Menu
 > レビュワー
 > あにやん‍🌈 さんの口コミ一覧。3ページ目
あにやん‍🌈さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2517
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  オペレッタ狸御殿
鈴木清順監督の色の世界を楽しむのだ。チャン・ツィイーが素敵でしょ。昔の歌謡映画の世界を今に甦らせる、この絢爛たる世界。「白雪姫」や「不思議の国のアリス」などなど、元ネタ探しが色々できそう。ほらほら、大島ミチルのサウンド好きでしょ? 現代に甦った美空ひばりの姿を見よ! ビジュアルイフェクツはどうよ、この和の美、二次元の美を凝らした意匠は。桜だよ、桜、やっぱり桜の花びらが舞ってこそなんだよ!・・・・・・なんて、いくら自分をごまかしても、つまんないモノはつまんなぃょ・・・。
[DVD(邦画)] 1点(2006-09-15 00:45:05)
42.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 
映画としては散漫で構成が悪く、それぞれのエピソードに流れがきちんと存在していないためにダラリとクライマックスに突入しちゃったな、って感じがします。特撮はまあよく出来てる方だけど、敵戦闘機のヘンにアップになったショットが多用されてるのはなんでかな。戦艦の映画かと思ったら甲板の映画だね、こりゃ、とか。えーと、まあ、そういう映画的なアレコレは書いて問題ナシでしょうが、中身に関してアレコレ書きづらいというか、こういう映画って中身について批判を許さない、みたいな雰囲気が漂ってるのがどうもねぇ。でも、思った事ハッキリ書きましょう。ヒロイズムとセンチメンタリズムでコテコテの、古臭い戦争映画。なんにも進歩してません。今の日本の繁栄は、大戦で犠牲になった人々の歴史の上に成り立っている、それはもうなんの否定もしません。ですが、彼等の死がこんな形で尊いものとして純化されてパッケージされて、それで思考停止しちゃってちゃダメだと思います。少なくともあれだけの犠牲を出さなければ今の日本はなかった、なんて事は決してない筈です。大和や各戦地、空襲や広島や長崎、多くの犠牲者が出たからこそ、今、繁栄してるって訳じゃないでしょう。戦争そのものを見つめないで、戦後から見た、何もかも過ぎ去ったものとしての視点でしか成立してないのが日本の戦争映画なんじゃないでしょうか。なんつーか、結局気持ちをどこにもぶつけられずに自分の胸をどんどん叩くようなものでね。60年経ったって、なーんにも解決なんてしてやしない。
[DVD(邦画)] 4点(2006-09-10 01:23:27)(良:4票)
43.  ALWAYS 三丁目の夕日
最初にツッコミ。地面がダメです、この映画。この舞台からそう離れてない場所で生まれ育った(世代的にはもうちょっと後ですが)私の知っている東京の土は八丁味噌みたいな色だし、道はその上に石灰を撒いたような粉っぽい白か小石を撒いたグレー、それから歩道の四角いコンクリの板はあんなキッチリしてなくて、もっと一枚一枚でこぼこが正解。以上、細かいツッコミ終了。さて、父方の祖父はタバコ屋で、たまに私も店番したりして、ホント、あんなカンジでした。舞台の街並は母の実家のあたりの雰囲気、細い細い道の商店街。死んだ私の母は目黒に生まれ、銀座でデパガをしていた頃、東京タワーが出来上がってゆくのを毎日見ていたそうで、そんな話を思い出すと、もうこの映画はなんつーか、私にとってはあくまでリアルなんですよね。ノスタルジー、みたいな抽象的な感覚ではなくて、ここから今に繋がってる感じがします。私の生まれるもう少し前のこの世界は、きっとこんな暮らしをしていて(まるでウチに大量に存在している両親の家族の写真のようです)、そして私の遠い記憶にある現実があって、人の暮らしが繋がって、今の東京があります、っていうのが、この映画では実感できます。この映画の世界に漂っているであろう匂いが伝わってきます。そういう意味では、ちょっとモロに来過ぎな人間なので冷静に映画として判断できない感じはしますが、私には本当はカタチは変わっても全然失われていないこの人の暮らしの感覚を、これからも大切にしましょうね、という感じに映りました。この映画が失われた過去のノスタルジーでしかないって印象を与えてるとしたら、どんだけ東京のイメージ悪いんだろ?みたいな。舞台近隣で言うと六本木ヒルズや恵比寿ガーデンプレイスみたいな場所はともかく、生活空間はあくまでこの延長線でしかないんですってば、ホント。
[DVD(邦画)] 8点(2006-09-06 00:46:14)(良:4票)
44.  お早よう 《ネタバレ》 
ご近所付き合いの煩わしさを描く、軽快で楽しい作品でした。土手っぺり、高圧線鉄塔の下、同じデザインの平屋が並んだ空間(この時点でここに住む人々の生活水準が決して高くはないのが判ります)で繰り広げられるご近所バトルは、個性的な面々のやりとりによって大いに笑いを誘います。挨拶、無駄話が円滑に人間関係を保つためのコミュニケーションの手段、っていう映画なのですが、おならすらもそのひとつとして扱われているのが可笑しくて仕方ありません。杉村春子のハイパー毒舌に負けてないどころか一枚上手なおばあちゃんの超サイヤ毒舌最高。ピッと高音のおならをする「アイラブユー!」の弟最高。お腹の中じゃお互い何考えてるか判らないけれど、とりあえず挨拶ちゃんとしてれば世の中生きやすいのよ、という小津監督のシニカルな正論がカラリ清々しい映画にしています。さんざん意味のない会話の意味を描いておいて、最後に佐田啓二が久我美子にお天気の話題を始めるものだから大笑い。これまで見た小津作品の中では、これがいちばん好きかも。馬鹿馬鹿しい部分が多くて。
[DVD(邦画)] 9点(2006-07-09 00:22:49)(良:2票)
45.  お茶漬の味 《ネタバレ》 
育った環境も価値観も違う他人同士が一緒に暮らす、夫婦というものをコミカルに描いた映画でした。この映画の場合、見合い結婚によって夫婦となったがゆえに、愛情もきちんと育っていないように思えますが、たとえ恋愛結婚であっても時を経ればお互いの欠点や相容れない価値観に倦怠感を覚えるもの。そんな夫婦の冷めた関係に、ストレートに夫婦ってこの程度のもので結ばれていれば十分でしょ?と答えを投げかけてきます。これまでに見た小津作品と違って、家族がその関係を維持できなくなってゆく物語ではなくて、なんとなく未来に向って関係を築いてゆく、って物語。その違いはやはり血の繋がりの有無なのでしょう。夫婦には子供もおらず、血縁の絆と言えば、勝手気ままな姉妹や姪っ子の存在ばかり。でも、血縁に縛られたところから一歩抜け出して、新しい絆を作ってゆきましょう、と捉えると、これまでに見た小津監督に感じたシニカルな家族感と共通しているとも言えます。もっとも、この映画の楽しさ、良さは佐分利信のような心の広さがあればこそ、ですけどね。近頃の若い人達は、どうも自分の価値観をキャンキャンと犬が吠えるが如く押し付けあってるようなところが感じられていけないねぇ。とワザとじじぃ臭い事を書いてみる、と。
[DVD(邦画)] 8点(2006-07-08 15:48:34)
46.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
見続けるのが苦痛でした。恐いとかじゃなくて、ダラダラした映像にひたすらイライラするばかり。映画(なのかぁ?コレ)らしい要素がスッポリ欠落しまくってるじゃないですか。まるでプライベートビデオのような映像からは、主役二人の人間的魅力って全く伝わってこなくて、そんな二人が大変な事になっても、どうも事象を傍観している状態以上にはならなくて。演技しててもドラマになってない映像ばっかり。それに細かいカット割りや、物語に全く関係のない沢山のカットの意味が一体どこにあるのやら。短い上映時間でありながら、半分くらいは無駄な映像としか思えませんでした。確かに海に放り出されたら、そりゃ恐いでしょうけれど、その恐さを一本の映画として昇華するにはあまりに要素が不足した一発芸状態。全く知らない人の新婚旅行ビデオくらいになーんの感情も湧かなくて、見終わって、こんなモノが映画として公開されていいのかいなぁ、とほほほほ、とすっかりしょぼ~い気分になっちゃいました。
[DVD(字幕)] 0点(2006-06-21 00:37:45)
47.  オーメン(2006) 《ネタバレ》 
前作は面白いとは思いませんでしたが、一流のスタッフとキャストの仕事ぶりもあって大作の風格を漂わせていました。大したアレンジもされずにリメイクされた今作は、前作のシネスコからビスタへと狭まったのに合わせたように演出も雰囲気も演技も音楽も萎んでB級の空気が漂い、なんだか軽くなったモンだなぁ、と。しかし、これで本来の「オーメン」って映画に相応しいレベルになったと思ってしまったりもして。元々結構ヘンな設定じゃないですか。ワンワンの子供だったり、世界を支配しようとしてるワリに悪魔一派の行動がセコくて一貫性がなかったり。その点、大マジメにベテランが仕事するだけの題材かなぁ?みたいな疑問は、今回抱かなくて済みましたからね(一部のベテラン俳優も元から仕事選ばない人だったりしますし)。この監督さんの作品にある、疑問ありなカメラワークは今回も健在でしたし、安直スプラッタに走ったりもしてますけど、B級ホラーとして割り切って見る分にはアリでしょう。前作に比べてクライマックスがあまりにあっけなかったり、かと思うと前作の表現をそのまま頂いてたり、っていうのはちょっと不満でしたが。それと、現実の出来事とヨハネの黙示録を結びつけて、それを悪魔の仕業にしてしまうのはよろしくないかな。ヨハネの黙示録をよーく読めば、悪魔のせいにしちゃえば済む預言じゃない事は判るハズですからね・・・。
[映画館(字幕)] 5点(2006-06-11 23:37:32)
48.  お日柄もよく ご愁傷さま 《ネタバレ》 
続編的ポジションの『大安に仏滅』もそうなのですが、庶民の視点から描かれているっていうのは、実のところ大切だと思うんですよね。日本映画には普通の人々が少な過ぎ。この映画は、仲人夫婦が式に出席する、その日の朝におじいちゃんが死んでしまった、という事から始まる混乱劇なのですが、実のところ、ドタバタよりは家族のドラマが胸に響いて来る映画です。おじいちゃんが果たせなかった、夫婦の思い出の場所をもう一度訪れたいという夢を、息子夫婦が果たすラストシーンの、普通の人が時代を刻んでゆく事の重さ、その遺したものの重さに素直に感動しました。ただ、それゆえ、清水ミチコや和田アキ子の出演シーンが映画のトーンを明らかに異質なものにしてしまっていて、庶民的リアリズムから外れてしまってるんですよね。ウケ狙いなんかしなくていいのに、って感じで。そこが惜しかったです。
[映画館(邦画)] 7点(2004-09-15 00:01:36)
49.  おはよう!スパンク 《ネタバレ》 
なんだか、真面目にラブストーリーなので、ちょっとビックリ、って感じでした。こういう、原作のあるアニメ映画って、あまり原作やテレビの本筋の展開に影響のない、当たり障りのないところでお茶を濁して終わり、というパターンが多いのですが、サイドストーリー的ポジションにしちゃ、かなり真剣。お母さんの言葉で、なんとなく教訓的な結末になると思いきや、「今の気持ちこそが大事!」とゆー若さ爆発な展開になるあたりに、ちょっとこの映画に賭けたスタッフの粋を感じたりしたのでした。それにしても、私、当時はナンでも見てたんだな・・・。
[映画館(邦画)] 7点(2004-05-02 21:05:06)
50.  On Your Mark CHAGE & ASKA
忘れました。えーとどれどれ。昔書いた映画ノートを引っ張り出してみる、と。なになに、「宮崎駿のエゴをそのまんまワザと映像化してみせました、って感じがしてしまって、嫌。悪意に満ちているというか、なんでこんなにエゴイスティックになれるんか?って。うーん、偽善じゃなく独善、かな。」だって。そんな映画でしたっけ?天使な少女と男二人の描き方に嫌悪感抱いたのかな? まあ、この過去の文章のままの点数付けとく、って事で。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 23:46:34)
51.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
今から28年前に名画座で一度見たきりなので、その時の印象になってしまいますが、謎解きがよく判らず、何だったのやら?と首を傾げておりました。結局犯人がああいう形じゃ、謎もへったくれもないんじゃ?って。つーか、死体の傷痕見ただけで、「犯人はこうでこうでこうです!」って結論に達しそうな気もしないではないんですけども。映画のゴージャスな雰囲気だけは、しっかりと記憶に残りつつも、豪華キャストの価値すら判らなかった当時ではありました。
6点(2003-11-28 23:36:12)
52.  おもちゃ
女が支える花町の世界をリズミカルに駆けぬけるヒロインの姿に感動しました。彼女が背負った哀しみが悲劇で彩られるのではなく、バイタリティ溢れるいきいきとした形で描かれ、それゆえに余計に強さの裏にある哀しさが伝わってきます。藤司純子の、凛とした映画女優らしい演技も素晴らしく、描出される映画世界に、東映京都が重ねてきた歴史に培われた、プロの伝統芸を見た感じがしました。
[映画館(邦画)] 7点(2003-11-28 23:24:30)
53.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
リアルな人間=つまらない人間、ではない筈なんですけどねぇ。主人公のリアクションの薄さが、なんとも退屈過ぎ。延々ぼ~っとしててボソボソ喋って、時々発作的にアクティブになる、と。ちいとも感情移入できませんわ。一生懸命優等生ぶってる物語とメッセージ(最初のモノローグからして全身痒くなります)、そしてこれ見よがしのデザインに抵抗を感じます(細かいコト言うと、シロツグが使ってた、あのカミソリのデザインは人間工学から離れすぎててリアリティのかけらもありません。そりゃ出血もするって)。そこに無理した背伸びが感じられて、拒絶反応を示しちゃう私。作画は非常に高水準で、音楽もいいだけに勿体ない・・・。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 23:13:06)(良:1票)
54.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
デジタル撮りのシネスコサイズになって登場の第二弾は、オープニングの演習シーンで、前作より少しだけ映画を感じさせてくれました。ただし、主軸となるエピソードに対しての取り組みは前作より更にグズグズ、後半になって展開がグダグダになったのは前作以下。君塚脚本は毎回テンションが維持できず、途中で糸が切れてしまう感があります。「湾岸署では血を~」の部分なんか、青島、どこでその情報を仕入れたワケ?って。明らかに蛇足状態でムリに感動させようとしてるとしか思えませんでした。それでも前作より1点増しなのは、シリーズのファンとしてエピローグ部分が良かったから。あと、シネスコサイズ&ドルビーデジタルが嬉しかったから。それだけです。はい。
[映画館(邦画)] 6点(2003-11-28 22:59:31)
55.  踊る大捜査線 THE MOVIE
「ファンのためのお祭り映画」なので、これはこれでアリなのかなぁ、と。私自身、ドラマのファンでしたし、ドラマを知ってる友達みんなで見に行って、それはそれは楽しい思い出になりましたよ(レインボー最中買ったりして)。だけど、じゃ、これが映画でござい、と言われると、うーん・・・。テレビとの違いはビデオ撮りからフィルム撮りに替えただけ、って感じの世界で、演技できていない連中が映ってたり、構成の糸が途中でぷっつり切れてたり。勿体付けた長い、不要なショットがある一方で詰め込み過ぎなエピソード、結局スペシャルから引っ張っておいて未消化なエピソードに溢れ、和久さんは納得できない意味不明な行動に出る、と。テレビでは通用しても、映画じゃ通用しないものもある、という事が判ってない感じがして仕方ありませんでした。1点はファンとしてのオマケ。
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-28 22:47:19)
56.  弟切草
最初の方で、延々とビデオを撮りながら意味なく「へへ・・・うへへ」と笑ってる兄ちゃんは、どっか病院で診て貰った方がいいと思います。あなたがこの映画の中でいちばん恐いです。それと、館の中の単調な移動を延々無意味に映し続ける監督も。あ、それから女優をキレイに撮ってあげる、という基本的な職業意識が欠如しちゃってるのもダメです。メイクなりライティングなりで、お肌の荒れは隠してあげて下さい。デジタル撮りも手伝って、「荒れております!」って強調しちゃってるみたいな感じです。デジタル撮りなら現場で幾らでも確認できる筈でしょ? まずは、普通に見られるレベルのモノって、どんなものなのかを勉強してから、お金を取るようにしましょう。映画は、渋谷駅前の大型ビジョンにタレ流すような誰も見てない映像とは違う、という事を学ばねばなりません。
[映画館(字幕)] 0点(2003-11-28 21:58:10)(笑:1票) (良:1票)
57.  おかしなおかしな石器人
恐竜のコマ撮りアニメと巨大目玉焼きが面白かったくらいで、原始人が女の子をめぐって放浪の旅に出る本筋の話は、そーんなに楽しめなかった印象があります。言葉が全部原始人語のため、字幕なしで楽しめる映画ではありましたけど。それにしても最大の謎は、こんな映画の主演がリンゴ・スターだって事で・・・。この映画が製作された時期の事を考えると彼の心理はビミョーだ・・・。
5点(2003-11-28 21:37:29)
58.  オーロラの彼方へ
デートムービーにこの映画を選んだのは、完全な安全牌だ、って思ったからなんですけど、失敗でした。感動的な映画の予感は、後半の、ごちゃごちゃした展開によってかき回され、そのラストシーンは、えーと、それで納得しなさい、と?という感じになってしまい、盛り上がらず。やっぱムリしないで、私らしいセレクトの映画見に行けば良かったんだ(おバカ映画とかボンクラ映画とか)、と思った次第でございます。デートで映画を見るな!というご意見もございましょーが。
5点(2003-11-28 21:23:43)(笑:1票)
59.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
最初の5分間のためだけにあるような映画ですが、某映画雑誌で公開前にモロにネタバレしてたので、ガッカリしちゃいました。映画ファンの楽しみを削るような誌面作りをするのはやめて下さいませ。さて、日本人に媚びてハズした、みたいな印象の3作目ですが、「デラックス」の幼稚さに比べれば、多少まだ見られる感じがしました。ヘンなコーヒー出てこないですしね。でも、全体的に精彩を欠いた印象を受けるのは、マイケル・ケインに対する遠慮からなんでしょうかねぇ。70年代ネタなんかは、個人的には、もっとちゃんとやってくれ!ってイライラしました。肝心なゴールドメンバーにキャラクターの魅力を感じないですし。
[試写会(字幕)] 5点(2003-11-28 21:15:00)
60.  オースティン・パワーズ:デラックス
前作のジェネレーションギャップネタが殆どなくなってしまい、幼児レベルの下ネタとベタなパロディばかりになってしまってガッカリ。「2」になるといきなりガタッとセンスが落ちる映画、っていっぱいありますが、これもそんな映画の一本。某コーヒーチェーンネタは笑えましたけど。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-28 21:01:30)
080.32%
1220.87%
2421.67%
31234.89%
431912.67%
548419.23%
654521.65%
745518.08%
829811.84%
91827.23%
10391.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS