Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。13ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  フィスト 《ネタバレ》 
だからどうなんだと言いたい話だ。最後にスタローンが死ぬのは意外だったけどね。あの法廷劇あたりが「ゴッドファーザーパーと2」を意識してんのかな。途中で急にスタローン年取るのもどうなぁ、、、
4点(2002-01-29 21:40:42)
242.  ブレイブハート
すばらしい。子供の時、父が亡くなって、女の子が一輪の花を手渡す。そして大きくなって、その花を返すシーン、泣けるね。戦闘シーンはめちゃめちゃリアル。まさに圧巻。ちょっと長いかなと思ったけど、間違いなくいい映画です。あの音楽もまたいい。メインメロディーが心に響くねぇ。
9点(2002-01-23 23:35:24)
243.  フィッシャー・キング
テリー・ギリアム作品にしてはまだまともな話。この人の映像表現は本当に変わってるねぇ。特に彼女がすれ違ったところで周りの人がダンスするところなんてよかった。あんな人達がああやって幸せになるのを観てると、こっちも幸せな気分になります。終わりよければ全てよし。それにしてもロビンがすっぽんぽんになっちゃったね。息子ふりふりは笑った。
7点(2002-01-20 12:43:18)
244.  フラットライナーズ(1990)
確かにキャストはすごい。あの5人組、全員ビッグな人ではないか。撮影もヤン・デ・ボンだし。死後の世界を見てみよう、てのはおもしろい案だけどね。なんか全体的に青い映画でした。
5点(2002-01-10 23:12:29)
245.  普通の人々
タイトルが「普通の人々」というだけあって、気にはなってました。実際観てみると、本当に現実的で普通ですね。それを映画にしたってのが普通じゃないもんで、アカデミー賞を獲得したとも言えるかも。いや、今は普通に思えても、当時はそうじゃないのかも。今ではめずらしくないこういう家族ドラマも、もしかするとこれが初めてなのかもしれないですね。少年も、神経質そうなお父さんも、もちろんお母さんもいい演技をしてました。かなり地味なつくりではあるけど、それが記憶に残るって感じですかね。
7点(2002-01-06 16:54:12)
246.  ブルース・ブラザース2000
点数が高いのでびっくりしました。正直、笑いは中途半端だし、話なんてどうでもいいみたいだし、なんてできそこないの映画なの!と思いました。警官が空中に上がってくところで僕は怒りを押さえきれず、ついにプッツンしてしまいました。みんな、目を覚ましなさい!
2点(2002-01-04 23:54:34)
247.  ファイナル・プロジェクト
いつもながらのジャッキー映画で、普通に楽しみました。ちゃんとコメディ要素もあったしね。印象に残ったのは、雪山を滑り降りるシーンし、サメのシーンあたり。
6点(2001-12-17 09:28:16)
248.  ブレインストーム
ストーリーとしての面白味が薄い。前半はだめだなとおもったが、心臓発作で死ぬところからおもしろくなってきた。死後の世界を記録するという着目はすばらしい。ただ、その世界がどうしても「2001年宇宙の旅」のパクりという風に見えてしまう。それは残念。83年にしてはよくできた映像でしょう。
5点(2001-12-10 00:28:08)
249.  2つの頭脳を持つ男
なんだこりゃ。悪ノリ、めちゃめちゃ、ばかばかしい、くだらない、つくりが安い、品の悪いコメディ、だけどちょっと笑ったんで1点入れてあげる。
1点(2001-12-08 13:40:54)
250.  ブレーキ・ダウン
これはまさに隠れた名作といえよう。終始ハラハラドキドキでした。僕も期待してなかったら、なんだこれおもしろいよ!って。安いつくりではあるが、いろんな映画のいいとこどりをしてる感じではあった。
8点(2001-11-24 23:11:05)
251.  ふしぎの国のアリス(1951)
いやー、ファンタスティック!すごいねぇ、、、、夢をアニメ化したみたいな、、、、千と千尋みたいにいろんなキャラがでてきて、これが原形なのかしら?
7点(2001-11-16 23:25:29)
252.  フランティック
まあ、なかなかハラハラさせられました。なんかでてくる人みんなが怪しく見えますね。それにしても周りの人のリチャードへの強力の気ゼロじゃないですか。最後にスイッチを海に投げ捨てたのもそれに対する反発なんでしょうねえ。
7点(2001-11-11 16:11:20)
253.  BROTHER
こういう映画はあまり好みではないんだけど、でも静的なのにちゃんとエンターテイメントになってた。人情がよく描けてたと思う。たけちゃんまんは、暴力描写は痛くないといけないと言っていた通り、鼻に割り箸入れてカックンはマジ痛かった。よく言うキタノブルーが、すごく真面目に暴力を描いていると思う。銃殺シーンはどれもきわだったカット割りだった。たけちゃんまんは、たぶんこの国を愛して、そして考えてくれているんだと思う。そういった面も入れて7点。
7点(2001-11-05 00:11:13)
254.  フリー・ウィリー2
んー、、続編だからでしょう。1ほどの感動がないんでよねぇー、、
6点(2001-10-22 17:30:55)
255.  フレンチ・キス
なかなかキュートな映画でした。メグ・ライアンて何かいいですねぇ、あの笑顔が。
6点(2001-10-18 22:53:22)
256.  フラッド
ペラペラなアクションだなぁ、、、、ほとんど覚えてねぇや。
5点(2001-09-29 00:16:26)
257.  ファイナルファンタジー
まったく感情移入ができなかった。しかも葛藤もない登場人物達、正直おもしろくない。ただあの映像をつくったスタッフはすごい。良くも悪くも革命的映画として、5点
5点(2001-09-15 19:01:22)
258.  プラトーン
音楽がシンプルなんだけど効果を発揮してる。戦争映画で一番人間が描けてるんじゃないだろうか。オリバーストーンの映画は考えさせられる。
9点(2001-09-13 00:34:27)
259.  フェイス/オフ
ジョン・ウ-監督の映画で有一おもしろいと思った作品です。たぶん設定がいいんでしょうねぇ。
9点(2001-09-02 18:12:22)
260.  フルメタル・ジャケット
デブちゃんがズバーン!!ッて、、、、女兵士があたしを殺してって、、、、、ミッキーマウスマーチって、、、、BORN TO KILLって、、、すごいよキューちゃん。ジャケットが美しい。
8点(2001-09-01 12:53:46)
090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS