1. ジャッジ!
《ネタバレ》 鑑賞中笑ってる方けっこう多かったです。ギャグセンスが高いというより妻夫木聡のダメ人間っぷりと北川景子のドSキャラがハマり役すぎて面白かった。若干話がうまく行き過ぎなきらいもあるがコメディ映画と割り切れば気にならなくもないかな。 [映画館(邦画)] 6点(2014-02-10 00:54:37) |
2. シュガー・ラッシュ
《ネタバレ》 とてもおもしろかったですが、ゲームキャラに自我がある設定はトイストーリーのオモチャから置き換わっただけなのでそれほど斬新さはなかったです。 [映画館(吹替)] 6点(2013-05-15 14:44:53) |
3. 幸福の黄色いハンカチ
ベタな言い方ですが笑いあり感動ありの最高のロードムービーでした。結構昔の作品ですが観始めちゃえば古さは感じません。3人の個性が皆際立っててとても魅力的に感じました。北海道の風景も今でこそ観るとどこかノスタルジックで素晴らしいです。それにしても健さんってかっこいいなぁ(笑) [DVD(邦画)] 8点(2012-08-06 22:57:36) |
4. J・エドガー
《ネタバレ》 アメリカの史実がよくわかってないと内容を理解するのが難しいかもしれない。全体的に淡々とみせられてる印象で観ているこっちもフーバー長官の内面をいまいち感じ取ることができなかったです。 [映画館(字幕)] 4点(2012-02-04 14:24:13) |
5. JUNO/ジュノ
《ネタバレ》 ジュノのキャラが初めは受け入れがたい感じだったが次第にとても魅力的に見えた。他にもジュノの両親の愛のある器の大きさといい、養子を欲しがった夫婦の温度差のある関係など、非常に人物描写がとても細かく描かれてると思った。 [DVD(字幕)] 7点(2012-01-08 09:22:29) |
6. 少年メリケンサック
宮崎あおいがとにかくかわいかった。ぐっとくるものが何もないのが残念。 [DVD(邦画)] 5点(2011-01-04 16:20:11) |
7. 処刑人II
うーん、前作と比べると小さくまとまってるって感じ。けど今回も祈りの言葉の処刑シーンはかっこよかったです。 [DVD(字幕)] 5点(2010-11-14 00:27:58) |
8. 重力ピエロ
原作の中から映画では家族愛に重点をおいて描かれているのがよかった。とくに父親の力強さと包容力がよく表現されててよかった。 [DVD(邦画)] 6点(2010-11-07 11:06:02) |
9. 真・女立喰師列伝
内輪的にすごい楽しそうなのは伝わってきました。ぜんぶが女立喰師っていうにはちょっと強引な内容だったけど、それぞれ毛色の違う作品でおもしろかった。 [DVD(邦画)] 6点(2010-08-29 14:20:29) |
10. GSワンダーランド
曲はよかったけど、時代の空気をもっと感じれたらおもしろかったかも。 [DVD(邦画)] 5点(2010-02-26 23:03:17) |
11. 純喫茶磯辺
背伸びしてない親子関係(母親も含む)がステキに思えました。全体としてはコミカルな映画ですがハートフルな部分もあっておもしろかったです。 [DVD(邦画)] 6点(2010-02-06 21:16:26) |
12. シッコ
ムーアの映画を観るといつもその反対側の意見が気になったりするものだが(医療費をタダにした場合のデメリットとか)、ひとつだけ自信をもって言えるのは病人にやさしくない国などあってはならないってことです。 [DVD(字幕)] 8点(2009-03-06 11:00:27) |
13. ショーシャンクの空に
映画にはまるきっかけとなった思い出深い作品です。 [DVD(字幕)] 10点(2009-03-02 08:18:33) |
14. 幸福のスイッチ
上野樹里もよかったんですけど、それ以上に沢田研二がイイですね。最近、「魔界転生」を観たからかなんかすげぇ俳優なんじゃないかなぁって思っちゃいます。 [DVD(邦画)] 6点(2009-02-05 09:30:26) |
15. ジョゼと虎と魚たち(2003)
いい意味で恒夫の心情が観ていてわかりやすかったせいかラストもなんとなく読めた。また上野樹里の今では想像つかない感じの役どころがおもしろかったです。 [DVD(邦画)] 7点(2009-01-29 01:27:37) |
16. 下妻物語
評判がイイのは知ってたんですが、なんとなーくジャンル的に敬遠してた本作、やっと観ました。率直に言っておもしろかったです。笑いあり感動あり、斬新な映像(アニメだったり、音楽PVみたいな映像だったり)、もうごった煮って感じでしたが総じてよかったです。 [DVD(邦画)] 7点(2009-01-21 03:07:25) |
17. 自虐の詩
葉山イサオおもしろいな~なんておもってたら途中から感動路線になってきてびっくり。イサオじゃ感情移入できんよ。 [DVD(邦画)] 5点(2009-01-18 12:53:38) |
18. シン・シティ
ほんとに漫画をそのまま実写にした感じ。肌に合うかは人それぞれだと思うけどとても斬新な映画でした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-01 23:43:06) |