Menu
 > レビュワー
 > 愛野弾丸 さんの口コミ一覧
愛野弾丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バッド・マイロ!
「THE 男の出産」 クソ並みにおもしろかった。  ストレス性の腹痛に悩まされる主人公 お尻から生まれた茶色いモンスターが人々を襲う モンスターパニックホラーコメディ と、思いきや家族愛・人間ドラマでもある ヒューマンドラマ好きなので好感触です  血の描写はあるけど、直接的なグロ表現じゃないのも好き ただし、下ネタとお下品と汚い表現にはご注意を  最後のオチに気付かなかったので、 エンディングでお父さんと同じ顔してました。 エンドロールのカット集まで楽しめた満足な良作。  しかし、茶色い彼はウンPか、はたまた内臓か。 後者であると信じたい…いや、信じよう。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-20 01:32:37)
2.  バケモノの子
序盤の流れや世界観が「千と千尋」を彷彿とさせて、 「あ、これ大丈夫かな…」と心配になったものの 結果的には杞憂で終わって良かった。  どちらも不器用で未熟な、師匠と弟子。 ふたりが共に成長をし、絆を紡いでいくお話。 その光景はなかなかに感動で、うるっときました。 話の筋道や展開がよく出来てて、意外性や伏線などもしっかり。 これが出来たのに、次作の「未来のミライ」はどうして…  声優ではなく、役所広司の「役者」としての幅の広さを見た気がする。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-04-25 21:32:45)
3.  初恋(2019)
初恋というタイトルとは程遠いバイオレンス感。 ボクサーっていう設定もあんまり生きてこない。 良いのか悪いのか、思ってたのとけっこう違った。 でも、話の展開は凝ってて面白いなとは思った。  染谷将太の演技が光ってた。 ただ、キャラ設定がポンコツだけど。  あとは悪ベッキーが良かった。 鬼気迫るベッキーは見応えあった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-13 01:18:04)
4.  パンとバスと2度目のハツコイ
劇的な展開もなく、ほのぼのとした日常の映画。 地味ではあるけど、悪くなかったです。  叫ぶシーンの台詞臭さだけは気になった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-11-13 22:01:48)
5.  パラサイト 半地下の家族
話としてはよく出来ててスゴかった。  前半が軽快に展開が進んでいって、 「コメディ調のやつかな」と勘違いしたほど。 後半からは、重く暗くなってビックリ。 その後も、気分の良くないダークさ。 悪くいえばどっちつかずの中途半端。  情にうったえるお涙頂戴の要素も薄い。 韓国映画のお家芸がなかったのは実に残念。 個人的にはこれが大きいマイナス要素。  話題作だし、一度は観ておきたいけど、 二度目はもういいかなって感じでした。  お父さんの動機、薄すぎない…?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-11 22:28:34)
6.  運び屋
麻薬の運び屋、というクライム(犯罪)映画。 …かと思いきや、どちらかというと家族愛の人間ドラマ。  逆に言うと、家族愛ドラマのダシに使われてしまっており、 犯罪モノとしてはやや物足りなさを感じてしまうかも。 でも良い映画でした。心が暖かくなりました。  人の好いお爺さんの演じぶりはさすが
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-08 20:32:39)
7.  バーニング 劇場版
終盤までずっとテンポが悪いなぁ。 その割に結末は畳むように突如終わるし。 ミステリーだからって全部謎めいたまま終わらせていいものだろうか。 さすがに投げっぱなしが多すぎる。  イマイチ消化不良感。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-28 20:01:20)
8.  パラレルワールド・ラブストーリー
「真実」と「偽り」を追っかけっこしながら観てて楽しかったです。 時間軸の構成で分かりにくくしてるのがいやらしいですね(笑) もっと大きいどんでん返しを期待したが、これはこれで悪くないかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-21 22:14:59)
9.  パンク侍、斬られて候
もう、何もかもめちゃくちゃすぎて面白かったわ。 展開もテンポよく進んで飽きずに観れたし、娯楽作として割り切れば悪くない。 少年マンガ風のアクションとかも好きだった。 猿かわいい、猿こわい(笑) とにかく滅茶苦茶な映画でした。  結末までメチャクチャにぶち壊していったのは好かんけど。 まぁ、筋書上そうなるしかないよなっていう。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-26 23:38:19)
10.  バースデー・ワンダーランド
悪役の薄っぺらさと、転身の早さ。 このおかげでスケール感が一気に小さくなって興ざめ。 なんだかぱっとしないです。ただのファンタジーアニメ。  主人公を含めてキャラクターの個性が全体的に希薄。 チィ(杏)だけは好きでしたが、後の残りは…。  松岡茉優は好きだけど、キャラと声あってなくない? あとセーターのくだり、要ります?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-05-17 15:31:48)
11.  半世界
お話としては独自性あって良かったかなと。 ただ、道中は話の焦点が散開して、まとまりがなく感じた。 全体の起伏が緩やかで小波の連続なのと、テンポもいまひとつ。 話の内容も深いようで、そうでもないような…うーん。  個人的にはわかりづらくて若干、消化不良感。 池脇千鶴の貫禄ぶりだけが、唯一で最大の見所でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-04-19 13:22:08)
12.  ハロー!? ゴースト
これはいい映画! 前半コメディタッチでゴーストに振り回されて話は進むけど、 後半で物語の核心に触れてくると空気が一変します。 1人5役?を演じる主人公も、その他の人物もみな良い味出してますね。 最初は「なんで女性のお化けが泣いてんの?(笑)」とか思うけど、 後半になってその涙が見事に伝染しましたね。 ストーリも所々にキーポイントが隠してあったり、 色々と小細工してあったり、なかなか手の込みよう。 文句の付け所もほとんど見当たらない良作です。 泣けると同時に、心がほんのりあったまるいい作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-08-31 17:55:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS