Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
予備知識無しで鑑賞、中国嫁向きで安心のジェイソンて事で選んだんですが良い意味で期待を裏切られました。 実話を元にした作品だったんですね、衝撃事件簿的なTV番組で観たような記憶があります。 情報公開されるのが30年後と僕自身生きているか微妙なタイミングで長生きしたいなと思いました、あ、でも忘れてそうw  ジェイソン無双映画だと思いながら観ていたので話が妙に複雑で何かおかしいぞ?と気が付くまでに少し時間がかかりました。 嫁の方は全体像が掴めずに少し苦戦した模様です、前情報無しで観るのも考え物ですね、ちなみに嫁は足引っ張り系の頭弱めのキャラが出てくるとめっちゃイライラしますw
[インターネット(字幕)] 8点(2024-03-11 09:25:55)
2.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
オープンユアアイズを観ていないということもあるでしょうが、こちらの評価点ほどの低さは感じず結構良かった。ぶっちゃけた話身から出たサビ?ってことですよね。セレブでありながら良い男のトムに共感して観る事はできないけど、現実と夢が混沌としたみせかたは面白かった、キャメロンディアスが可哀想でしたが、その反面今までそう感じた事は無いけどもペネロペが魅力的でした。オープンユアアイズも観てみたいが、ネタバレしちゃってるのが残念です。 【再鑑賞】意外と長く感じた、リメイク前の作品はまだ観てないなと思ったのだけどレビュー済だったので既に観てました、全然覚えてない。。。
[DVD(字幕)] 7点(2023-07-11 15:00:25)
3.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
ブラッドリー・クーパーのインタビュー番組で存在を知り面白そうを思いながらも長らく放置、鑑賞後に調べたら3まであったとは知りませんでした。 こういうバカなノリの作品は大好きです、でも好みが噛みあわないと、ただのくだらない物になるかと思います、評価ヒストグラムにもそういう特徴が出ていますね。タイソンには意表を突かれました、トラとか飼ってそうなイメージあるけど実際はハト好きらしいですね。 普段なら6~7点としそうですけどタイミングよくハマったのと何年経ってもこの馬鹿馬鹿しさは忘れ無さそうです、あと中国嫁も楽しめた様なので8点です。 過度な期待をせずに2,3も観たいと思います。こちらのグラフdataの傾向から2はそこそこ行けそう、3はちょっと失速かも?嫁は駄目出ししそうな予感、下手すると2でもうええわ!も考えられます。シリーズ物は全部観たい派ですけどね。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-07-07 14:14:49)
4.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
アマプラ(と思います)で観ました。噂には聞いてた低予算映画だけども過度な期待はしていなかったので楽しめました。 もう少し伏線回収というか理由付けみたいなものが欲しかったかな。。。夢落ちでも良いしね。 とある映像作家のコメントで概ね単なる映画好きが自主映画製作してもほとんどはクソ映画になるそうだ、殆どは最後まで観ていられないつまらなさだそうです。最後までみせる事で出来た本作は相当なものだと思う。 あと本作には関係無いのだけど、この作品で評価と金と知名度を得てその後の監督作品に期待して調べたところ「いっこも監督してへんやん!」とがっかりしました。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-26 10:23:58)
5.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
他のシリーズを観てからにすれば良かったかもしれません、ちょっと後悔してます。主人公はまり役ではないでしょうか?あの怪しげな表情はぴったりだと思います、謎の日本文化絡みが出て来たときにはヤバイと感じましたが、懸念したほど気になりませんでした。少し残念なのは、かなりアクション寄りだったので、知性が光る部分が無かったことですね。 【追記】シリーズ追っかけの勢いで再鑑賞、観た記憶はあるけど忘れちゃってて全然楽しめました。感想は初見と変わりません。ギャスパーウリエルさんですが全然見かけないなと調べてみました、フランス人だったんですね英語圏の作品にはあまり出演されなかったようですね、ただしwikiによると2022年1月にスキー事故?で亡くなられていたようです、なんとも残念な情報でした。
[DVD(字幕)] 6点(2023-02-21 09:24:33)
6.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 
この作品は、ドラマの方に移動しないのかな?。。。戦争ものにコメントするのは苦手。。。当事者のインタビュー等が良かったです、淡々としている雰囲気が合うか合わないかで評価が分かれるんじゃないかな?やっぱりむなしいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2019-02-26 11:38:33)
7.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
世界観とかキャラクタは魅力的ですが、全く面白くないわけではなく、ストーリー等わからないことが多い、そういう部分は想像力で補いなさいと言いたいのでしょうか?特に最後は投げっぱなしで終わっちゃうのですっきりしません。すでにおっさんになってまして、アニメ=子供向けの概念で育ってきた世代なのですが、小学生ぐらいの子供達は楽しめたのかなぁと疑問に思いました。
[地上波(邦画)] 5点(2018-11-21 17:26:22)
8.  春の居場所 《ネタバレ》 
自動録画されていたので予備知識なしで鑑賞、なんだか色々足りない感じで消化不良、全体的にふわーっとしてます。「春の居場所」のキーワードにすっぽりハマって気分よく終わるのかと思ったらそうでもなくなんか微妙でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-08-27 15:47:15)
9.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 
ちょっと私の許容範囲を超えたので、うーんどうだろ?といった感じ、原題はバッドボーイズ2なのに、邦題はおしりにバッドを付けたのはなんでだろう?2はダメだよって警告だったのかな?
[地上波(吹替)] 4点(2013-06-24 08:55:10)
10.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
なんとなく覚えていたので初鑑賞と思っていたけど多分再鑑賞だった、スピード感あるオムニバスといった感じですね、ラストに繋がってくるあたりが楽しめる。ほとんど忘れていたので、記憶や印象に残らない作品なのかも。
[地上波(吹替)] 7点(2013-06-17 08:09:57)
11.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
自動録画されていましたので、タイトルすら確認しないまま鑑賞、ふわふわした感じのサスペンスだと思っていたら、そういうことだったのね。2回目をそういう目で観てみるとそれはそれで面白いですね、この手の作品は意外にも2回楽しめますね。アン・ハサウェイが綺麗ですね(レミゼを観た後のせいか、なんか贔屓目です)。タイトルも知らないまま、何の先入観なく観るのは悪くないスタイルですね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-01-21 09:18:50)
12.  パンドラの匣 《ネタバレ》 
原作は未読、監督さんも初めての作品で予備知識ゼロで鑑賞、 「やっとるか」「やっとるぞ」「がんばれよ」「よーしきた」このセリフが忘れられない。独特のセンスを感じる作品でした、自動で勝手に録画されていたのですが得した気分です、その他の監督作も見たくなりました。 【追記】小説の方を読んでみましたら、低得点でレビューされた方の言う意味が分かるような気がしました、原作に絶対忠実であるべきとは思いませんが、思い返せば必要があったのか不明な変更点が気になりますね。もし原作未読なら映画を先に観た方が変に気にならなくて楽しめるかと思います。先に原作を読んでいたら1~2点低く設定したかもしれませんね。なので点数変更なし。1947年にも「看護婦の日記」のタイトルで映画化されているようですね、Amazonで検索したらエロいのしかHITしない^^;
[地上波(邦画)] 7点(2012-12-19 16:20:31)
13.  花咲ける騎士道(2003) 《ネタバレ》 
軽いノリで、わかりやすく楽しめますね。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-20 15:47:55)
14.  パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 
ちょっと物足りない感じ
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-13 15:39:54)
15.  バベル 《ネタバレ》 
バベルと聞いて何かこう崩壊していくのかと思ったのだけど何か違った、繋がりの面白さが何もなかった、俺には難しすぎた?
[DVD(字幕)] 5点(2010-04-25 19:18:42)
16.  ハンコック 《ネタバレ》 
設定が面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-25 19:02:22)
17.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
DVD買ったらいきなりTV放映されるというので、悔しいからTV放映前に何とか観賞しました、前作を観てから随分と時間が経ってしまったので内容が???、連続で観て再評価しないといけませんね。2を観たときに完結してないんだ!って怒りを覚えたのを思い出しました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-04-25 18:49:23)
18.  バイオハザード ディジェネレーション 《ネタバレ》 
オープニングでゾンビが出てきた瞬間、コントローラを構えたくなる感じでした、やっぱゲームで出して欲しい気がします。ゲーム版シナリオを、そのまま映像化した方がよさげ?
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-09-01 16:14:02)
19.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 
原作は知りませんが楽しめました。青臭くちょっとイラっと感じる事があります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-08-29 11:53:23)
20.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
平均点が低いのが納得です、単独で評価するには無理がある作品ですね。それぞれの目的がよくわかんなくて把握できなかった。私の場合DVDでゆっくり確認した方が良さげだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-11 17:38:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS