Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。2ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  小説家を見つけたら 《ネタバレ》 
皆さんが似ていると言われている『グッド・ウィル・ハンティング』というよりも、悩める青年に偏屈爺さんが心を開いて行く展開や、学校側の変なプライドにより窮地に追い込まれる青年を偏屈じいさんが助ける展開は『セント・オブ・ウーマン』に似てるとおもいます。いずれにしても良くある展開だとは思いまが、そこそこ感動はしました。でも『セント・オブ・ウーマン』程では無かったなぁ!
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-10 12:13:11)
22.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
という訳で、前日オリジナル版“Shall We ダンス?”を見た後なので、さすがにここまで似ていると新鮮味にはかけましたが、随所にアメリカ版“Shall We Dance?”の良さがでていました。特に奥さんに一本のバラを持って職場に現れる所なんか、邦画では出来ない演出でしょう!しかし、竹中直人と同配役のキャラは圧倒的にオリジナル版の勝ちだと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-28 23:24:32)(良:1票)
23.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
なんちゅー結末なんでしょう?いやはやお粗末、自分が作り上げた偶像に怯えるのは有としてもあんな終わり方は無いでしょうジョニー・ディップも何でも出りゃいいってもんじゃ無いと思うんだけど!
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-23 00:45:49)
24.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
あか~ん、なんも感じへんかった。あんまおもろないわぁ!池脇千鶴の体を張った演技は光っておるけな、まぁー三井の○ハウスのCMに出とったときあの子がねー、立派な演技しよるなーとは思ったけどなぁ、そこまでやな!
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-01 00:33:50)
25.  シャーロット・グレイ
これぞ、ケイト・ブランシェットと言う感じの作品。場面々々での表情が素晴らしい。特にタイプを打つときの目は迫力が有りました。かくまっていた子供2人が連れ去られた後、ジュリアンに言った“何かしなくちゃいけない!”の台詞はジーンと来ました。恋人を追ってフランスに潜入したにも関らず、最後そこで苦楽を共にしたジュリアンの元に向い、自分の実名を名乗る所も良かった!
7点(2005-03-28 00:08:22)
26.  シュレック2
あらすじとは関係ないのですが・・・シュレックvsモンスターズ・インクのモンスター対決、シャーク・テイルvsファインディング・ニモの海洋生物対決、ドリーム・ワークスvsピクサーの2大3Dアニメ製作会社の争いはいい意味で相乗効果を生み、驚くほど美しい画像を私達に提供してくれる。又、画像の美しさ以上にキャラクターの微妙な動きがすばらしい。 で、この映画は、微妙なブラックが効いていて結構面白いし、特に新たに加わったキャラ“長靴をはいたネコ”とか、ネコの特徴を上手く引き出していて、細かいところまで抜かりが無いように思えた。 でも主役のシュレックは嫌い“気持ち悪いから”
7点(2005-03-12 11:18:00)
27.  シュレック
同じGCアニメとしては、ピクサーの方が良いかな?笑うところも多々有るが、なんといっても主人公が気持ち悪い。更にフィオナ姫まで怪物に・・・2はまだ見ていないが期待しないで見てみよう!
5点(2005-01-09 11:25:13)
28.  60セカンズ 《ネタバレ》 
最後に盗む車がシェルビーマスタングと言うところがアメリカ映画らしい。これがフェラーリーとかだったらしらけていたかも?テンポが良くて結構面白い。ニコラス・ケイジがかっこいい。日本車の登場が無くて残念!!
6点(2004-12-30 00:08:41)
29.  シックス・デイ
シュワちゃん映画の中では、ターミネータシリーズ、プレデターに次いで面白いと思います。クローン技術というのは、近未来では起こりうる問題かもしれませんが、あまりそこの所をくどくどやってないし。そもそもシュワちゃんが2人いれば、カ州知事と俳優の両立が出来るわけで、それはそれで良いかも?
7点(2004-10-05 00:25:02)
30.  死ぬまでにしたい10のこと
あまり引き付けられる所が無かった感じ、淡々としすぎて少々退屈でした。逆に言うとハリウッド映画に慣れてしまって、こういう展開が受け止められなくなっているのかもしれません。
5点(2004-08-18 23:40:38)
31.  少林サッカー
少林サッカー?公開時は恐らく一生見ないだろうと思っていましたが、友達に見てみろとDVD渡されて仕方なしに見ました。見た感想は、馬鹿馬鹿しいけどその馬鹿馬鹿しさを徹底的に突いている所に関心しました。饅頭屋のお姉ちゃんのまともな姿を見たかった。
5点(2004-08-10 13:01:38)
32.  ジュラシック・パークIII
もういい!惜しげも無く次々と登場する恐竜達。もったいぶらないのがいいねー。T-REXさえも恐れるスピノサウルスのストーカーぶりも怖いし!プテラノドンが歩く姿は滑稽だし!そこまで頭良く無いだろー?と思いながら、スグェー!!ラプトル頭いいなーと思わせるのが素敵!なんか設定にかなり無理があるけど、そんなことどうでもいいほどドキドキ、ワクワクしたね。
7点(2004-08-05 10:21:02)
33.  ショコラ(2000)
ハル・ベリーのチョコレートと間違えてました。そのままチョコレートという邦題にしとけば良かったのに!内容はチョコレートを食べた人が不思議に幸せになるという、チョットホンワカ系の物語でしたが、チョコレート店の主人ヴィアンヌは一本筋の通った生き方をしていてその生き方に心を惹かれました。よい映画だと思います。
7点(2004-07-30 19:14:33)
34.  シカゴ(2002)
アカデミー賞受賞作品という事で見ましたが、ストーリーが良く判らず、あえなく撃沈取り合えず最後まで見ましたが見た気がしませんでした。
4点(2004-06-06 20:13:23)
35.  シービスケット 《ネタバレ》 
一度故障した馬が復活してレースを勝つと映画でなくても感動します。それはその馬にかける人間の期待や希望を背負って競走馬は走っているからです。競馬は単なるギャンブルでは無くある意味ドラマだと思います。この映画でも3人の期待を背負って走るシービスケットの姿が印象的です。挫折したものが復活する。小さい馬が大きな馬を破るという内容があり、これが実話だからたまりません。ただ残念なのは3人が出会うまでの展開がゴチャゴチャしすぎて分かりにくかったです。 相変わらずクリス・クーパーが男臭い役をやると雰囲気がいいです。
9点(2004-06-06 15:11:48)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS