Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  東京島
原作既読。清子が顔も性格も綺麗過ぎ。 確かに原作通りの清子では集客できまい。   清子以外はおおよそ原作通りの作りだけど、最初と最後の割愛ぶりも含めて脚本?というか監督?の独りよがりが強いかな。   これでは原作知らずに初見の人はポカーン状態だと思うし、原作知ってても映画として退屈な作りでした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2024-05-12 17:42:38)
2.  21ブリッジ
何となく先が読めてしまったあたり(結構初めのあたり)から裏切られる事なく進んでしまった。 それも良い読み(と思わせて)ではなく悪い読み(それじゃ普通)が当たり続けて、、、。 タイトルの「21ブリッジ」の封鎖ぶりも緊迫感なくそこまでだったし。 最後もあっさり終わってしまった。 尺も短いから集中できてそこそこ楽しめたけれど、内容は目新しい感じはなく焼き直しな作りだった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-02-01 01:34:31)
3.  隣の影
ストーリーの進行の仕方に唸った。 単純な設定の中にこんな物語が描けるなんて。 邦画的な感覚な作品。   長屋造りの軒続きの2軒。ほぼ真ん中にそびえ立つ1本の大木の影。 そこからはじまる隣人同士の小競り合い。疑心暗鬼の攻防戦。   まさかペットがあんな事になるなんて。 一番の衝撃でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-09-12 17:59:42)
4.  ドクター・スリープ
原作とキューブリック版の前作は鑑賞済み。 あまり期待せずに観出しました。   しかし、シャイニングの続編と言えど、前半はまったく別物になっていて それはそれで面白かった。やっと能力「シャイニング」が活躍したのだ。   と言ってもザコキャラが弱過ぎたのは不満。 でもラストでようやく前作から持ち越してたエンディングに向かい 懐かしいシーンもオマージュされてて感慨深かった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-07-17 22:11:22)
5.  トイ・ストーリー4
『アナ雪2』『ソウルフル・ワールド』と続けて観た後にすぐ観たので、 なんだかうんざりしてしまいました。 人生とは、の問いかけ。いや、今回は玩具生? 自己啓発的な流れにお腹いっぱい。   トイストーリーもそうだけど、やはり映画もドラマも3作目で止めるべきかも。 無い出玉をひねってひねくりからして絞り出してキャラ崩壊してまで作るのであれば エンターテイメントのまま封印して欲しい。 ファンであるから結果的に観てしまうのだけど、観なきゃ良かったものが多い。   しかも今作の一番の大罪は子供向けの作品を大人向けにしてしまった事。 どなたかも書いてらっしゃったが、もう手放しで1〜3を楽しめなくなってしまった。 でも5が出来たら、また観ちゃうんだろうなぁ。 流浪の玩具になってしまったウッディーはどうなるのか。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-01-30 17:54:19)(良:1票)
6.  ドリームハウス 《ネタバレ》 
ノーマークで、深夜の地上波でたまたま鑑賞。だからかな、楽しめましたよ。まさかの二段落ちでした。確かに最後のオチは「は?」でしたが、最後は綺麗にファンタジックに締めてくれました。
[地上波(吹替)] 6点(2018-05-29 23:13:49)
7.  トゥームレイダー ファースト・ミッション 《ネタバレ》 
一言で言うとミス脚本。 80年代なら有りかもね。   アリシアちゃんの役作りやアクションにはまぁ満足。普通よりちょっと強く好奇心旺盛でかなり幸運な女子。   しかし!! お父さんの遺言や遺品はいつ弁護士や隠し部屋に?一度戻ってまたあの島へ? てか、あんだけヒント持ってたら、お父さん裏ボス知ってたよね? 疫病の感染力が強そうだけど、卑弥呼の侍女たちへは感染してなかったの?ララめっちゃ触ってたよ?   などなど、その他にも気になり過ぎてやり過ごす事が出来ないまま話は終わってしまいました。 が、ゲームをプレイ済みの旦那さんはかなり満足していたので、原作には忠実なのでしょうね。
[映画館(字幕)] 4点(2018-03-31 19:20:07)
8.  TOKYO TRIBE
ハマる人はめちゃハマりそうですね。実際に私も予想外に楽しめました。実は鈴木亮平さんの裸目当てでラップ嫌いな個人的には早送りでも良さそうな作品だな、なんて予想していたのですが、なんだかんだじっくり見入ってしまいました。ただ、、、映像的には観てて楽しいんですが、ストーリーはトンデモなので、後には何も残りません。そして個人的にマイナスポイントは竹内力さんのやり過ぎ顔演技としょこたんお得意のブルースリー。あれらが無ければもう1点上がってたかな。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-08 17:06:11)
9.  トランスフォーマー/ロストエイジ
前三部作は映画館へ足を運んでいたのですが、前三部作でとりあえず気持ちは落ち着いていたため、今三部作?は気持ちが動かず家で鑑賞。期待していなかったにも関わらず、私には向かない続編でした。最近ネタのないハリウッドアクション映画はすぐにリメイクやら続編作りますが、吉と出る試しがなかなかないですよね。トランスフォーマーも前三部作で打ち止めで良かった気がします。せめて10年後や20年後にリメイクした方が良かったかもね。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-05-26 18:14:07)
10.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
旦那様に付き合って劇場に見に行く事になるシリーズ第三作目。映画館で観た方が楽しいがまったく記憶に残らないストーリーの大作アクション系。でもね、嫌いじゃないの。
[映画館(字幕)] 6点(2015-05-26 18:06:04)
11.  逃走車
なんだか映画研究会の学生の作品を観た感覚。いや、そういうと語弊があるかもしれませんが、学祭でたまたま観て、「うん、なかなかいいじゃん」くらいの感覚だった。いろいろアイデアは詰め込まれているが、それらを裏付ける根拠がことごとく甘く、何故の嵐。監督のせいなのか脚本のせいなのか、はたまたプロデューサーのせいか。あんなに短い尺ですら長く感じた。あの程度の話なら30分か45分くらいの短編に圧縮した方が絵にもスピード感が出て良かったかも。でもまぁ終わり方は嫌いじゃないです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-06 23:41:46)
12.  東京公園 《ネタバレ》 
キスの後、カットされていたので続きが有ったかは不明ですが、結果的に姉弟の関係を保つ選択をした二人の恋心が苦しかった。別にいいと思うんですがね、血の繋がりはないんだし。ダメかなぁ、残念。幽霊が普通に登場したり、井川さんが一言もセリフ無かったり、ダメ過ぎる歯科医だったり、いろんな意味で斬新なお話でしたが、ボンヤリと観るにはなかなか良い邦画でした。また、今作で初めて榮倉奈々さんの演技について違和感なく観られました。彼女はモテる系統の役ではなく、こういう殺伐とした風味の女子の演技の方が向いてるかも。最後まで気になったのは三浦春馬さんのカメラの構え方。カメラマン目指してる割にはカッチカチでド素人な雰囲気でした。柔らかい雰囲気の写真を撮る才能が感じられなかったなぁ。でも総合的には佳作。しかしもう一度観たい訳ではないのでこの点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-23 19:30:16)
13.  DOG×POLICE 純白の絆
冒頭の爆発シーンにはその後の展開を期待させる映像の凄味があったのですが、市原君が仮死状態の子犬を励ますあたりから、、、怪しい雲行きになり、、、でした。カメラワークは決して嫌いではなかったのですがね、脚本でしょうかね。残念です。
[地上波(邦画)] 4点(2013-06-17 15:44:06)
14.  トイ・ストーリー3
シリーズ続編で、しかも3が最高って作品はなかなか無いです。
[映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:51:14)(良:1票)
15.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
9点にしようと思っていたら、ラストに納得いかずマイナス1点させて頂きました。犯罪者が連れて来た女の子でも我が子と即時判断する印が欲しかったなぁ。金髪ですら無いのだからホクロとかアザとかね。パパママ即刻受け入れ過ぎでは?それ以外はディズニー映画でも個人的に久々のヒットでした。主役の魅力もあるし、灯籠のシーンは映像もとっても綺麗でした。
[地上波(吹替)] 8点(2012-11-24 02:50:20)
16.  トロン:レガシー
76.皮マンさんとほぼ同じ感想でした。やっぱ直角でしょ。そして主役にまったく華が無い。あとCGが凄すぎる中、クルーの若いジェフ・ブリッジスの顔はゲームの動画の様な仕上がり…まだまだ人間の顔って再現するのが難しいんだなぁと気になってしまった。あとクオラがカイヤ川崎に見えて仕方なかった。ストーリーは見事にオリジナルのレガシーだった。なのでオリジナル点+CG点でこの点。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-04 23:31:14)
17.  トゥルー・グリット
オリジナル未見。ジェフ・ブリッジス目当てで鑑賞。マット・デイモンがめっちゃ脇役で逆に新鮮。西部劇がもともとそんなに好きでは無いからか期待より下でした。酔いどれ保安官が嫌よ嫌よと言いながらも少女を助ける様が良かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2012-09-24 22:58:53)
18.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
映画館で観た方がいいデートムービー。思考力ゼロでOKな超ド派手ハリウッドアクション。幼少期にドラマ版をよく観てたから今回期待してなかったけど、思ってたより楽しめた。
[地上波(吹替)] 5点(2012-04-15 03:23:46)
19.  ドラゴン・タトゥーの女
話は悪くないけどテンポが良くないし長い&場所がオリジナルのまま北欧のため名前が覚えにくかった(汗)内容は変更してるらしいので復習も兼ねてオリジナルを近々見るつもり。オリジナルはもっと彼女に焦点をあててるとの事。
[映画館(字幕)] 6点(2012-04-10 22:59:47)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS