Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
サラっと感、シュワっと感が無いわけで この二人が存在しない時点で 気の抜けたコーラ確定だったわけでして 心機一転、新シリーズとして見た場合、頑張ってらっしゃったことは認めますが、なんせシュワっと感が無いんで美味しくないし、面白味も無いしで 幻滅で。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-10 19:45:11)
2.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
あんなへんちくりんに人類が救えるワケがない。なんでサラの息子をあんなへんちくりんで何のスキルも持っていないような根性無しにした。前のさばけたイケメン君はどうした いい歳こいてあんな息子に育ってしまっていたんではサラ・コナー、一生涯かけての頑張りも虚しく感じてしまうじゃないか   それに、なんかお話し難しくなってきましたね。気楽に見れる感覚全く無くなってしまっていたように思います。 前作二つは何度見ても飽きない まだ見れる。でもこれもう見れない 目にしたくない それに、必死こいての覇気が感じられないんですよね 誰からも。そこが痛い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-10 19:44:39)
3.  誰も守ってくれない 《ネタバレ》 
一年ほど前に鑑賞したのですが、もう一度観てみたいと思っています。 ハッピーになる者など誰もいないのですが、私らが知らなかった刑法とその裏事情を知り得る事が出来た貴重な題材。 ただし、日本はここまで陰湿で鬼畜な国ではない。 このような知り得なくても構わない身内家族をいつまでも追いたくる悪魔のような輩はかなり大袈裟にアレンジして登場してきたものであって  実際にはそうでもなく あくまで稀なケースであってほしいと願う。明日は我が身であるという事を肝に銘じ、その有事の場合に備え深く考えておきたいと思えた作品でありました。  2016年3月 CS放送された時に鑑賞。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-01-21 20:04:29)
4.  ダレン・シャン 《ネタバレ》 
人間、髪型にボリュームを与えますとまるで別人に見えてしまいますよね  ジョン・C・ライリー 普段、でこが過剰に禿げ上がった不幸なオッサンて感じの見方しかしてませんでしたが、今回まるで違った 髪型のせいだな 変装たるや恐るべし。まさかなかなか良い男になっていた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-04-04 16:04:47)
5.  タッチ(2005) 《ネタバレ》 
今回、岩崎良美じゃなくて誰が歌ってたのかは知らんが 最高にダサく感じてしまった主題歌タッチの流れ出したあのタイミング。アニメだったら南が走り出したあの場面での起用はピタリと嵌ったのでしょうが、ここではあのタイミングにさっぱりハマらなかった タッチの勿体無い使い方。そのへん残念だったと思えます。  あ、でもですね、斉藤ツインズの和也と達也と、長澤まさみの朝倉南は十分に満足できるものでした。 だから8点投入。今現在での最高得点8点にて投稿いたします。 た、だ、し、敵将:新田明男のかわいらしい妹を登場させなかったのはこれなぜなんだ そこに苦情。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-02-23 16:37:36)(良:1票)
6.  ダブルフェイス 秘めた女
ダブルフェイスであったことは間違いないが、ダブルボインであったことも間違いナイ。その大きさはラストシーンで否応なしに見比べることができます。結果、マリア・ベルッチの圧勝だ。でも、どちらかというとソフィーびいきな自分はソフィーからムニャムニャムニャ~とマリア・ベルッチの顔に変わりゆく瞬間、たびたびイラッとしてしまった 1作品につきボインはひとりでよいという教訓めいたものを感じてしまったかも候。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-13 21:45:29)(笑:1票)
7.  ダメジン
四六時中夕方みたいな黄土色がかった映像。そしてだらけた雰囲気。なんだコノ感覚。27℃~28℃位の生温い温泉に浸かってしまったかのような感覚。そしてそのまま上がるのが面倒くさくなってしまって 長湯してしまって 気がつきゃ夕方になってしまってたじゃないかよ的な感覚。そして気付いてみれば、企画のほうにもハゲ温水さんの名が。 つまり、あれなんだな うちらが浸かっていたのは、温泉ではなく ただの温水プールだったんだよな ってなオチなんだよな  ・・なんて勝手に決め付けてみたりする。
[インターネット(字幕)] 7点(2012-09-09 18:51:34)(良:1票)
8.  台北の朝、僕は恋をする 《ネタバレ》 
予告編にて彼女に一目惚れ。なんてかわゆらしいお人なんだ。予告編の時点で速攻恋をした。そんな彼女に本屋でいちいち構われ仲良しになってしまえるなんてまるで夢のようなお話ではないか(タダ読みしてた分際のくせしてからに もうっ ^^;) うらまやしいぞな 君ぃ!( というかですね、その後の発展についてはファミマ君の功績が大ですが‥‥ ^^。)   しかし、この邦題、、めちゃめちゃネタバレしてますやんか よいのだろうか( 嫌いじゃないけど) というかですね、主役の坊や 君い!あの子に恋するまでに一体何日かかってるんだよ ぼやぼやしてっと誰かに取られちまうぞ だって栗毛頭が似合ってて キュートでチャーミングでとってもかわゆらしいんだからっ
[DVD(字幕)] 7点(2011-11-26 17:27:38)
9.  団塊ボーイズ
★バイクもデカイが、顔もデカイ。ジョン・トラボルタの存在感ってすごいでし。  ★ティーンエイジャーの娘に向かって 『(おまえは)北極の娼婦かね 』って言ってしまった黒人親父君に微笑。  ★ふーん、あんなメガメって実際にあるのか ロッテンマイヤー様もびっくりだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-13 20:22:11)(笑:1票) (良:1票)
10.  タキシード(2002)
まさか、これって低年齢層をターゲットにしたものなんでしょうか。いんや、違う。乳女優のジェニファー・ラヴ・ヒューイットは完全に大人さん向けの人選でしょうや。ならば、もっとちゃんと真剣に体当たりの演技で楽しませてくださいよ ジャッキーさんや!あんたタキシードなんか着らんでよいんだってば!あんた強いんでしょうが ならば裸でよい!いっそジェニファー・ラブ・Hなんかもついでに裸でよい!なんかイライラしてしまったこの作品。 
[ビデオ(字幕)] 2点(2011-09-15 22:45:25)(良:1票)
11.  誰も知らない(2004)
《 誰も知らない 》 とは言えど、、、 そんなことはないのにという事実が悲しい。 うちらは観てる ずっと観てる 少なくとも自分は片時だって目を離すことなくずっと観ていたんだから あの子らの一つ一つの動きを その行動を。   でも観てるだけ  何も出来ない せめて生き延びてください 食い繋いでってください 悲しい結末だけにはならないでください  そう願いながらじっと観てるだけ   そして2時間半という一方的に決められた予定通りの時間を迎え、うちらはもう この子らとはお別れをしなければならないんですよね  エンドロール迎えてしまった瞬間がまた辛い。 
[CS・衛星(邦画)] 9点(2011-08-07 00:22:40)(良:1票)
12.  ダイアナの選択 《ネタバレ》 
ラストがどうにもこうにもチンプンカンプンで。 つまり、最終的には観てる側の者たちで勝手に解釈をしてくださいって事なんでしょうか そんなのイヤじゃ嫌いじゃ。なんか無駄な時間を過ごしてしまったようなそんな気が。それに展開がなんか異様にチャカチャカし過ぎだったし、なんか異常に頭疲れたし。でもさ、なんやら公式ホームページにはパールマン監督とやらの〝答え〟というのが一応用意してあるそうな‥ だったらさっさと教えてくれよな 一体なんなのさ‥ ‥   でもさ、答え知るのに何やらキーワードっているらしい‥ ‥  なにさ!【キーワードは映画本編映像の最後に表示されています】 ‥ だってさ ‥‥(-"-)  なんやそんなん知らんかったし、今さら見れせんし?? なんや自分にとってちっとも役に立たない企画やな~ 余計に頭疲れてしもーたがな もうってば
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-30 23:03:00)
13.  たみおのしあわせ
全体的な流れを 地味と派手という言葉を使って10分割にして説明するならば、、 【地味・地味・地味・地味・地味・地味・地味・地味・ド派手・・謎? 】 ‥スンマセン、謎という単語も使ってしまいましたネ  だって使わざるを得ませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-06-07 21:30:02)
14.  第9地区 《ネタバレ》 
生死を賭けた爆発物処理班のお話かと思っていたのに、どうも様子が違う。 命の尊さなんてこれっぽっちも感じれなかったし、100%それに反する内容だったしで。、 どうやら自分はハート・ロッカーと勘違いをしてしまってた模様だ。大変だ。  しかし、きちんと感想残して行くならば、猿の惑星っぽかったですね、というかティム・バートン版のPLANET OF THE APES っぽかったですね。身勝手極まりなかった主人公の脱出劇とか特に。 あと、頭に浮かんだもの好き勝手に言わせてもらいますが、プレデター、えびボクサー、ゴドラ星人、ビラ星人ってとこでしょか。、、  あと、片腕マシンガールとか。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-04 23:36:16)
15.  大日本人 《ネタバレ》 
大佐藤さんが大パンツをはいて大変身。大日本人となって小活躍、小笑い。最後に宮迫宮川出てきて大団円。大悪党を大リンチの末、木っ端微塵に大粉砕。米に任せっぱなしでいいのか大魔神 ‥じゃなかった大日本人‥‥。かくして、大日本人は米の大変態ファミリーに大合流。しかし、大宇宙の彼方で痴話喧嘩が大勃発!大日本人は大緊張・大反省? しかし、日本はこれで幸い大平和???  大佐藤さん大好きですよ。また帰ってきてね 待ってるよ。
[DVD(邦画)] 9点(2010-05-27 21:21:19)(良:1票)
16.  だからワタシを座らせて。通勤電車で座る技術!
そんなヒロシに騙されて。だからワタシを座らせて。そんなキヨシに愛されて。だからタワシを触らせて。やたらタワシに触らせて。 さてと、正解はどれでしょう。なんて。。 なんか、世間には似てる言葉がやたら多いなあ。 はびこってるなぁ。なんて。。 しょうもない事を考えるのはヤメにして。実際、  田村英里子って懐かしいな。最近見なかったんだけども何してたんかしら。あのナイスボディは健在なのかしら。どんなお姉さんに成長したんだろう。あのナイスボディは いまだ成長中なのかしら?(って、んなバカな)って程度に、単に田村英里子が目当てで観てもよろし。通勤電車で座る技術に引かれて観るもよろし。 劇場公開は2006年、渋谷でナイトショーのみ。しかも2週間という短さでスケジュールを終えてしまってたらしい この作品。その後、お蔵入りする事なくDVD化された事に感謝を致しましょうか。案外、軽くオモシロイんですよ。洩れなくウンチ君も付いてきますんで、いや、漏らしたウンチ君の話が付いてきますんで。(何のことだか・・)  まあ、とにかく、意外と笑える。軽く楽しみましょうよ。人の行動に興味を持ちましょうよ。人様の恋愛を応援いたしましょうよ。ひとりきりだと寂しいですね このお部屋。
[DVD(邦画)] 7点(2010-01-30 16:39:47)
17.  ダークナイト(2008)
凄いですね。この作品の評価は。まさに大絶賛のオンパレードではないですか。だが、私はシリアス路線のバットマンなんて大嫌い。 そんなわけで自分が今、凄く怖いのは、今回のレジャー版をきっかけにされて、ティム・バートンの【1989】バットマン、及び、もっこりパンツの【1966】バットマンを冷やかし程度に〝後付けで〟見られる方が もしかして急増してしまうんじゃないかなって事が非常に心配なのです。 お願いですから、ダークナイトの余韻を持ってして1989&1966を見ないでください。特に1966見ないでください。笑えますけど小バカにしないでください。だってもっこりなんだもん。
[映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 23:15:23)(笑:2票) (良:1票)
18.  タナカヒロシのすべて
地味なんだがそのお人好し加減が憎めない好青年のヒロシくん。32歳でありながら普通はあんな七三分けせんだろヒロシくん。ブリーフ履いてるヒロシくん。しかし例え今回タナカヒロシくんのすべてを知ったとしても鳥肌実の全てを知るのはちょっと危険。見方としては、これ見た後に彼(鳥肌実)の公式ホームページをチェックしてみるのも面白いのではないのかと。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-20 22:55:22)
19.  ターミナル
“良くもなく悪くもなく” ってたったの10文字感想で済ましてしまうってのもちょっと不本意であり、ちょっとアレなんですが、それなんですが、、でも短いながらも一応それなりの的は得てると思うのですが(的確に?ン?)いかがなものでしょうか?・・ ってそう自分で言ってりゃ世話ないですが、とんだアホ助さんだって自分でも承知の上で馬鹿らしくもなってみたりなんかもしちゃってるんですが・・  いやでもとにかくこれほど良くもなく悪くもなくって作品も珍しいのではないのでしょうか 豪華スタッフ作製のくせしてさ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-20 22:02:25)
20.  堕天使のパスポート
(冒頭の10分間程をつい見逃してしまった事を念頭に置いてのご感想なんですが) 正直言わせてもらえば、難しいです。ある程度のあらすじを知ってから観るべき作品ではないでしょうか。ましてや最初のほうを見逃しようもんならば、面白味も半減してるというか、とんでもないです 途中からでは二人の関係がさっぱりでして 終始わからなかった(++)うげげげげえ~  と、そしてハッキリ言える事が実はもうひとつなんですが、オドレイだからってあのアメリのテンションをそのままイメージしていたなら大変痛い目にあってしまいましたね。 まあさ、あのテンション引きづって来られる方って まあそうそういないだろうとは思っていますが、でも実際には私がそのパターンだったので~  短絡的なおバカさんだったので~(^^;)
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-24 22:40:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS