Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スクリーム3 《ネタバレ》 
情けない顔のお面を着けたヤツは猟奇殺人鬼。パート3のホシはアタシのアニキ!?今作は「スタブ3」映画製作舞台裏にてコトが起こる。殺害人数大幅増。やってるコトはジェイソンと大して変わらんな。
[DVD(字幕)] 6点(2018-02-28 00:42:02)
2.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 
二年前に映画館で観て以来。マリオカートのようなコースで迫力あったが映像が光りすぎて分かりづらかったです。漫画の映画化でストーリーも把握できませんでした。テーマ曲イカス。
[映画館(字幕)] 5点(2010-07-12 04:05:24)
3.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 
数年ぶり2度目観賞、新作公開に向けての復習。クリス・パイン主演、トンガリ耳のバルカン人と地球人の間の子・スポックが登場するSFシリーズ。宇宙空間での壮大な戦い。映像美と迫力は申し分ないですが、シリーズの他作品を知らないので物語に引き込まれませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-08 00:53:16)
4.  スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 《ネタバレ》 
アナキンと新人女パダワン・アソーカの絆を描いたシリーズ第2作と3作をつなぐ番外編。臨場感・迫力において実写の本シリーズに劣るのは無理ないですな…。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-27 21:46:24)
5.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
2度目観賞。「運命」に導かれるように最後の土俵に立つジャマール少年、息詰まる“その瞬間”。貧しかったスラム時代を共に生きた兄を失い、大きな夢と愛する人を掴むフィナーレは圧巻です。お馴染みのミリオネアテーマ曲。スピード感を強調した演出・カメラワーク。インドを舞台にした異色の米アカデミー作品賞受賞作。
[映画館(字幕)] 8点(2009-09-01 01:24:35)
6.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 
何を隠そう通常投稿一番乗り!豪華俳優、お笑い要素満載のファンタジーだけどスケール感が感じられず冒険物としてはかなり物足りない印象…。
[映画館(字幕)] 5点(2007-10-29 23:05:30)
7.  スコーピオン・キング 《ネタバレ》 
ザ・ロックはその鍛え上げられた肉体を駆使してサソリのように俊敏に立ち回り迫力感あふれるアクションを展開していました。炎の二刀流を振り回す王の姿は爽快。ストーリーよりも白熱のバトルの連続だけで充分楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-24 13:13:00)
8.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
約7年ぶり2度目観賞、続編公開のための復習。古代ギリシャ、岩山の狭い谷間でわずか300のスパルタ軍が、この世のものとは思えない怪物たちを伴った100万(実際には21万らしい)のペルシャ軍と激突。戦闘シーンに静止画やスローモーションを多用したスタイリッシュな歴史大作・アクション。決して服従しないスパルタ魂を見せつけられました。ぜひ映画館で観てもらいたい作品です、良作。
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-12 20:14:57)
9.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
2度目観賞。悩める悲劇のヒーロー、3部作最終章。激しいカメラワークを使ったアクションシーンの映像はまるで遊園地のアトラクションのような大迫力。ダークサイドに墜ちた悪ノリブラック・スパイダーマンに注目。宿命のライバルと共闘の果てにまさかの死別。2度目観賞にして、加熱するヒーロー物らしくない人間関係の泥沼化を受け入れられました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-03 15:09:13)
10.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
ドラマの濃密度、バトルアクションシーンの迫力、映像の美しさは健在。でも世評とは裏腹に前作に劣る印象…。スパイダーマンの正体はまだバレないで欲しかった…。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-13 22:35:30)
11.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
アメコミ映画ではあるが人間ドラマが濃密に描かれていて見応えがありました。バトルアクションシーンはド迫力!映像美しい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-13 22:24:33)
12.  すべては愛のために(2003) 《ネタバレ》 
半端な恋愛ドラマよりも懸命な難民救済活動を中心に描いてもらいたかったです。前半のエチオピア編は難民についての事態の深刻さがよく伝わってきました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-20 00:40:19)
13.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
約3年前に映画館で観て以来の観賞。ブランドン・ラウス主演、新世紀のニュー・スーパーマン降臨。キャスト一新、夜景など映像の美しさにも磨きがかかって新しく生まれ変わった印象です。過去のシリーズを観破した上で観たのですが、単純なヒーローモノの物語に変わり映えなく少し飽きさせられました。続編はいらないですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-26 23:57:51)
14.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
偉大なるサーガ第二作。ヨーダやメイス、デュークーらが競演する超次元のしびれる戦闘シーンは見応えアリ。それとは対照的なアナキンとパドメの淡い禁断の恋。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-07 15:10:34)
15.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
3度目観賞。ローグワン観賞のための復習。他作とは一線を画するSF物の最高傑作!ダース・ベイダー誕生秘話、悲しき後期三部作最終章。終始漂う圧倒的な悲愴感。愛するパドメを守りたい一心を悪の皇帝につけ込まれダークサイドへ墜ちゆくアナキン。悲しき師弟対決、それは愛する弟子への非情なる師のケジメ。熾烈な二人の闘いはまさに「ドラゴンボール」の崩壊寸前のナメック星での悟空VSフリーザ、たまらないですねえ。壮大なサーガを盛り立てるおなじみテーマ曲。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-07 12:04:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS