Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エイリアン 《ネタバレ》 
よくジェームズ・キャメロンの「エイリアン2」と比較されますが、まさしく対照的な「静」と「動」ですね。 「1」は静かな恐怖、忍び寄る恐怖を描いた1級品の娯楽作だと思います。限られたクルーが1人、また1人とやられていくにつれ恐怖が増殖していく辺りも演出流石です。体液が宇宙船を溶かすあたりからめちゃくちゃ怖かったです。前知識なく観たら最後に女性のリプリー一人が生き残りSOSを投げかけるエンディングには絶望しか感じないはずで、すべての記憶なくしてそこをもう一度体験したくなります(笑)  この1作目があるからこそ2作目であれだけ話を色々な展開に膨らませる事が出来たのだと思いますし、作られた年代から考えても実に斬新で映像美も素晴らしくよく出来ています。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-03-06 00:17:20)
2.  エイリアン4
「1」から20年近く経ち、ますます強さに磨きのかかるリプリーですが、水中エイリアンのシーンはさすがに観てて息苦しかったです・・・。47歳で泳いだシガニー・ウィーバーには敬意を表したいですが。  最初の3作品とはまるで別個の作品として観ないといけませんね。これはこれで面白いですが、クローンとかとなると何でもアリなんだなとも思ってしまいました、死ぬというより止まるというか。ウィノナ・ライダーもクローンな部分は、やっぱりね感すごかったです(笑)  「2」の最後を否定した「3」の衝撃的なラストのシーンも「クローン」という言葉1つで簡単に否定される。もうジェイソンのように「それでも終わらない戦い」みたいな感じでシリーズ化を続けてほしいですが、リドリー・スコットは前日譚を作りましたね。そちらも観ます。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-03-06 00:16:50)(笑:2票)
3.  エイリアン3 《ネタバレ》 
「エイリアン」という怪物をヒーローにした作品も3作目ともなると、どうしても新鮮味が薄れてしまいますが、作る側もシガニー・ウィーバーもよく引き受けたなあと思います。  特に新進気鋭の映像作家デヴィッド・フィンチャー監督が独特なタッチで不思議な1本に仕上げたと思います。「ジュラシックパーク3」のように、既に使い果たされた設定の中から、人間対エイリアンの対決部分を前面に押し出した演出は悪くないです。「2」が脚本面白すぎたのでそこと比較されるとどうしても点数落ちますが、映画の色も雰囲気も私は好きです。  迷路のような船内を脇壁・天井部分に張り付き、高速で人間を襲うエイリアンのアングルは迫力があり、そうした部分も加味すると個人的には評価してあげたいと思う。本当はここで完結でも良かったですよね、まさかクローンリプリーが出て続くとは(笑)
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-03-06 00:13:07)
4.  エイリアン2
前作は「じらし」で今作は「アクション」ですね。一体でもめちゃくちゃ怖いのに複数にして確実に怖さが増しましたが、そこをやりすぎるとただのドンパチサバイバルアクションにはなるところ加減が絶妙だったと思います。  「1」があまりにメジャーなので、同じ手法では驚かせない所を、戦うヒーローモノにしたのは必然だったのではないでしょうか。正体不明のエイリアンに殺されていく「追い詰められ的怖さ」は多少薄れたものの、練りに練られた展開に何回でも見返せる面白さが勝っています。終わったと思ったらまだいた的な怖さはこの「2」のインパクトが初見からかなり経過した今も一番強烈です。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2023-03-06 00:08:34)
5.  エルヴィス
バズ•ラーマンて監督はどの作品も良くも悪くもドヤってますね(笑) エルヴィスをリアルタイムで見てないし凄さも曲も全く知らない私にもなんとなくそのカリスマ性みたいなものは伝わってきました。話も面白いし主役のオースティン•バトラーはめちゃくちゃカッコいい。終盤の落ちぶれていく所の演技も上手かったと思います。  しかしそれにも増してトム•パーカー大佐を演じたトム・ハンクスが素晴らしかった!こんな誰もやりたがらないような憎まれ役を引き受けた所も流石ですが、監督の中でもアメリカの良心と言われる彼を起用する事で、完全なる極悪人としてではなく人間味のエッセンスを残したかったのなと思いました。 実際を知りませんがエルヴィスを働かせすぎて死なせた悪役と決めつけない形にしたかったのかな、そのためにも好感度の高い大スターに大佐役を起用したのかなと思ったら、なんかもう一度見返したくなりました。  しかしあんな小刻みな足さばきだけで女性は失神するほど興奮するんですかね?カラオケボックスで練習しようかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-03-04 21:12:35)(良:1票)
6.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
今まで心地よかった人間ドラマを交えた、どこか救いのあるエヴァの世界を期待して観たらとんでもなく肩透かしで置いてけぼりをくらう心情もわかりますが・・・。でも庵野が破の続編を放棄したって見方はちょっと違うかなという気もしました。これも彼が作りたかった続編の1つの形かなと。「冷たい」映画に感じるのは私も同じで、シンジが目覚めたときに感じた世界観そのままの投影かも。スケールや展開の狭さは「もうちょっと広げて!」とは思いますが、こういう観終えたあとに複雑な気持ちになるのがエヴァですから。  パヤオ好きの私としては、師匠と仲直りした今、庵野には最後までもう好きにやってほしい。もちろん単体では点数つけられません。でもいきなり3作目だけ観る人も少ないでしょうしね。4部作序破急○、の「急」にあたりますから。ましてや「Q」ですから。どんなついていけない急展開でも許したくなります。破の途中からオリジナルな展開なわけで、どう広がってもエヴァの世界に浸れればそれでいいです。 この作品に「ふざけんな」と思った方の大半は続編も見るでしょうね。エヴァに整合性求めるのはあまり意味がないのどこかでわかってても期待してる自分を理解してるんですよね、皆さんいい人ですよ。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-11-09 17:33:06)
7.  L change the WorLd
スピンオフって段階で、前作や原作のイメージを多少なりとも変化させたり、見せた事のない面を表現しなければやる意味がないんですけど、おそらく多くのファンは、ミステリアスな天才Lのキャラが妙に人間的になりすぎてしまった事が嫌だったんでしょうね…。その気持ちはなんとなく分かる気がします。  ただ前2作は観ているものの原作を読んでいない私は、そこまでLというキャラを知らないので、松山ケンイチという憑依役者が凄く頑張ってたなって感じて普通に楽しめました。もちろんツッコミどころ満載な展開や脚本の粗も目立ちますが、デスノートという作品やキャラにこだわらなければそこまで悪くない作品です。  ただ細菌兵器とかそれを世界にばら撒くとかになってくると、スケールが大きくなりすぎるので、その壮大なテーマとこじんまりした展開の対比でチープさが増したのは間違いありませんね。それとナンチャンは嫌いじゃないんですが、間違いなくミスキャストです。
[地上波(邦画)] 6点(2010-01-31 18:29:28)
8.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
今までのエヴァは、思春期特有の、説明の難しい心の不安や葛藤を、視聴者側の心にまで踏み込んでくるような所もありました(勿論トータルで言えば大傑作ですが)。そして時には陰鬱な何ともいえない気持ちになったり(精神世界に踏み込んでこられ、観る人によってはシンジやアスカとシンクロしてしまったり・・・)。  あれから14年。エヴァも新たなステージへ。画の美しさに留まらず、時代や庵野監督の微妙な心理の変化が全ていい方向に向かっています。むしろTV版エヴァのラストの学園エヴァとまでは突き抜けなくとも、希望と再生の物語をエヴァに求めた方なら、この新劇場版2作目の展開は理想に限りなく近かったのではないでしょうか。シンジは自身の思う所で動き、レイはTV版より更にヒトの心を強く持った。「碇くんといると・・・ ポカポカする」レイのこのセリフは、またもやファンの心をくすぐりますね。アスカのエロッぽさとレイの可愛らしさは対極にある魅力です。  目の前で展開される使徒との闘い、ユーモラスな登場人物の雑談のやりとりを離れると、結構エヴァの世界は難しく感じる方もいますが、分かる部分を堪能するだけでもエヴァの世界は十分魅力的です。「え?2号機の裏コードであんななっちゃうの???」みたいな驚きにも満ちています。TVシリーズ初見時のワクワク感も戻りました。  登場人物は皆どこか不安げで満たされていない。それがなぜか共感できてしまったり。それでも今ある環境に自問自答しつつ精一杯奮闘するシンジやその仲間が愛しく感じます。  新劇場版・破 は、また一歩、エヴァを突き抜けた感じです。既存の作品を再構築する労力って並大抵のことじゃない。庵野さんの才能に敬服します。この世には1人残らず全員が好きって作品はありえません。エヴァに全く興味ない方も逆に嫌いな方も多いでしょう。ただ、嫌悪感を持たずにワクワクしながらこの世界に浸れることが出来てる自分は、幸せものだと思います。新劇場版もここで折り返し。3作目「Q」も劇場まで足を運びます。やはりエヴァは並の作品ではありませんね。   シンジとレイの抱擁で思わず泣きそうになりました。あそこを見たいからもう1回劇場行きたくなる程(笑)
[映画館(邦画)] 9点(2009-07-03 09:50:39)(良:1票)
9.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
最後の同士討ちも、なるほど序盤に繋げたかって感じで素直に感心してしまいました。レイチェルが見せしめのために殺されたのだけは腑に落ちない感じでしたけどね、ディーンとは何度対面しても殺さなかったくせに。  ただやはりこの緊張感、破滅していく感じからブリルと組んで逆に仕掛けていく展開は何度観ても面白さを感じます。ディーン側、政府側、マフィア側、そして警察と入り乱れているのにそれが見事に悪者だけ一掃されるので「あーやっぱりジェリー・ブラッカイマー映画はハリウッド的だなー」と思いました。  しかし政府によって全部盗聴され、行動も監視され、カードもとめられたら自分はあんな風に戦えないなーと寂しくなりますね。ラスト、解決してからブリルがしかけた海とネコのフィルムのオチが結構好きです。一瞬ドキっとするけど。  ただやはり思ったのは、監視する側も所詮は人間ですから、エスカレートしていくと逆に正義ではなく好奇心に走るし、女性の部屋を無意味に監視したり、何かを盗んでみたりと悪用する奴が出てくるんでしょうね。
[地上波(吹替)] 7点(2009-05-10 23:06:59)(良:1票)
10.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
過去の恋愛で「もっとああしていれば別れずに済んだかな」とか少なからず後悔はつきものだし、そこをついた発想は面白いんだけど、展開として何かが足りない。ケイト・ウィンスレットに女性としての魅力も感じないし。彼の脳内の中で、何故彼女も逃げ道を探す事に加担したのかも分からないなあ・・・。ジム・キャリー演じる主人公が、彼女の過去を消したいと思った後に、良かった方の思い出に揺り動かされる純真さと、彼女の中の彼への気持ちとの(愛の深さ)がイコールじゃないような気がして、どうも元サヤに戻った結末に心から良かったと思えない自分がいました。公私混同して彼女の記憶に入り込むイライジャ・ウッドとか、受付嬢であり博士との不倫の過去のあるキルスティン・ダンストとかの起用も全く無駄で勿体無いなあと感じました。もう1回見たら感想も変わってくるのかもしれませんが、ジム・キャリーが恋愛映画に出るならもう少し「普通」の展開のものを見たかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-07 19:51:08)
11.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 《ネタバレ》 
ただの総集編・ダイジェストに見えようが、絵が綺麗になっただけの焼き直しに見えようが、ミサト役の声優さんの声が老けたように感じようが、あのエヴァが戻ってきたというだけで限りなく満点です。  庵野が果たして新版エヴァをどう持っていきたいのか、それはまだこの序だけでは全く分からないですが、TV時にシンジに親近感を持ってしまった私からしたら、10年経って見てもやはりエヴァの世界はしっくりきました。親に認められたい、褒めてほしい、居場所が欲しい、怖いものから逃げ出したいなんて、14~5歳の時にはまるっきり同じ事を考えていましたから。やはりエヴァはただのアニメを超越した何かを感じずにはいられません。  細かな作画も非常に丁寧で、ヤシマ作戦の迫力と音楽は圧巻でした。最後に綾波が笑う所も本当に癒されますし。アスカが出る前でつづくだったんで「ここまでか~」という少し残念な気もしましたが、渚カヲル&数年後上映の「破」の予告で、まさに想像もつかない更に進化したエヴァが始まるんだと思うとワクワクせずにはいられません!第6のエヴァって言ってましたからね。首を長くして待ちます!エンディングのヒッキーの歌声も、どこか切ないエヴァの世界観にマッチしてました◎
[DVD(邦画)] 9点(2009-01-13 15:39:39)
12.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
前2作はいったい何が面白いのか全く理解できなかったけど、見慣れたせいか構図が分かりやすかったのかこの作品は非常に楽しめました。ミュータントってこれだけ圧倒的な力を持ってるんだし、これよりずっと前に乗っ取る事もできただろうにとか余計な事を考えてしまったり・・・。仲間があっさり亡くなったり、ウルバリンの想ってるジーンが最大の敵だったりと展開もそれなりに良かったです。VFXも凄いですね、めちゃめちゃ金かかってて大迫力でした。  しかしブレット・ラトナーは凄いですね。誰しもやりたがらないであろう大ヒット作の続編を撮って、それなりに立派に作ってしまうなんて。「レッド・ドラゴン」の次に「X-MEN」まで引き受けた監督さんにプラス2点。ファムケ・ヤンセンがちょっとジュリアン・ムーアに見えてしまいました。
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-12 23:38:56)
13.  X-ファイル ザ・ムービー 《ネタバレ》 
この作品は扱う内容が未知だから、未知なる何かを調べて、結局回答は出ないという展開は好きです。映画版なのでお金かかってるし、全体的には壮大だけど、やはりウィルス、エイリアンとくるのでファンであれば安心して楽しめます。まさか死ぬはずないだろうと思ってもモルスカコンビが危ない時には「え?」と思いますし。しかし南極とか砂漠とか僻地が好きですよねー、本当に政府がそんな所で秘密実験してたらと考えると怖くなったりもしますが。  ビルの大爆破、車のドア閉めた瞬間の爆発、培養ドームのミツバチの大群、崩れ落ちる雪地など、何度も驚き、興奮しました。Xファイルには結末を求めないので、これはこれでいいと個人的には思います。
[地上波(吹替)] 7点(2008-12-30 02:09:07)
14.  エクステ 《ネタバレ》 
園子温監督の作品なので相当構えて観ましたが、違う意味で裏切られました、笑える裏切られ方です(笑)髪の毛が人を襲うのは怖いんだけど、これがVFX満載すぎるとマンガなんだなと(^^;つぐみの演技なんかは園監督らしくて陰湿で生理的に胃にくるいつもの感じなんですが、栗山千明の綺麗すぎる主役、大杉漣先生のぶっ壊れた演技が本当に印象深くてそっちが勝ってました。だから園監督らしくなく感じる方もいると思います。  大杉漣先生の「ヘア~ヘア~ マイヘア~ヘア~」という曲のフレーズが全然頭から離れないのも凄い!漣さんが本当に楽しんで演じているのが分かり「男は幾つになっても子供なんだな」と微笑ましくなりました。今度見返す時は大杉さんが栗山さんに「本当に・・・綺麗な髪ですね」って何度言ったか数えてみたいと思います。巻き添えで死んだ刑事さんとかは本当に気の毒・・・。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-05-06 14:42:44)(良:1票)
15.  駅馬車(1939)
西部劇だと思って見るともしかしたら肩透かし。しかし主要出演者全員の人間模様を見事に描き切った人間ドラマとして観たら文句なしの大傑作。耳から離れないテーマソング、若々しいジョン・ウェイン(表情も仕草も全部が紳士!男からみてもカッコ良すぎ!)、アパッチ襲撃の際のあのアクションシーンの大迫力。コメディセンスもきかせているので肩肘張らずに観られますし、しかも出演者の「目」で語る演技がいい。故・淀川先生は、この映画を観ていると色が見えてくると仰いましたが、なるほど分かるなぁ・・・。物語の描く範囲を広く浅くではなく、ごく一部のエリアのある日の出来事を、限られた人間で見せているから濃く感じるのでしょうね。しつこいですが若きジョン・ウェインが本当にカッコいいので参りました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-20 20:15:29)
16.  エコーズ
どんな映画かと聞かれたら、催眠術をかけられたベーコン兄やんが、一心不乱に自宅の穴を掘り続ける映画です。起承転結バッチリ、ホラーとしてもコジンマリながら上手くまとめた佳作ですw
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-14 18:17:43)
17.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 
良くも悪くもキャメロン・クロウって感じですね。仕事に失敗して解雇され、自殺を考えていた矢先に飛び込んできた訃報。そこから家族や田舎でのふれあいを通じ、父との思い出と共に人生を見つめなおすという軸と、偶然出会ったスチュワーデスとの恋愛模様の軸が混ざり合わないままずっと進んでいるような違和感をおぼえます。むしろ私は後者の恋愛ドラマを中心で観たかったです。それと尺の比率も前者の何気ないシーンが長すぎで退屈です。この監督の作品は元々、そのシーンにそんなに時間かけるなよと突っ込みたい箇所が多いですが、この作品でも同様の不満を感じました。但し、主演のオーランド・ブルームとキルスティン・ダンストのコンビは新鮮だし、馬も合っていた感じがしました。その気アリアリなのに必死に相手から誘わせようとする心の駆け引きも共感できて、特に前半のキルスティン・ダンストの健気な女性像は個人的にツボでした(笑)大甘ですが、ハッピーエンドの恋愛映画は好きなので7点付けます。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-09 11:45:37)(良:1票)
18.  エントラップメント
ゼタがレーザーをくぐる練習してる時の、彼女のケツを凝視するショーン・コネリーの顔にとても親近感を覚えました。さすが007、お歳をめしても男ですね、最高です(^^)話的にはかなり無理がありますが、まぁ映画の世界だし後味も悪くないからOKという事で!
[地上波(吹替)] 5点(2007-10-01 00:00:52)
19.  エコール 《ネタバレ》 
限りなく10点に近い9点です。ほぼ完璧な作品です。いきなり連れてこられた閉鎖的な空間の中でも、年長者を頼り、仲間を見つけて幸せを暮らす少女もいれば、一刻も早くここから脱出を願って行動する少女もいる。 「何故少女達がこの森に連れてこられてきたか?」といった真の目的は後半まで語られず、年長者のビアンカが夜中に森を抜ける理由すら最後まで語られる事もなく、視聴者は秘密を除き見たい好奇心に駆られる。 またこの作品は、実に客観的な画もあれば(水遊びやブランコ・フラフープのシーン)、ある少女自身の視点で進められるエピソードもあり、何とも不思議な感覚に陥る。 この幻想的な世界で、美しく残酷で、いたいけで切ない雰囲気をここまで作り上げたスタッフの力量は見事としか言いようが無い。唯一残念だったのが、終盤のビアンカが性に目覚める部分。初潮を向かえた彼女が、舞台の観客が忘れた手袋をはめ、自らの太腿をまさぐるシーンにはエロチシズムを感じ、それが最後の水遊びのシーンに繋がるのだが、もう少し女性監督ならではのソフトな演出で魅せられたら文句なしに満点の作品だったと思う。しかし、「森」「バレエ」「閉鎖空間」「ピアノ」「少女達」「語られない幽閉理由」とこれだけ条件が重なると、観ている側もすっかり異空間に精神が放り投げられ、不思議を通り越して心地よく感じる。観る度に感想が変わりそうな作品だが、私は生理的にドツボです。随所に登場する「蝶」は、最も多感な時期の少女達の成長の比喩だと思いますが、非常に美しい。
[DVD(字幕)] 9点(2007-06-04 11:24:30)
20.  エネミーライン2 -北朝鮮への潜入- 《ネタバレ》 
軍事アクションですが、題材が題材だけにかなり期待したんですけどねー・・・、まずスケールが物足りなかったです。それにやっぱりアメリカ側から描いている事の(ウチは軍事力が凄いんだぞ)的なニオイが鼻についたり。それ以外にも北朝鮮側にやけに人間できている理解者が1人いたり、韓国側が突然援軍にきたりと「いくら映画でもそんな上手くいくか?」という感じでイマイチ入り込めませんでした。あと酷かったのは演出。ムダにカッコつけてスローモーションやコマ送りの倍速かけてみたり、そんなもん映画の世界に入りづらくするだけで誰も求めてませんよ。そして戦闘シーンでのカメラワークも最悪、ご覧になる方はあのグラグラに酔わないように注意してください。
[DVD(吹替)] 4点(2007-05-12 16:35:35)
040.47%
191.06%
2313.66%
3374.36%
4465.42%
511313.33%
621425.24%
720023.58%
815217.92%
9394.60%
1030.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS