Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドーベルマン(1997)
主人公がやたらめったら強いって訳でもなくアクションで魅せる訳でもなく 何かしらメッセージ性があるかって言うとそうでもない。 ヴァンサンカッセル&モニカベルッチ夫婦とそこはかとなく匂わせる フランスお洒落風味が気に入ればツマラナクはならないかと思います。 個人的に神父がテッペン薄いのですがかなりカッコよかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 22:03:57)
2.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
観察し見守るのではなく、操作してる感が強いので気持ち悪かった。 事後のフォローが無く、世界から抜け出すことがハッピーエンドとなっている。 が、どうにもスッキリせず感動も出来ず。 ジムキャリーの演技は相変わらずクドい。 作り物である主人公の嘘臭さとマッチングしてるのは狙いなのかな。 自分のつまらない人生(生活)を思わず振り返って寂しくなったりできる。 自分だったら放送一回目で即打ち切りだよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-28 13:41:49)
3.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
ソニー・千葉の出てるカンフー映画見ない?って、どんな口説き文句だ~。 惹かれあい抱き合って蓋を開ければ売春婦。 勢い余ってポン引き殺し奪ってきたのはコカインでした。 一人の男に100%尽くす女、そんな甘い甘い血みどろラブロマンス。 ギャングや警察を交えての三つ巴。 ゲイリーやサミュエル、ブラピをメインで扱わないところがタラ絡みっぽぃというか。 ウォーケンとデニス・ホッパーとのやり取りを楽しんだのだがすぐ退場だし・・。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-25 03:53:09)
4.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 
豪華なのに・・・話は冗長で眠りを誘う。 眠らなかったのは、ウィノナの美しさにハッとさせられるからか。 耽美と表現すれば聞こえはいいが、耽美さに欠けてたような。 妖艶さも薄っぺらなエロで誤魔化された感じ。 伯爵の絶命シーンも唐突に目を上目に剥くので、 もう少し自然に出来ないものかと思った。 何もかもが空回りの中途半端な作品、惜しいとも感じなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-18 17:07:25)
5.  トレインスポッティング
どうしようもない自分、どうしようもない仲間たち。 薬も友達も一度縁を持ってしまうと簡単には拭い去れないもんです。 ダイアンの存在が今ひとつ。 好みな見た目、キャラだったのでもう少し出番が欲しかった。 音楽の助けもありテンポ良く話が進む。 汚いシーンが少なからずあり、声高に薦めるのは気が咎める。  最悪の状態から一気に畳み掛け這い上がるラストはスカッとする。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-19 06:03:28)
6.  トレマーズ
世界が・・!?みたいな展開じゃなく片田舎ってところがまさに「B級映画」。それが好い。若き日のケビン・ベーコンが見れます。というか普通にカッコイイ、そこら辺も楽しめます。突っ込みどころ満載なんです。だけど全力なんです。馬鹿やってません、真面目です。真面目に全力です。そういったひたむきさ、爽やかさとかがにじみ出ているのがわかるのは良い映画だなと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 20:33:42)
7.  12モンキーズ
テーマ曲が秀逸で流れる度に気になりまくり。ブラピがカッコよろしくない、イカレタ演技をしてくれる。あの片目カラーコンタクトでガチャ目なのもそれに一役買っている。アクが強過ぎた感があり真犯人の出番も全然なので、人によっては「出番余り無いヤツが犯人でそりゃないよ」、「あの映画はブラピだけが見所だな」・・になってしまうかも知れない。散りばめられた伏線はラストで収束するので一掃されるかもだが自分は度々聞こえる声が心残り。某所では小道具と説明されていたがもっと上手く使えた気がする。妄想?現実?そこら辺の引きが弱かった気がちょっとする。この映画は阻止する(未来を変える)ことは無視していたりする、そこが面白い。あくまで起こってしまった未来のためにウィルスの原体が必要だったのだ。パラレルワールドやタイムパラドックスなど問題が色々(詳しくはないが)、単純に犯人を止めて『はい、ハッピーエンド』・・とはいかないわけです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-29 12:22:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS