Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター2
人間がなぜ泣くかわかった。
10点(2001-07-25 23:35:23)
2.  ターミネーター2/特別編
エイリアンの完全版もそうですけど、アクション映画だから人間ドラマが長くなるとかったるくなって切ってるんでしょうね。それで、ヒットしたからこうやって人間ドラマを掘り下げたシーンを追加して再び出すという、、、。ファンにとっては嬉しいことかもしれません。
9点(2003-11-22 00:14:54)
3.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
まったく知らない民族、人種。相手の事など何もしらないから、そういう時は、「あいつらはいい奴らだ」という風にはならない。何も知らないんだからエイリアンと同じに思える。そして自分たちの方が高等なのだと考えるようになる。もし、違う民族同士、仲良く共存しようと思ったら、ただ一つ「相互理解」なくしてあり得ない。この作品はその「相互理解」の重要性、その表現につきる。少しずつ互いを知って理解していく様子は、見ていてとても心動かされる。
9点(2001-07-25 23:41:34)
4.  タイタニック(1997)
どういうわけか評判がよろしくないようですが、、、、、僕はこれ劇場に3回も見に行っちゃったんだけど(笑)まぁ、やっぱり一番の見所はタイタニック号の沈むそのシーン。見てるこっちも一緒になってタイタニック号に乗ってる感じで、他の客と一緒になって船にしがみついて恐怖を味わってるような、この一体感が素晴らしいと思う。
8点(2001-07-19 09:44:03)
5.  ダブル・ジョパディー
なかなか面白かったなぁ。ダブル・ジョパディ、、、あんな法律があるんだ、、、、。最後、息子に会って抱き合ったシーンはよかったなぁー、、、。
7点(2003-06-02 00:37:32)
6.  ダークマン
リーアム・ニーソンの体当たり演技に拍手!なぜかアクションもやたらすごい!個人的に「スパイダ-マン」よりこちらの方が楽しめた。ハッピーエンドになるのかと思いきや、あの終わり方。まさにダークマン。僕は好きだよ、うん。
7点(2002-09-05 03:31:02)
7.  ターザン(1999)
歌がいいよねぇ歌が。よかったシーンといえば、ママゴリラと別れるシーンと、パパゴリラと別れるシーンと、ターザンがジェーンと手をあわせるところ。それにしても、なんか人種問題が裏のテーマにあるような気がするのは僕だけ?
7点(2002-05-16 11:40:46)
8.  ダイ・ハード2
最後の飛行機の爆破シーン、、いいねぇ、、
7点(2001-07-13 00:33:36)
9.  ダークシティ 《ネタバレ》 
「ダークシティ」という題名通り、あまり日の目をみない作品ですが、そのダークな街の雰囲気にしろ、セットや衣装にしろ、B級なのによく作ったなぁと関心します。吹き出るスモッグ、チカチカと点滅する街灯、レトロな街並と、後半の宇宙船との対比、異星人の風貌など、それまでのSF作品のギミックを幅広く影響受けているのが見て取れるのですが、この作品の一種独特な感覚というのは、おそらくテンポにあるのではないかと思います。ちょっとこう、駆け足気味といいますか、全体的に一つ一つのショットが短くて、疾走感のある味わいになってる。まぁ、これは良くも悪くもなんですが。建物が変形したり、ビルが動いて迫ってきたりといったシーンは「インセプション」を思わせる。ビーチの壁を壊したら向こうは宇宙空間であったという、そして街は宇宙船であったというそのコペルニクス的転換な展開はSFらしくて面白いのだが、この異星人はずいぶんとまためんどくさいことをやっているなというか、設定に疑問を感じなくもない(笑)。まぁとにかく、異彩を放ったカルト的秀作であることは事実だと思う。
[DVD(吹替)] 6点(2003-01-25 23:48:44)(良:1票)
10.  007/ゴールデンアイ
僕も初めて見た007シリーズ。これを見てわかったのは、ボンドは超人だということ。
6点(2001-08-07 01:52:13)
11.  ダイ・ハード3
一つ一つのアクションシーンはかっこ良くて、さまになってて、それなりによくできてると思うんだけど、ただやっぱり前二作と比べると劣るよなぁ、、、、。何がいけないんだろう、、、うーん、、、。マクティアナンが徐々に落ち気味だったもんなぁ、、、。
6点(2001-07-19 10:17:30)
12.  タイムボンバー
まぁアクションシーンはなかなかスピード感あってよかったと思いますがね。しかしながら、いずれの要素も中途半端な気がしますね。なにかこう突き抜けたところがほしかった。
5点(2005-02-13 03:28:11)
13.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM>
まぁB級はB級ですけど、それなりによかったと思います。
5点(2003-11-21 02:03:03)
14.  弾丸ランナー
うーむ、、、僕はシリアスSABUよりコメディSABUの方が好きだな、、、、。
5点(2002-08-24 13:49:22)
15.  タイムアクセル12:01<TVM>
低予算で映画をつくるには、話の構成で勝負。この作品がまさにそう。毎日毎日同じ日に戻るってのは僕好みなんだけど、あんなにいつもをみせられるとちょっとくどい。
5点(2002-07-11 15:45:37)
16.  代理人
最初の、空撮のビルからスラム街、乳飲む赤ちゃん、がなんか印象的だった。
5点(2002-07-06 08:29:12)
17.  TAXi
バカノリの映画ってとこですかね。いうならば、ハリウッドのアクションを吸収しつつも、フランス映画だ、という自己主張をしている感じですね。車好きにはお勧めだと思います。なにしろ友達の車好きが、ブジョーはなんだとかWRCはなんだとかうるさかったですから、、、
5点(2002-02-23 23:26:25)
18.  ダイヤルM
ダグラスが死にました。
5点(2002-02-15 23:19:56)
19.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
うーん、まぁ、最初のボートでかっ飛ばすシーンはよかったけど、、、。
5点(2001-09-03 02:46:39)
20.  ダンテズ・ピーク
リンダハミルトンだから見に行きました。でもなんかイマイチなかんじだなぁ、、
5点(2001-07-19 10:21:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS