1. 少林サッカー
まぁこんなもんでしょ。 [地上波(吹替)] 6点(2008-06-25 15:51:43) |
2. ジム・キャリーはMr.ダマー
念願のDVD化。即購入し視聴。結果やばすぎ。 [DVD(字幕)] 8点(2008-06-25 15:46:41) |
3. シュレック
まさか最後はこうなるとは。 [DVD(字幕)] 6点(2006-01-11 18:22:39) |
4. 白雪姫(1937)
小さいころビデオがあったので見てました。1937年とめっちゃ前の作品だったとは驚き!小人たちが家を出るとき、一番お調子者の小人がキスを二回もらおうとするシーンが今でも記憶に残っていて、なんとも可愛らしい。 [ビデオ(吹替)] 6点(2006-01-11 17:42:38) |
5. ジョニー・イングリッシュ
ビーン好きなんで楽しみにしてたんですが、ビーンには及ばなかった。。。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-31 01:05:53) |
6. シックス・センス
《ネタバレ》 「おやじが実は幽霊だったんだよねぇ」と友達にネタばれされて見た映画。おやじではなかったが、おちがわかっていたので普通だった。 [地上波(吹替)] 5点(2005-12-08 23:23:11) |
7. ショコラ(2000)
ジョニー・デップが出てくるのが遅い。 [DVD(字幕)] 3点(2005-11-28 21:43:54) |
8. 死ぬまでにしたい10のこと
非常にリアルに感じた。そして非常に切なかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 00:53:53) |
9. シザーハンズ
以前はティム・バートンを知らなかったこともあって4点と評価していた。しかし、彼が最も好きな監督になり、彼を知ってこれを再度見ると、素晴らしかった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 20:34:37) |
10. ジム・キャリーのエースにおまかせ
前作が非常に笑えたので期待して見たが、拍子抜けだった。シャングルなど‘自然’が舞台だったからかもしれない。ジム・キャリーのギャグがあまりにオーバーすぎていつもより笑えなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 21:05:36) |
11. ジョンQ-最後の決断-
《ネタバレ》 友達におもしろいよと言われ、あまり気が進まないで見た映画。でも案外よかった。最後は感動したし、スリル感もあった。終わり方はハッピーエンドがよかった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 20:07:43) |
12. シービスケット
TVのCMを見てから、これはいい映画っぽいと思い見た映画。やはりよかった。ここでの評価は高くはないが、自分の中ではこの点数。1つの映画に泣き所が3箇所くらいあった。確かに前半はだるい場面もあったが、これは良かった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:24:36) |
13. 十二人の怒れる男(1957)
《ネタバレ》 やはり最後のシーンにつきると思います。名前を聞いたとき、改めて感動しました。でも何かものたりなかった。それでこの点数。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 17:35:23) |
14. ショーシャンクの空に
この映画を見て数ヶ月たって原作の「刑務所の中のリタ・ヘイワース」(「ゴールデン・ボーイ」収録)を読んだ。これはレビュー変更せずにはいられない。フランク・ダラボンは天才だ。これだけを言っておきたかった。 [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 17:28:53) |