Menu
 > レビュワー
 > wagasi さんの口コミ一覧
wagasiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トイ・ストーリー4 《ネタバレ》 
★3であれだけ大切そうに、嬉しそうにウッディたちを引き受けたボニーが、本作では(フォーキーの重要性を引き立たせるためだとしても)ウッディに対してあんなひどい扱いをするなんて、到底納得できない。 ★それを踏まえると、おもちゃたちだって自立するんだ!と声高に主張されてもね。御主人のもとで大切にされるだけがおもちゃの「生き方」ではない・・・で、もううちには戻りませんって・・・「今まであんなにあんたに尽くしたのがバカみたいだったわ、目が覚めたわ、じゃな!」って(いやウッディはそんな言いかたしてないけど)っていうことなのか、と思っちゃうわけ。 ★しかも野良おもちゃって、それ無理でしょう。野良犬や野良猫じゃないんだから!汚れて擦り切れて壊れても、人間のとこで死蔵されるよりはましっていうことなのか? ★←もともと無くしちゃったおもちゃってどうなってるの?という問いに対する答えの物語でしょ?いやいや案外強くたくましくやってるよ、って話なんだけど、そこへおもちゃの精神的な自立(自分から出てく)をブッコむのって無理ない? ★それに、おもちゃと子供のきずなを否定するんじゃない?1~3「おもちゃだってココロがあるよね、今まで乱暴に扱ってごめんね、これから大事にしよう」4「あ、なあんだもうおもちゃ無くしても気にすることないんだ!」とかなっちゃわない? ★?ばっかりの映画だった。出てくるキャラがみんな勝手に動いてて、ほとんど感情移入できない。おもちゃが声出したり車の操作に干渉するのはやり過ぎ。ラストもああよかったあ、と思うほどのものではない。 ★奴隷根性から抜け出し精神的に自立、多様な生き方の肯定・・・今風だけど別に新しいテーマでもない。それまでのドラマをぶち壊してまでトイストーリーでやる意味もない。ほかでやってくれという感じ。 ★映像は所々実写と見紛うほどきれいだし、アンティークショップの不気味な雰囲気も味があるけど、それだけで映画館に行けばよかったと思えるような作品ではないかと。TVで十分。
[地上波(吹替)] 5点(2022-06-26 15:55:26)
2.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
★主人公と仲間たちが挫折や対立を乗り越えて困難なミッションを成功させる。そして深まる絆。あたらしい物語は何もない。けれど、これだけ真剣に造りこめばこれだけ面白いものが出来る、という好事例 ★俳優たちは3か月の猛特訓を経てCG一切なしで撮った映像は迫力満点!これだけでおつりがくる。★まあメインのミッションがマーヴェリックが先導したとたん、あっさり上手くいっちゃったのはちょっとご都合主義が過ぎるとも思ったが、尺の問題で仕方なかったのかな(苦笑)。だってそのあとにほんとのメイン料理ともいうべきアレが出てくるんですからね。 ★やっぱトムキャットですよ。大活躍ですよ!可変翼を展開、かっこいい!あるブログサイトでは、第5世代戦闘機(ロシアのスホーイSu-57がモデル?)が弱すぎるように見えるが、ステルス性を重視した機体であり、ドッグファイトとなるとそんなに優位にあるわけではないのでは、と考察されていました。 ★そして先代トップガンを彩ったアイコンの数々・・・マーヴェリックが飛行場を疾走するカワサキのNINJA、太平洋戦争時の米主力戦闘機P-51マスタング(トム自身が所有?)、恋人ペニーの乗るナローポルシェ・・・まったくいつの時代の映画なのかと目を疑いたくなる(肯定してます)。 ★まあ、先代と同じく、基本は仲間同士での訓練。だから激しいアクションのあとにもすぐに恋人同士のいちゃいちゃとか酒場でのウェーイだとか、まったく戦争の悲惨さなんかとは関係ない80年代の「陽キャ」なノリを引き継いでるんですよね。それが(今現在の世界状況もあって)どうかというのもあるとは思う。 ★でも現実問題として兵器はなくならない。他者を圧倒したい支配したい(方法はどうあれ)という欲望は、根源的には生きる欲求や、もう少し高度に他者に認められたいという欲求であり、それを人間からなくすことはできない。 ★せいぜいこの映画や、ジブリの「紅の豚」みたく、おもちゃにして遊ばせておくくらいで落としどころにしておこうよ、と。そういうメッセージだと思えば・・・
[映画館(吹替)] 8点(2022-06-26 11:56:53)
3.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
★監督はタイムリーと判断したのかもしれないけど、こういう半分コメディなアクション映画でイラク戦争をネタにするのはいかがなものか。かの国はあの戦争はもう完全解決したものとみなしてるのかもしれないけど(まあ、そうなんでしょうね表向きは) ★そこがひっかかったくらいであとはおおよそ楽しめました。立ちまくったキャラ、ど派手なアクション、ほんとかよというくらいうまく行き過ぎる大佐の「作戦」も気持ちよし。 ★ただエピソード0的なストーリーは、往年のテレビファン向け?それにしてはその「ファン」の受けがあまりよくないような? ★べつにストーリー自体はわかりやすいので、一見さんでも問題なく楽しめますが、ただエピソード0では終わり方があんまりスカッとしないのが難ですよね。続編に期待です。
[映画館(字幕)] 6点(2010-09-12 11:47:12)
4.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
★やっと観ました。自分でも望外だとは思う点数をつけたのは、やっぱり他の方も評価するとおり、圧倒的クオリティを誇る物量的なスペクタクル映像に対して。 ★あのチープなストーリーとからまわりな脚本、くどい演出を2時間以上も延々やられてなお、飽きなかった(ほとんど座ってるのが苦痛と思わなかった)。映像のすごさに当てられて、あっという間の2時間だった。 ★個人的には、CGよりも(べつにオタクではないけど)米軍全面協力な露出振りがわくわくだった。しかもそれら実写とCGが実に自然に合成されており、これは最近の安物SF映画とは明らかに一線を画す出来で、驚くべきことだ。クライマックスでは(ちょと未来チックに)レールガンなんてマニアックなものまで登場するのにはにやにや。ただあっけらかんとはしているものの、下ネタ多いなあ。家族で見たら女性陣は引くんじゃない? ★さてただいま、世界的に不景気の真っ最中だ。映画は不景気なときにこそ安価なレジャーとして価値を持ってるし、額にしわを寄せるような高尚なものばっかじゃなく、ひとときでも別世界を味わわせてくれる、そのことのみに特化した作品だってあっていい。 ★マイケル・ベイも「そういうこと」にかけては天才的な作家なのだとわかった。こういうときだからこそむしろ、映画もちまちまするようなことにならないで欲しい。(半信半疑ながらも)彼の映画には今後も期待したい。
[映画館(字幕)] 8点(2009-08-01 18:22:55)(良:1票)
5.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
★大味ベイ映画にスピルバーグが咬めば、多少はドラマに深みが出るのかと思ったけど・・・全くそういうことはなかったですね。★予告見て、米国発男の子向けアニメが以外や「宇宙戦争」張りのシリアスな侵略SFにでもなるのかとちょっとは期待したんですが・・・どうやら事情は全く逆で、映像化したかったのはスピルバーグ、しかし内容的には自分には合わないと思ってベイに監督してもらった、と。★ってなわけで出来たのはアニメの結構忠実な実写化、当然内容はペラペーラの薄っぺら、多少ハイティーンあたりを主人公にしたりして青春映画っぽくなってるけど、基本的には子ども映画。A級SF超大作と思ってみた人は激しく怒りまくるでしょうな。★近頃の洋画はこんな感じの映画多いですね。PG-12じゃなくってCG(チャイルド・ガイダンス)-12とか指定付けたらどうでしょうかね。(大人が見に行ってもいいけど、子どもの同伴が必要、子供向け映画)とかね。そしたら勘違いしてがっかりする人も減るんじゃないかと。★ま、映像はそりゃ圧巻です。特に親戚関係にある「超時空要塞マクロス」にはまったぼくとしては、あのゴチャメカの超速変形バトルは感涙モノです。実際に存在してるかと思うほど自然なCGはため息がでます。★ただあのゴチャメカがほんとにかっこいいかってとちょっと微妙ですけどね。あとアクションシーンはカメラ寄りすぎ、動きすぎ。ぼくとしてはロボットのデザインにしてもアクションシーンのスタイルにしても、まだ日本のアニメ(誰でも知ってる高名なクリエイター)のほうがレベル上だと思いますね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-16 23:58:15)
6.  どろろ
 役者さんたちの演技自体はとても頑張ってたと思うが、そもそも原作のイメージと違う。百鬼丸と多宝丸はOK。どろろは柴咲さん使う必要あったのか?もちょっといい「子役」いるように思う。醍醐影光はややアップ時の迫力に難あり。琵琶法師はただの酔っ払いのおせっかいのおっさんにしか見えない。だいたい語り部役じゃないし、原作では。***妖怪の造形はホントに何とか戦隊レベル。自分はCGは所詮CGと割り切る人間なので、リアル感がとか動きがとか必要以上にケチはつけないが、「センス」の悪いのだけはなんとかしてほしい。***しかし技術面もさることながら、やっぱり脚本・演出の失敗だと思う。原作はたった3巻のコミックだから、今のアクション系少年マンガだったら下手すりゃワンORツーエピソードくらいで使ってしまう分量、つまり2時間程度の映画にするのはぴったりに思える***が、実はそうではない。これは昔の漫画、手塚の漫画なのだ。たった3巻でどれだけスピーディにストーリーが展開するか。どれだけのエピソードが詰め込まれてるか。その中できっちりテーマを決めて、不気味な話、悲しい話、滑稽な話、過去のエピソード、ストーリーの根幹になる話、メリハリ良く組み合わせており、まるで大作を読んだような満足感を味わわせてくれるが、・・・実は3巻しかない。その中に膨大な情報量を詰め込んでいるわけだ。全部を全部映画にすることは不可能だし、ここはきっちり「手塚先生」に学んで程よい取捨選択をし、「お手本」のような映画を作って欲しかった。***そう、原作は(ラストが端折られたのはもったいないが)、まさに「教科書」のような作品だったはずだ。そんないい教材をもってこんな程度の映画しか作れなかったとは。日本映画復活??「ふざけちゃいけねぇ!」だ。
[映画館(邦画)] 4点(2007-02-18 13:38:31)
000.00%
100.00%
210.89%
321.79%
421.79%
51513.39%
63026.79%
73430.36%
82320.54%
943.57%
1010.89%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS