Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。2ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パルプ・フィクション
クエンティン・タランティーノがただの映画マニアではなく、映画監督としても素晴らしい才能を持っていることを世界中の映画人に証明した最高の娯楽映画。キャストに関しても、「渋くイカす親父」ジョン・トラボルタ、「黒髪が美しい」ユマ・サーマン、ブルース・ウイリス、「目がやたらデカイ」サミュエル・L・ジャクソンといった豪華キャストの華麗な演技が見ものだし、マニアのツボを刺激する音楽もまた高評価できます。とにかく賞賛するしかない1作であろう!
8点(2004-04-12 20:57:24)
22.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
まさに「インディ・ジョーンズ系統の万人向けの娯楽映画」といっても過言ではない映画。目を見張るアクション満載で面白く、飽きないストーリー展開&CGを駆使した高い映像技術は前作以上でしょうね。でも・・・消化不良というか、何かが足りないという気がするのは何故だろう?イマイチ生身のザ・ロックが伝わらないせいかな?? 
6点(2004-04-11 19:23:39)
23.  パール・ハーバー
「日本=悪者」という描き方はやはり多くの方の反感を買い、問題ではあるものの、そういうこと抜きに見れば良い映画だとは思いますけどね。特に「母さんシンガー」のフェイス・ヒル様の♪永久に愛されて(作詞/作曲はエアロスミスの♪ミス・ア・シングを手掛けたことでも有名なライター、ダイアン・ウォーレンによるもの)は本当に素晴らしく胸に響きます。無論CD買いました。あとジョシュ(ナイスガイ!)、ベン(顔でけぇ!)、ケート(可愛すぎる!)のいろいろな意味で複雑な三角関係がなんともウケるーーーー!!これ昼ドラにしたら間違いなく高視聴率、取るんじゃない? タイトルは『泥沼の真珠湾』なんてどう?いかん、これじゃAVだーーー!
6点(2004-04-04 22:33:45)
24.  遥かなる大地へ
トム・クルーズと二コール・キッドマンの仲がメチャクチャいいのに、、、今はペネロペなのね(涙)。
7点(2004-03-12 22:09:53)
25.  橋のない川(1992)
「部落差別」というものの酷さを改めて認識した邦画らしいタッチで描かれた映画。高岡早紀ら女優陣の演技も迫真的で見るものの心を間違いなく掴むであろう。
7点(2004-03-08 10:49:10)
26.  バグジー
受賞やノミネートの数がかなり多いから期待して観たんですが、個人的に満足できる作品ではなかったのが残念。というか、、、この映画の早い展開(「え?」「なんで?」「ウソでしょ?」「マジ?」と連呼したのは言うまでもない)に僕はついていけませんでした(笑)。あと眠たくなるシーンも多かった気がします。ここらをマイナスとして点数は辛口ですが2点にしておきます。
2点(2004-01-28 22:34:55)
27.  パラサイト
イライジャ&ジョシュがでてたホラー映画ですが、気持ち悪いので好きじゃないデース!
2点(2004-01-25 10:53:59)
28.  バットマン(1989)
マイケル・キートンが演じたバットマンは最高にタフでカッコイイが、それ以上にジョーカー役のジャック・ニコルソンの気持ち悪さが印象に残るのが悲しいですね。でもまあ全体的には合格点です。【お薦め度】★★★ コウモリ男はトラウマを持っている。
8点(2004-01-18 14:09:32)(良:1票)
29.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
バットマンファンの俺としては中身はソコソコ面白いと思います。だけど全体的にジョージ・クルーニー&シュワちゃんの2人に全く魅力を感じませんでした。
6点(2004-01-14 22:19:22)
30.  花嫁のパパ(1991)
ストーリー展開に大きなヒネリは無いものの、家族の誰もが安心して見られる所が良いですね。またこの映画、全世界の娘さんを持ってる全てのお父さん(特に「娘をこれでもかというくらい溺愛する感じのお父さん」)なら共感できる映画じゃないでしょうか? 俺も将来、結婚して娘が出来たら、また見ようと思います(笑)。【お薦め度】★★★
5点(2004-01-05 22:38:36)
31.  八月のクリスマス(1998)
韓国映画であるということと、前評判がすごくいいから期待したけど、あれれれ・・・・・・期待しすぎたのかな?そんなに面白くなかったし、感動できなかった。それになんか観たことがある感じのシーンが多かったし新鮮さをあまり感じませんでした(汗)。でもまあ練られたストーリー展開&洒落たタイトルを評価して3点献上します。
3点(2004-01-04 15:59:53)(笑:1票)
32.  はつ恋(2000)
篠原哲雄監督が監督としての力が証明した映画。特に篠原監督の1シーン1シーンに対する思い入れが凄いですね。こういう所は他の日本人監督も見習ってほしい点ですね(苦笑)。もちろん監督だけではなく、田中麗奈・原田美枝子・平田満・真田広之という日本を代表する演技派の役者がいなければ、この映画は全く成り立たなかったハズだと思います。そして最後に、この映画で気がついた事が1つあります。それは『いい監督&いい役者=いい映画が出来る』ということです。当たり前のことかもしれませんが、やはり映画という物の中で一番大事ですよね。
8点(2003-12-13 22:01:24)
33.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
これまさに劇場向けの映画だと思います。だって嵐での船のシーンはとてもすごいんですが、やっぱ家で見たら迫力ダウンですね。あとラストが良かったですね。普通だと『ジョージ・クルーニーら数名が生き残り=ハッピーエンド』というありきたりな感じになるけど、本作は珍しくも<全員死亡>という、かなり予想外の展開で楽しめました。でも、やっぱあのラストは切ないわ!
5点(2003-11-15 10:27:28)
34.  花咲ける騎士道(1952) 《ネタバレ》 
『女だけの都』同様、映画好きの祖父からビデオを借りて見ました。これまた『女だけの都』と同じく、白黒で古い映画でしたがテンポ良いストーリー展開といい、なかなか面白かったですね。【ストーリー】ラストに死刑を免れたファンファン&アドリーアヌが無事に結婚するというハッピーエンドで良かった!こういう明るいラストの映画は好きです。【キャスト】ファンファン役のジェラール・フィリップがとてもカッコイイです。元祖・美形俳優な感じですね。あと本作は彼の代表作らしいですね。それも納得できます!【点数】平均点を尊重して7点にします。
7点(2003-10-26 22:53:20)
35.  バンド・ワゴン(1953)
【殺神河童】氏、ジョン・シュルツ監督作品の『バンド・ワゴン』と勘違いしてるんじゃないでしょうか。それは4人の少年がバンドを組んで⇒バンドが成功する・・・ていうやつですね?それとこれは全然違いますよ。
5点(2003-10-10 16:43:37)
36.  バーティカル・リミット
雪崩れシーンとかはいいけど、他のシーンは、まあ~普通ですね。あと上手すぎる展開は映画だからいいんじゃないでしょうか?僕はそんなに気になりませんでした。それよりもクリス・オドネル(『バットマン・フォーエヴァー』以来)がカッコよかった。
5点(2003-10-07 19:06:24)
37.  バットマン(1966)
とりあえず普通に面白いです。昔のバットマンって<アメコミ>がそのまま映画化したって感じで、今のバットマンよりもアナログな感じが出てていいですね。ただし・・・バットマンとロビンの<①高校の学芸会みたいな低予算丸出しのコスチューム②これまたお安いアクション>だけは何か厳しいものがあります(笑)。コアなバットマンファンの方は逆にそういう所が好きなのかな?
5点(2003-10-03 18:39:22)(笑:2票)
38.  パトリオット
メル・ギブソンが本当に本当にカッコ良かった。キレのあるアクションシーンとか年齢を感じさせなくて、見ごたえありました。ただ映画が長すぎて・・・ちょっとダルくなりました。点数は5点です。もし2時間以内にまとまったら8点でした(無理かもしれんが・・)。
5点(2003-09-20 14:18:59)
39.  ハート・オブ・ウーマン
大爆笑ではなかったけど、クスクス笑えてなかなか面白かった。今のメル・ギブソンは『ブレイブ・ハート』や『リーサル・ウエポン』のような正統派アクションよりも、こういう軽い感じのコメディの方が合っている気がしました。あと、どうでもいいけど『女性の心理が読める』という能力、俺も欲しいなあ(笑)。いっその事、俺もバスタブで感電しちゃおうかな?(笑)。他のキャストに関してもメル・ギブソンの娘役の子がすごい美人ではないけど可愛かったし(ちょっとタイプです)、ヘレン・ハントの貫禄ある演技がとても良かった。まあとにかくメル・ギブソンの魅力全開な感じ(?)の映画でした。
6点(2003-09-20 14:09:39)
40.  花より男子(1995)
これは母が借りてきたのを数年前に見ましたがストーリーはまさに少女コミック(原作がそうだし仕方ないか・・・)で面白いし、若い内田有紀がマジでかわいい。この頃のショートカットの内田有紀に5点!
5点(2003-08-01 23:35:44)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS