Menu
 > レビュワー
 > H.S さんの口コミ一覧。2ページ目
H.Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 352
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スティーブン・キング/トミーノッカーズ
なんというか・・・よく分からない上に面白くない映画でした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 15:17:17)
22.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM>
スティーブン・キングのその他の作品と同じく、分かったような分からないようなもどかしさはありますが、楽しめました。わりと好きな作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 15:14:17)
23.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
なかなか面白かったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 15:05:49)
24.  スティーヴン・キング/ナイトフライヤー
一風変わった設定ですね。悪くはなかったです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-24 15:02:44)
25.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 
ストーリーは実に単純、友達4人で死体を捜しに行く・・・というだけなんですが、なぜか時折観たくなります。「小さな恋のメロディ」なんかでもそうですが、「子供の頃のあの感情をまた味わいたい」からだと思います。中学に進学した頃から4人は疎遠になるんですが、これも良い。大人になっても仲良しだと感動はありません。お互い連絡も取り合わなくなったけど、「あの頃ほどの友達はいない」・・・”Stand by Me"に乗って迎えるこのラストシーンで十分です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-24 15:00:17)
26.  スターリングラード(2001)
狙撃のプロ二人のせめぎあいが緊張感あってよかったです。わりと好きですね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 14:47:21)
27.  スターシップ・トゥルーパーズ2
期待はずれでした。前作のような爽快感がありません。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-24 14:44:24)
28.  スターゲイト
そこそこ楽しめる作品。出来としてはいいと思います。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-24 14:42:49)
29.  スコア
かなり楽しめました。スリル満点
[DVD(字幕)] 9点(2005-12-24 14:32:47)
30.  スクリーム(1996)
期待したほどではなかったかな。でも、ラストはだまされました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-24 14:28:27)
31.  スクープ・悪意の不在
やや盛り上がりに欠けるかな?そこが残念。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-24 14:24:25)
32.  スカーフェイス
アル・パチーノの作品の中でも、好きな一本です。彼は、こういう役が非常にうまいですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 02:03:51)
33.  スウィートホーム(1989)
残念ながら、あまり面白いと思えませんでした・・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 01:51:15)
34.  推定無罪
私も真犯人は分からなかったですね。結構楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 01:49:38)
35.  酔拳2
どっちかというと、1のほうが好きです。こっちは・・・あんまり。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-24 01:47:07)
36.  スターシップ・トゥルーパーズ
個人的に、SFはあまり好きではないんですが・・・これはかなり楽しめました。映像もよかったけど、ストーリーもいい! 主人公が今は亡き戦友や小隊長の意思を継ぎ人類のために戦う、ある意味感動作ともいえる。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-01 17:27:08)
37.  素晴らしき哉、人生!(1946)
人の価値って何だろう?そんな疑問に1つの答えを示してくれる最高傑作。窮地に陥った愛すべき男ジョージ。そんな彼に訪れる大晦日の奇跡・・・・誰の心にも眠る普遍の善性を思い出させてくれる名作です。ラストシーンは涙、涙。
10点(2003-07-26 00:26:32)(良:1票)
010.28%
110.28%
271.99%
3185.11%
4287.95%
56418.18%
611332.10%
79125.85%
8205.68%
961.70%
1030.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS