Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シンドラーのリスト
「過去を思い起こすことが平和を作り出す」。ワイツゼッカー前独大統領の言葉です。戦後約60年経ち、戦争についての理解が薄まりつつある今日、史実を元にした映画の重要性を感じずには要られません。今後、語る人がいなくなった時、また繰り返されるのでは?、と考えてしまいます。語る人だけでなく、それを受け止められる次の世代がいなくてはなりません。自分は戦争を経験してはいませんが、悲劇を二度と繰り返されないない為に、与えられた知識を次の世代に繋いでいきたいと思います。
10点(2003-07-30 23:50:36)
2.  ジュラシック・パーク
人の恐竜に対する「夢」と、生命の神秘を左右する「人間の傲慢さ」を軸に、想像を超える恐怖と、映像で、文句なしに楽しめました。個人的には、映画を映画館で見る事の意味も気付かせてくれた作品でもあります。
10点(2003-07-30 22:09:03)
3.  シックス・センス
死んだ人が見える少年を軸に、親子愛と、心の絆を丁寧に描いた傑作。 ホラー映画に「愛情」や「ヒューマン性」を入れても、たいがい蛇足にしかならないが、今作はそれらを見事に消化している。 それは「なぜ、主人公の元に霊が集まってくるのか?」の問いに、「伝えたいメッセージがある」という的確な答えがあるからだろう。 そして、各登場人物の「心の問題」についても、深くて温かい「答え」が用意されているところに、脚本の質の高さが感じられる。 細部まで計算された展開により、ラストの秘密で驚かされてしまったが、映画本来の面白さを純粋に感じさせてくれる驚愕の一本でした。
[映画館(字幕)] 10点(2003-07-29 03:26:59)(良:1票)
4.  シザーハンズ
「絵本をめくる時のような感じ」を味わえる世界観は、本当に素晴しい!!。物語をよりファンタジックに彩る音楽と、「ハサミの手」という設定を活かした、氷を削るシーンは、最高に美しい!!。心から感動し、泣いた一本です!!。
9点(2003-07-29 02:30:19)(良:1票)
5.  シベリアの理髪師 《ネタバレ》 
若き将校と麗しき未亡人(に扮した女性)による純愛劇が、ロシアの美しい雪上風景と溶け合い、作品をより優しく、きらびやかに彩っています。歳を重ねた女性が、軍隊に入隊した息子への「告白」をつづった想い出話ですが、父親との出会いから別れまでの喜びと切ないラブストーリーは、私の心にゆっくりと染み渡りました・・・。悲恋ですが、見終わった後、ホッとするような暖かさが残る、そんな作品です。
8点(2004-01-04 02:28:47)
6.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま
単純明解なストーリーならではの暖かさが詰まった良い映画でした。 父親だけが伝えることのできる「愛情」は、豪快でやさしくて頼もしさが感じられました。 父、母という両親の大切さ、家族という素敵な絆を教えてくれる優しい一本です。 ラストでの再び訪れる別れのシーンにどうしようもなく涙しますが、この作品と出会えて本当に良かったと感じられる清々しさが心に残りました。 クリスマス時期に見たい1本です。
[DVD(字幕)] 8点(2003-11-01 18:29:09)
7.  シャイン
無情に感じてしまうほど淡々と物語は進んでいきますが、デヴィットのピアノに対する想いが、セリフとしてではなく、演奏を通して描かれている所がとにかく素晴しい。控えめな演出に徹したことで、より深い感動を味わえるラストシーンが心に響きました。
8点(2003-10-01 10:30:55)
8.  地雷を踏んだらサヨウナラ
邦画で「戦場カメラマン」を題材に映画が作られた事に感動!!。一ノ瀬泰造の信念を、見事に演じた浅野忠信さんに拍手!!。
8点(2003-07-30 23:16:06)(良:1票)
9.  ショーシャンクの空に
これ程、出来の良い「人間ドラマ」はそうそう無いのでは?。計算し尽くされた完璧なラストは本当に素晴しい。見終わった後に心地よい爽快感を感じることが出来ました。
8点(2003-07-30 22:56:55)
10.  Shall we ダンス?(1995)
ダンスが、楽しく素敵に思える作品でした。配役も素晴らしい!!。邦画を普段見ない方に、お勧め!!。
7点(2003-07-30 01:00:32)
11.  ジャック
辛くて、苦しい難病が題材になっていますが、悲壮感を感じさせない作りになっている所が素晴しい。ただ病気の辛さを伝えるのではなく、存在している事の「奇跡」を暖かく描いたシナリオは奥深くて感動的・・・。
6点(2003-10-09 04:10:14)
12.  シュリ
ロマンスを含む事により、韓国、北朝鮮問題の根深さと、無意味さが分かりやすく描かれている。重いテーマを映像化した、監督とスタッフに拍手。
6点(2003-08-06 04:24:23)
13.  17歳のカルテ
幾つかの「心の問題」に触れる事の出来る映画なだけに、得るものも大きい。
6点(2003-08-06 04:03:55)
14.  ジャンヌ・ダルク(1999)
ジャンヌのセリフが、どこまで史実に基づいているのか分かりませんが、ジャンヌの言葉に「力」を感じた・・・。ミラの演技が、哀しいほどにリアルで、暗黒の時代が生んだ「悲劇のヒロイン」だという事が、よく理解できた・・・。
5点(2003-09-17 23:54:34)
15.  ジェネレーションズ/STAR TREK
時間の無い世界で、ピカード艦長の心が垣間見えるシーンが良かった。SF映画としては少し迫力不足ではありますが、TVシリーズとリンクして楽しめる内容は○。
5点(2003-09-14 21:53:43)
16.  ジュマンジ
CGの出来が良くないため、映像にリアルさがないのが残念・・・。しかし、何が起こるか分らない展開は、かなり楽しめました。ラストの「再会」シーンが良い。
5点(2003-08-27 02:14:39)
17.  シャロウ・グレイブ
お金によって、歪んでいくルームメイトの異様さはうまく描かれていましたが、これといった目新しさは無く、シナリオもいたって普通。でも、ラストの裏をかいたオチは良かった。
4点(2003-10-01 11:02:07)
18.  始皇帝暗殺
中国史に詳しくないのが、いけなかったのかもしれませんが、セリフのみ優先されるカットつなぎに、人物関係がイマイチ理解出来ない箇所もありました・・・。映像もそれ程迫力はなく、ストーリーも得に見所はありませんでした・・・。しかし、俳優さん達の演技はとても良く印象深いです。子供達が飛び下りるシーンは、目を覆いたくなりました・・・。
3点(2003-08-20 23:07:03)
19.  少年時代(1990)
苦しい時代でも、田舎の暮らしと風景はいいですね。音楽を聞くと、切なくなります・・・。
3点(2003-08-15 04:59:11)
20.  十二夜(1996)
煮え切らない「片想いストーリー」は、見ていて辛かったです・・・。男装した妹に恋をしたお嬢様が、兄と気付かず結婚するのには呆れた・・・。好きな相手なのに、分らない方がおかしい・・・。兄も、見ず知らずの女性といきなり結婚するのは、どうなんだろうか?・・・。結局は、外見だけで判断している恋愛作品なため、感情移入できませんでした・・・。
2点(2003-09-14 21:25:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS