんと別人だもんね~。クレア・フォーラニーはとってもきれいだったんだけど、彼女の役どころわからじ(-x-;)。ジョーを好きなのか、コーヒーショップの彼が好きなのか…(結局見目か?)。んでもって、このコーヒーショップの彼は、なにげに間抜け、なのにラストでいい思いをするなんて、ゆるせんっ!!「ジョー」の孤独と愛は結局彼女には理解されなかったのね~。ビルにだけ理解できたのかしらん。ちょっと寂しい…。
5点(2002-03-11 01:52:08)
36.  シーズ・オール・ザット
25年目のキスの方が好きかなぁ、比べると。なんか「おぉっ」という要素はなかったような・・・。不細工->きれぇのギャップもそこまでなかったし・・・。うん、そ。もとから彼女かわいいもん。
5点(2001-01-12 00:51:37)
37.  6デイズ/7ナイツ
確かにラブコメだ。なんといっても、あのハリソンのたるんだおナカ。恐ろしいほどコメディだ。
5点(2000-08-07 22:49:31)
38.  シュリ
十分楽しんだけど、予告とか広告なんかで、ネタバレしているのが残念。「身代金」同様予告ムービーですべてを語ってしまった作品のよぉな。ちょっと残念。
5点(2000-07-17 21:58:19)
39.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
…ちょっとストーリあんまし( ̄ヘ ̄;)。前半はまだいい。ちょっとセピアがかった画面。内勤どっぷりの中尉がいきなり捕虜になって拷問→収容所送り。収容所での人間関係も少佐方との関係もいい(ここまではブルース・ウィルスも悪くなかった)。が、裁判と脱走騒ぎが始まってからがど~も…。ブルース・ウィルスのシリアス顔が張り付きで表情がないからか、コレがぜんぜん魅力的でもなんでもないワケ。ドイツ軍将校の皺さえも操る役者っぷりとどーしても比較してしまった。<ネタバレしまっす>ラスト、実は35人の仕官は脱走じゃなくて近くの弾丸工場を爆破に行って、ブルース・ウィルスは戻ってきて仕官以外は無実だと証明し処刑される・・・。あぁ彼はやはり生粋の軍人だったのだ・・・。け~っ(`皿´)~~ 焼け石に水じゃんっ!!ただの自己陶酔じゃんっ!!もしくは拷問に負けた(1ヶ月耐え抜いたってことは1ヶ月でゲロったってことでしょ?死ぬまで続けるってゆってんだから)自分を許せなくてその仕返しみたいなもんだ。イヤ~っ!!そんなんで部下殺してどーすんのよぉ~。捕虜になった時点でThe ENDなのっ。負けたのっ!!あとはどうやって生き延びるかを考えるだけなのにっ。ってまぁワタシは実際にんな目にあってないし、ぬくぬく生活なんだからんなコトゆう権利はないっちゃ~ないんだけどぉ。死と破壊に恍惚感抱くっつーのはヤなのっ!!
4点(2002-10-21 14:38:27)
40.  JSA
ん~。あの彼女がもっと「逃亡者」のトミーリージョーンズみたいに、しつこくて賢くて誠実な人だったら間違いなく倍の点数なんだけどなぁ。南北がこういった形で統一にむかうといいなと物哀しく思いました。
4点(2001-06-29 17:53:07)
040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS