Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧。2ページ目
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ダージリン急行
のびやかな景色や、映像が美しく、細部にいたるこだわりのセンスが独特で素敵です。小ネタも楽しいし、癖のある役者達の会話も面白い。そっけなくてダラダラしてるのに味があって、何故か全然退屈じゃない。こじゃれてていい意味でどうでもいいインドロードムービー。 
[DVD(字幕)] 7点(2009-06-22 00:05:22)
22.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 
007第一作目であり、僕自身にとっても007をちゃんと観るのはこれが初めてです。 他の同時期の作品と比べても古臭く、チープで、なんかカッコ良くない。 緊張感のあってほしいシーンでもなんだか緊張感がない。 敵さんの計画がデカい割りに展開が地味で眠い。申し訳程度の爆発。ショーン・コネリー含め、キャスト陣にもあまり魅力を感じませんでした。 ショーン・コネリーにも若いときがあったんだなー。
[DVD(字幕)] 4点(2009-06-04 12:18:44)
23.  ダウンタウンヒーローズ 《ネタバレ》 
戦後間もない1948年の松山を舞台にしたカラー映画というのは、あまり馴染みがなく、街並みとかを観ているだけでも楽しむことができました。すぐに二階の窓から飛び降りる血気盛んなバンカラな若者達は見ていて気持ち良い。 だけどストーリーがどうも面白くない。序盤の娼婦を匿う騒動の話があっさり完結して、また別の話が始まるという流れに、ちょいとかったるさを感じました。同時進行だったほうがよかったんじゃなかろうか、と。 恋物語としても皆それぞれが、いつの間にかただ勝手に想ってるだけなので、積み重ねもなく、後半急に盛り上げられたような感がありました。 とはいっても魅力のあるシーンは多く、女を巡ってのヘタレ二人の喧嘩のシーンなんかは、いつの時代にも共通の青春だなーと暖かな気持ちになりました。我らが渥美清もいいとこもってきますしね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-16 23:31:55)
24.  大空港 《ネタバレ》 
前半は空港で働く人たちの地味なエピソード集を見せられ続けます。後半になるとやっと映画的展開になるのですが、パニックムービーを期待して鑑賞したのに、誰もパニックに陥っていず、冷静そのもの。ドラマチックな展開がある訳でもなし。地味だなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-22 23:52:51)
25.  たみおのしあわせ 《ネタバレ》 
ささやかな幸せをテーマに緩やかに流れる物語…と思ってると案外そうでもない。それでも微妙なすれ違いなどは、気軽なコメディとして笑えるので力を抜いてみることができます。そんな感じでラストの結末がどうなるかに期待するような映画ではないのですが、気を抜いていたらラストでいきなり不意打ちをくらい混乱したまま終わってしまいました。 「意味わかんね」で、切り捨てられることも厭わない、賛否解釈分かれそうな映画です。好きだけど、なんか釈然としない。 近年こんなに自然な良い父子関係が見られる邦画は貴重。 勝手にしやがれのBGMもはまってます。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-14 23:05:28)(良:1票)
26.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
皆が好きな王道アクションは、大抵好きなんだけど、ダイ・ハードは何故かそうでもない。ウィリスさんの軽快な殺しっぷりとぼやきっぷりが光るが、今見ると割と普通のハリウッドアクション映画に感じてしまいます。ラストシーンの黒人さんにはしびれました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-22 12:46:05)
27.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺 《ネタバレ》 
間違ってクズ屋に売られてしまった百万両の壷と、その壷を知らずに手にしてまった子供や、それを取り巻く人々を描いたドタバタ人情喜劇。片腕片眼で恐ろしい風貌ながら、子供や女相手にいちいちオロオロするのが滑稽で笑いを誘います。魅力的な登場人物がシンプルに絡み合う物語はとても愉快。 ただ、最後がいくらなんでもあっさりすぎて、拍子抜け。最後にもう一盛り上がり欲しかった。立ち回りのシーンもイマイチ大味すぎて迫力不足。とても面白いのですが、映画としてはちょっと地味に感じました。 音声が聞き取りずらい上に、軽快な音楽が大音量で何言ってるかわからない場面がしばしばあるのはしょうがないのかな。口厳しいが、ホントは優しい女将さんに惚れた。
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-28 11:23:48)
28.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
根暗で幻想的な雰囲気ながら、どこか軽くてダラダラしてチンマリしていた従来のバットマンの(個人的な)イメージとはいい意味で別物。前作のビギンズでさえも退屈してしまったぐらいなんですが、今回は2時間半全編に渡って豪華でド派手なアクションが繰り広げられ、同時進行する幾つかの場面が抜群のテンポで進行され、集中力が全く途切れないS級エンターテイメントになっていました。 それでいて、万人受けするとは言い難い暗いストーリーはなかなかエグくて深いのが旨味。  バットマンってこんなに強かったっけ?こんなにハイテクで大富豪だったっけ?町並みや町の人はあんなに汚かったっけ?ヒロインはあんなにMJ(某クモ男のヒロイン)みたいなビッチだったっけ?などと元々のバットマンを思い出したりしながら観ていたのがもったいなかったので、独立した作品として改めてまた見ようと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-22 00:30:03)(良:1票)
29.  ダーウィン・アワード
愚かな死に方をした人に贈られる実在する賞を題材にしたコメディ。間抜けな死をゲラゲラ笑う不謹慎コメディかと思いきや、なかなか人に対して愛情のこもった描き方で、自分もどうせ死ぬならこんな死に方がいいかもな、なんて思っちゃったりしました。しっかり笑えてコメディの形をしてるが、割と理論派で哲学的な趣深い佳作。ここにはロマンがあります。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-01 23:51:59)
30.  ダンボール・ハウスガール
設定にひかれ、なんとなく期待せずに見たのですが、意外に良かった気がします。それほど好きではなかった米倉さんにも結構魅力を感じました。現実はつらいけれど頑張ろうって気にさせてくれる映画ですかね。
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-10 18:11:09)
31.  タンポポ
本筋は面白いのに、無意味にエログロで面白くないサブストーリーの数々が全然本編に絡んでこないのがイライラします。笑えるところも多いし、前半は凄く良いのに無駄ばかりが目立って失速するのが残念。なんだか乱暴な映画だな。
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-10 18:07:51)
32.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークを堪能できる愛情あふれる悲劇です。とにかく救いがない!暗い!欝だ!といわれまくってますが、最後に子供の目が治ったなら救いはあったんじゃないかなぁ、と思います。というか、そう思いたい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-10 18:02:57)
33.  弾丸ランナー
三者三様の登場人物が絡み合いながらひたすら走りまくるだけのお話。・・・これはこれでいいんじゃないでしょうか。嫌いじゃないです。
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-10 17:59:10)
34.  タワーリング・インフェルノ
3時間弱の長尺を感じさせないド迫力の火災の数々に息を呑むばかり。ただ、登場人物が多すぎて主演陣以外の活躍や個性が弱かったのが残念。火災の前では人はゴミのように 死んで行きます。手抜き工事反対!
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-10 17:57:40)
35.  誰も知らない(2004)
本当に脚本がないんだろうと思わされるような自然な空気感を作った子供等と監督が凄すぎます。多少長いんですが、目が離せなくなる力を持ってます。あれからどうなったのかが気になります。たぶんもう見ないけど。
[DVD(邦画)] 8点(2008-06-10 17:54:34)
36.  ダメジン
ホームレス三人組が主演の、超ゆるゆるコメディ。ふっとみせる切なさもあるんだけど、見終わってみるとやっぱりなんだかわかんない。けどまぁ意外と良かったんじゃないかなぁ、みたいな感じです。キャスト良好。空気良好。ロマンを感じます。
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-10 17:52:56)
37.  ターミネーター3
アクション部はそこそこ面白かった(笑えた)ですが、全てにおいて2に大幅に負けてます。敵も意外とあっさり死んでしまうし、シュワとジョンの友情で泣かせた前作を無視するかのような淡々とした関係。量産型って…。 そんでもって次回作があるかのような終わり方。まぁ、期待はしてなかったけれども残念です。マトリックスの続編などに比べれば、これだけでも普通に楽しめる映画だとは思います。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-29 18:26:00)
38.  ターミネーター2
子供の頃から、数え切れないほど鑑賞しまくった僕にとって別格であり、アクション映画の最高峰作品。息をもつかせぬ激しい展開とアクションに、シュワをもひるませる怖すぎ強すぎな敵キャラ、涙を誘う少年とターミネーターの友情に、意外と練られたストーリー。子供から大人まで楽しめ、とにかく面白いとしか言えない傑作。映画を好きになったきっかけになった何物にも変えがたい別格な一本。  
[地上波(吹替)] 10点(2008-05-29 18:22:31)
39.  ターミネーター
今見るとB級臭プンプンですね。サラ・コナーはイカツイなぁ。今見ると意外性もたいしてないし、シュワちゃんの存在感がなければ、数あるアクション映画に埋もれるような一本にも見える。これが偉大なる大傑作に繋がるとは・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-29 17:52:13)
40.  ターミナル
面白いっちゃい面白いんですが、長いわりに盛り上がりにかけますね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-29 17:41:12)
030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS