Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。2ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パコと魔法の絵本
物足りない。映像は毎回素晴らしい。
[DVD(邦画)] 6点(2012-11-15 22:53:13)
22.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
面白い。が、やはりオチがいまひとつ。エンドロールは非常に面白かったのだけれど、この展開だと「なるほど~」と思わせるものがないとやはり高い評価には結びつかない。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-10 17:36:23)
23.  バーレスク
スタンリー・トゥッチが素晴らしかった。プラダを着た悪魔とほとんど同じような設定と役回りだが、彼がこの映画にアクセントをもたらしている。シェールとアギレラについては観れば分かるが、まぁすごい。特にアギレラが最初に注目を浴びる生歌のシーンは(実際に生歌かどうかは別として)鳥肌が立つ。ただ最後の方になると完全に「クリスティーナ・アギレラ」になってしまうので、なんだかPVみたいにみえてしまったのが残念。展開が読めたっていい。しっかり作り込めば王道に勝てる物は無い。アギレラを起用した慧眼を誉めよう。
[映画館(字幕)] 6点(2011-01-05 18:29:37)(良:1票)
24.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
この映画は単なる続編ではない。もう一度同じ舞台を再現しつつ、part1にとってのいわば裏舞台を演じることと、part3の表舞台を演じるという前代未聞の作品なのである。自らをパロディにするこの試みそのものが評価に値する。でも一つの作品自体の評価としてはまぁこんなもん。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-17 23:03:33)
25.  HANA-BI 《ネタバレ》 
省略といい、海といい逃避行といい、ゴダールみたい。花火とfireworkじゃ全然意味合いが違うのになぁ。かなり大胆なカット割りが味が有る。絵と凧揚げは要らなかったなぁ。前者はくどいし後者はわざとらしい。こういう哀愁はかつて誰も表現できなかった。そういう意味で武の映画は唯一。 それにしても音楽がうるさい。
[DVD(邦画)] 6点(2010-10-12 00:40:06)
26.  パラノイドパーク
映像の美しさは言うまでもなく、時間軸を操ってストーリーを収束させていく手法は相変わらず見事です。しかしこの映画の主眼はそこではなく、主人公の空虚さです。「エレファント」でも同じことを感じましたが、たいてい死んだ魚のような目をしています。そこに降りかかる重大な事件、というのが共通する構造だと思います。そこをよく考えると、ガス・ヴァン・サントが意図したことが分かる…ような分からないような(笑) とりあえず「このような事件は起こっているであろうし、また常に起こりうるだろう」と感じさせる何かがあります。起伏の無さはいつものことなので、考えないことにします。けっこう好きだなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-11 11:08:32)
27.  パッチギ!
いい映画でした。沢尻エリカの純真さは素晴らしかったです。暴力シーンは監督の趣味なんで仕方ないかもしれないけど、そこまでやる必要があるか疑問でした。 朝鮮やら何やら関係なく素晴らしいラブストーリーです。
[DVD(邦画)] 6点(2009-06-03 00:50:22)
28.  バーバー吉野
ほのぼのとしてなかなか好きです。風刺と取れないこともないけど、むしろ「あー、あったあった」みたいな子供の頃の描写が面白かったです。もたいまさこの存在感がすごい。先生も良かったけど。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-27 22:41:36)
29.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
ファンタジー要素は、けっこう斬新なキャラクターと絵でオリジナリティがあったけれど、カエルの腹から鍵をとるとか何も食べてはいけないとか、なんだか緊張感がなさすぎてぽかーんとしてしまった。現実世界の方もあまりに不用心過ぎるし、ゲリラとの戦いもあまり描かれないので唐突な印象を受ける。すごく面白いミクスチャーだと思うんだけど、どっちつかずでした。もっとファンタジー世界が現実と密接にくっついていればなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-12 00:30:21)
30.  バッテリー
子役は重要ですね。滝田監督らしいシーンは随所にありましたが、どうしても子供向け。
[DVD(邦画)] 4点(2013-03-28 19:24:22)
31.  8 1/2
「意外と面白くなかった」。単純に映像そのものにあまり魅力を感じませんでした。フェリーニは自分には合わないのかもしれません。監督業をフィーチャーした映画ではアメリカの夜が圧勝です。極端にエンタメ化したNINEの発想はすごいなーと思いました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-06 17:58:13)
32.  バーン・アフター・リーディング
コーエンく兄弟のコメディとは肌が合いません。「レディ・キラーズ」のほうがまだ良かったくらい。全然面白くない。ブラピのコミカルな動きは面白かったけど。 「あーこの女優はファーゴに出てたなー」とか関係ないことばかり考えてしまいました。
[映画館(字幕)] 4点(2009-06-25 00:35:26)
33.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
最高だったのにラスト30分で急激に萎えました。ブッチが黒人男を殺そうとするのが唐突過ぎます。昔の自分にあの子供を重ね合わせたんだろうというのは分かるけど、いきなり殺す? 心理的なブッチの描写もないし、説明不足な気がします。そしてトレーラーパートの必要は全く有りません。さらにラストのありきたりな展開はくだらなすぎる。それまでの良さがぶちこわしになりました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-06 23:59:49)
34.  パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
うん。と一度頷いて終わる映画。
[DVD(字幕)] 3点(2012-05-21 23:47:28)
35.  ハチミツとクローバー
原作未読です。青春ですね。桜井君がちょっときつかったかな。蒼井優大好きなのでそれが目的で観たのですが、彼女だけ観れば十分でした。何よりエンディングのあざとさが最低。 ストーリーもちょっと青臭すぎるし、何の方向性も見えなかったです。駄作。
[DVD(字幕)] 3点(2008-08-15 15:19:49)
36.  ハッカビーズ
驚くほどつまらない。何がつまらないかというと言葉に詰まるけれど‥。「難解」っていうよりは、「意味不明」の方が正しい気がする。哲学的なテーマなのは分かったけど、それを分かりやすく伝える必要があるのでは? 意味不明でも素晴らしい映画はたくさん有るけれど、プラスの要素が他に一つも見当たらなかった。
[DVD(字幕)] 2点(2010-08-19 12:08:49)
010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS