1. 2分の1の魔法
この手のプロットには飽きているはずですが、最後までたのしめちゃうし、少しほろっとする。 伏線バラまきすぎなんじゃないかってくらいですが、子供なら回収しているところがたのしいのかな。。。と大人ぶってみる(笑) [DVD(字幕)] 6点(2022-06-19 19:05:48) |
2. ニューヨーク 親切なロシア料理店
一歩間違えれば誰だってあの状況になるかもしれない、いい人がつないだリレーが見事に最後はいいゴールに。 ビルナイ久々に見ましたがやっぱり味がありますね、ゾーイ・カザンもしっとりとしてさらに素敵になりました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-08 23:02:32)(良:1票) |
3. ニューヨークの亡霊
カーテンコール、しゃれてる原題。 Max & Lilyさすがの貫禄ですね。97年当時からその年齢の役が似合ってる。 ドタバタ頑張ってるJS、みられてよかった [DVD(字幕)] 7点(2021-09-20 12:54:39) |
4. 2999年異性への旅
ちょうどいい配役なんです。ヒーローとかイケメンとか、何かに秀でているとか身体能力、知力を見せつけるわけでもない異星人、会ってみたい。地球人だからと言って感情や愛情をわかっているとは限らない。そこそこいい作品でしたよ [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-04-20 18:16:09) |
5. N.Y.式ハッピー・セラピー
豪華キャストをもっといい活かし方があったと思うのですが… あと、芳本美代子にみえてしょうがない [CS・衛星(字幕)] 3点(2021-03-06 22:05:47) |
6. ニューヨーク 最高の訳あり物件
《ネタバレ》 物件は確かに最高。ニューヨークにあんなのを持てる人って。と思いますが。肝心の対峙があまりすっとしませんし、見どころが本当に見つからない。残念 [インターネット(字幕)] 3点(2021-01-03 09:24:43) |
7. 西の魔女が死んだ
《ネタバレ》 宮崎アニメの実写版のような映画でした。 サチ・パーカーさん、風景、内装、衣装などが素晴らしかったです。 おばあちゃん、横顔がときどきお母さんのシャーリー・マクレーンに見えますね、才女で、就職経験もあるがやっぱり血は演技を求めていたのでしょうね、年を重ねてなお素敵になる母娘共演は、、、あるといいですね。 追記:ふと思ったのですが最後のあのメッセージ、もしかして頼まれて書いていった人が? [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-21 15:19:36) |
8. ニューヨーク 冬物語
《ネタバレ》 壮大なおとぎ話、馴染みのある昔話が映画になったと想像するといいのかもしれない。 ファンタジーと時空が関係しているから浦島太郎は亀を助けるもなだという前提で、戻ってきて玉手箱を開ける前提で・・・ で開けた後ももう一仕事するというような映画だと考えて・・・ 錚々たる俳優陣だから(未登録マット・ボマーとジェシカ・ブラウン・フィンドレイを申請中)もっと期待してしまうのはレビューワ―のサガでしょうかね。これはこれでありだと思う、コリン・ファレルじゃないといけなかったのはマット・ボマーだと白馬がもっと似合ってしまうからだろうか(笑) [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-16 10:19:59) |
9. 日日是好日
音がとても静かできれいな映画ですね。わざとらしい演技が少なく、樹木希林さんの 存在感が光る作品です。世の中にはすぐにわかるものと、すぐにはわからず時間がか かってわかるもの。いまなら納得です。お茶の世界、全く知らなかったので興味深 かったです。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-02-23 15:52:46) |
10. ニューヨーク東8番街の奇跡
よくできてると思います!!UFO一家がかわいいです。電池は付属されてない!か、しゃれてますね。実際の会社名が出るあたり、相当な宣伝効果があったのではと、考えすぎたりしてしまいます。こういう奇跡は起こってほしいです。 [インターネット(字幕)] 6点(2018-07-17 16:29:22) |
11. ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります
不動産屋が煽ってくる感じ、よくわかります。住人の幸せ>儲けの描写が隅々に現れていましたね。子供がいず、保険が利かない愛犬の手術と不動産売買、機微のようなところも描かれていてよかったです。邦題は少しとんだものになるが嫌いじゃない! [インターネット(字幕)] 7点(2017-11-10 13:58:02)(良:1票) |
12. 2001年宇宙の旅
評価漏れでした、いまさらすみません。 [DVD(字幕)] 7点(2015-06-29 16:37:40) |
13. ニューヨーク、アイラブユー
いいエピソードもありますがNYと同じでごちゃごちゃしすぎたのかもなあ。もう少し深く掘り下げて欲しいものもありました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-27 11:13:18) |
14. ニューイヤーズ・イブ
感動するところもあったけど、あえて言うなら、詰め込みすぎかな、もっと一つずつの物語がみたい気もしました。さらに、なんで彼女なん?ってラスト(笑)が少々残念。。リトルサンシャインのアビゲイル・ブレスリン がこんなになりましたか。早いのお。ザックのような青年います?やさしすぎるでしょ! [DVD(字幕)] 6点(2014-07-23 14:56:27)(良:1票) |
15. 人間の証明
そうそうたるメンバーですが、半数近くはもう他界しておられるかと思うと、映画というものはいろんなものを閉じ込めていられるのだなあと。にしてもみなさんおっしゃるように2時間ではうすっぺら過ぎますね。。じっくり味わいたいところでした。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-07-17 11:00:37) |
16. New York 結婚狂騒曲
悪人は出てきません、コリンファースもサム・シェパードも、あんなお父さんに疎誰照られたらまっすぐな子になるんでしょうね。Umaも魅力的でした。 [DVD(字幕)] 6点(2014-06-11 11:13:51) |
17. ニュースの天才
Stephen GlassのGlassにかけて「Shattered Glass(粉々に砕けるガラス)」とはうまい原題ですね。しかし邦題には組み込まれていません、残念。ところでStephen本人は砕けてなくてその後も小説を出版している、弁護士にはなってないみたいですね。(なれない)。さて本題、この監督はStephenに対する嫌悪感を意図していたのではないでしょうか、疑惑が確信に変わっていく段階で憎悪までも感じてしまう。母校での花道を一人想像するカレ。。。病気なんでしょうね、一種の。ところで、ちょい役で前日に観た「トランス」のロザリオ・ドーソンが出ているのですが、思わぬつながりを見つけてうれしかったです。 [試写会(吹替)] 7点(2014-04-30 11:43:47) |
18. ニューヨーク、恋人たちの2日間
ジュリー・デルピー得意のしゃべりっぱなしの劇です、細かいネタがいっぱいだから楽しめる1本だと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2014-04-11 13:46:16) |
19. 25年目の弦楽四重奏
ウォーケン演じるピーターの発病によって、25年目にしてようやく本音が言い合えるようになった他の3人+才能ある娘(あの親にしては美人すぎる!)の細かい心理がよく描けていたと思います。ピーターは自殺さえも頭をよぎる致命的な病と真剣に向き合い、かつステージでのあの潔すぎる引き際!彼は侍のよう、またそれに応えた他のメンバーと観客もすばらしい。そして今は亡きPSHoffmanもいい仕事されていました、残念です。備忘:別れ話を切り出された瞬間のマーク・イヴァニール演じるダニエルの表情がよい。 [DVD(字幕)] 8点(2014-03-27 11:28:18) |
20. 26世紀青年
ばかばかしいけどおもしろい。よくこんなこと思いつきましたね。 [DVD(字幕)] 6点(2013-02-04 10:13:42) |