Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウルフズ・コール
フランソワ・シヴィルの映画をいくつか連続してみたこともあり、肩入れしたくて、いいところをずっと探したのですが疲れました(笑)。強いて言えばレダ・カテブが雰囲気があって、渋いと思った!! ほんと、ツッコミどころ満載です、提督…など 尽きません ま、ま、おフランスもたまにはこんなこともしたくなるんだな、それが映画の罠!ハハハ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-06-06 09:48:34)(良:1票)
2.  美しい星
音楽、「ハリー・リンドン」を象徴する(ヘンデルのサラバンド レナード・ローゼンマン編曲)をそこで使うか。 ハチャメチャですがまとめて終わらせた。って感じですね。水のねずみ講にはまるお母さんをなんとも上手に演じている中嶋朋子さんがやっぱりすごい
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-16 11:29:53)
3.  海よりもまだ深く
歩き方まで研究しているのでしょうね、もとモデルと思えないたらたらの歩き方がいい。 「歩いても、歩いても」と同じ役名「良多」で出演する阿部寛さん、樹木希林さんとの掛け合いが絶妙ですばらしいです。 親戚か近所さんになったかのような感覚でこの家族を追いたくなる。  家族のかたちは色々あれど、幸せになってほしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-13 08:21:33)
4.  ウィークエンドはパリで
不快に思われる方も多いかもしれません。わがまま老夫婦のパリ旅行、、、生産性もないし、見通しもつかない。でもとてもリアルでしたね、あることがきっかけで夫婦ってこうなるのかなと
[インターネット(字幕)] 5点(2020-11-08 20:09:34)
5.  ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
他の数々の映画と併せてみていくともっと俯瞰的に見えますね、「ダンケルク」、アメリカ側のずる賢い「私が愛した大統領」、イギリス側の「英国王のスピーチ」、「ロイヤル・ナイト」、そしてNetflixの「ザ・クラウン」などが参考になるかと。 結果を知っていてもハラハラしてみていられた。エリザベス女王の母(こちらもクイーン・エリザベス)は絶対にロンドンから離れないなど強い意志を貫いたように国王も影響を受け、如いてはチャーチルとの友情につながるという図が見えてきます。  チャーチルは45年に退任後、もう一度返り咲きエリザベス女王のよき相談役にもなります。ノーベル文学賞も獲得するくらいの文才、国会、国民、軍人の士気を高めるためにはそれくらい統率力が必要でしょう。  後の秘書を事故で亡くしたり、また晩年は幼くして亡くした子供のことを思い出して過ごすなど強く見えてもさぞ大変だったろうと察する。  主演・メイクのアカデミー賞はみなさんがおっしゃるようにさすがでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-30 21:37:20)
6.  嘘を愛する女 《ネタバレ》 
実話の方が実は15年+5年内縁と、もっと空白があって、謎がいっぱい。 ただ、医師や小説の部分はある程度忠実らしい。  映画にするのに無理やりわかりやすいプロットを付けたのかもしれない、蛇足だろうと思う。  ハリウッドならどんな風に味付けするのかなと考えると楽しいです。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-17 16:32:29)
7.  ウソツキは結婚のはじまり
安定のアダム・サンドラー。で、しかも豪華な共演陣。子役たちはいまも活躍している2人、いい演技です。 内容は既視感があるが、疲れている日常からの逃避にちょうどよい。 場所はハワイだし、ぜいたくの限りを尽くしているから、日本の2時間サスペンス的な映画かな。旅行気分も少し味わえて(笑)。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-13 19:40:05)
8.  ウェディング・ゲスト
まずありえない、行くなんて、という始まりが・・・ウェディング物としてはよくあるパターンから半ひねりくらいはありましたが、ありきたりからは脱していないイメージです。娯楽用にはこれくらいがよいのだろうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-23 18:01:17)
9.  運命の元カレ
元カレたち、今見ると結構豪華な演者たちなのだ。 結婚式前夜の集まりでヤラカスという定番もあって、安定な運び。 アンナ・ファリスがスポーツ万能かもしれない?パーフェクトなお方だ。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-09 10:24:18)
10.  ヴィンセントが教えてくれたこと 《ネタバレ》 
発表のシーンは2度見ました、とても感動しました。人それぞれのヒーロー、ここでの聖者、ということで社会勉強する授業、宿題、なかなかいい取り組みです。 肝心のヴィンセントは一発当てたいがために人のお金にまで手を出す人だから、クズ中のクズですが、憎めない芯のいいところもある、というのを見事に演じていましたね。 コメディ畑からメリッサマッカーシーもシリアスなところなど見事だと思いました。 ダイアナ妃とロシアの夜の女を演じてしまうナオミワッツもすごい! いい演者さんに恵まれ、渦中のワインスタインプロデュース作品、しかし、感動してしまったのは否めない!
[インターネット(字幕)] 8点(2020-01-23 21:42:33)
11.  ヴィクトリア女王 最期の秘密
ヴィクトリア朝と言われる近世最盛の時代を築くも孤独だったヴィクトリア女王をジュディ・デンチが見事に演じておられて、衣装・メイクもさすがのクオリティでまさに見ごたえのある一本です。忠誠心は愛と宗教を超えられるものだと感じました。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-01-05 11:48:59)
12.  ウェディング・バトル アウトな男たち
邦題つけた責任者出てこい。飽きれますよ。。。豪華なカメオなどにもっと浸りたかった、どうしてくれる。雰囲気台無し。Breaking Bad以来のファンであるから贔屓目に見たかったけど、いや、それでも日本の〇〇レメーカー、危機です!!(笑)映画はまあ、ゆっくりご堪能ください。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-25 16:54:35)
13.  ウェディング・テーブル
意外とよかったですよ。19番目の末席に集められた訳ありの列席者たち。それぞれの事情がわかると泣けてくる。ラスト青い封筒・・・(ToT)。あ、途中に出てくるトム・〇〇ーズの腐った(失礼!でもそれ以外にいえない)ような人、その人のことについて誰かと語りたい。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-09-25 16:51:54)
14.  ウィーク・オブ・ウェディング
まー、ご想像以上のドタバタなんですが最後は不覚にもほろっとさせられましたよ。男親ってば、、、どこも同じだけれどその気持ちをどう外に出すかが国、文化によって違うのだろうな。お願いだから続編は作らないでくれ。。。疲れる
[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-13 10:43:53)
15.  嘘から愛までのジャーニー
あまり鑑賞していないメキシコ映画を選びました。We all want someoneという意味の題だそうです。いろいろやりすぎなところがありますが「殺人を無罪にする方法」のカーラ・ソウザの魅力を存分に引き出していました。ストーリーは、うーん、みてのお楽しみってことで。。。それから、みんな超バイリンガルで、すごいなあと思うのであります。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-10 11:12:36)
16.  海街diary
さわやかな映画ですが、全員が美人過ぎて、いいひとたちすぎて、確かに現実離れしています。もっと悲哀やどろどろしたところもみたいのだがみたかった。しかしまあ憎むべき人というか、悪者側とされる人が一切登場しないのでね、なんとも。。現場ではアドリブが多かったらしいので、それも自然に仕上がった所以かなと。
[地上波(邦画)] 6点(2016-05-30 16:28:05)
17.  WIN WIN ダメ男とダメ少年の最高の日々 《ネタバレ》 
ラストでもうひと盛り上がりほしかったですが、意外な拾い物のようなよい映画でした。母親は本当に施設にいたの?あんなんで戻れるわけないと思うけど・・・
[DVD(字幕)] 7点(2015-07-22 16:39:58)
18.  ウルフ・オブ・ウォールストリート 《ネタバレ》 
見応えおおありです。とても印象的な実話映画でした。ちょっといけないけど楽しい!と思うことには中毒性があり、有る程度耐性ができてしまうと身を引くタイミングがあってももうドツボにはまってしまうと簡単には抜け出せないのでしょうな。一度その味を知ってしまうと。。。ラストにベルフォード本人がちょい役で登場しますが、これがまたい・か・に・も!な下衆/詐欺師っぷり、しかし、あの話術にひっかかるんでしょうなあ。
[DVD(字幕)] 9点(2014-12-16 15:03:47)
19.  ウォールフラワー
直訳は「壁の花の特権」か「いけてないグループの特典」と言いましょうか、そう!一見「負け組」かもしれないが、その人生の豊かさはいわゆる「勝ち組」にはわからないもの、まさに「特典」なのでしょう。うまいなーとうなずいてしまいます。DVD見終わってすぐに2回目再見しようとしたほど好きになりました。こういうはみ出し者って勇気があって、智恵もあって、生きていくのに不可欠な力を備えていると思うのです!音楽のチョイスも心に響きました。チャーリーを演じたローガン氏も肩幅から背丈から本当に成長が感じられるほどで、エマ女史も自由で、不器用な恋しかしないが、この映画にはぴったりだったと思っています、あー!また見たくなりました!! 
[DVD(字幕)] 10点(2014-08-13 17:12:54)(良:1票)
20.  宇宙兄弟
不覚にも(笑)ないてしまったのですが、外人の下手な演技にちょっとひいてしまった。チャド・マレーンも最後にかり出されていましたね。
[地上波(邦画)] 6点(2014-03-17 09:51:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS