Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。2ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ファイト・クラブ
ノートンの演技が凄い。でもちょっと長かった。
7点(2004-02-05 13:05:04)
22.  ブロンド・ライフ
サクセスの部分がやや強引。結局,恋に生きる決心をするわけだが,いい人になった訳ではない。予告が外れた理由も言いたいことは判るが,観てる方としては,あまり納得のいくものではない。脚本にもっと工夫が欲しい。
6点(2003-12-18 11:28:47)
23.  ブルー・エンカウンター
撮影技術云々以前の問題。こういう特殊技術を使える人間(?)が出る場合は,その能力に矛盾がないようにしてもらいたい。脚本自体もイマイチ。
4点(2003-12-01 13:29:24)
24.  プロポーズ
主人公達の考え方(結婚=足枷)には共感できませんが,コメディとしては面白かったです。個人的にはヒロイン(アン=レニー・ゼルヴィガー)の妹役の人が好みですが,誰なんでしょう?
7点(2003-11-27 11:11:30)
25.  フェイク
ドニーのゆれる心情がグッドでした。
8点(2003-11-26 15:54:23)
26.  フォー・ウェディング
ラストでヒューが何故アヒル顔との結婚を決意したのか不明だが,それまでのストーリーの流れが良かった。
7点(2003-11-25 17:00:16)
27.  ブレイド2
何人かの方も言ってらっしゃるが確かにストーリー云々は別にしないと見れない作品。(主人公含め)吸血鬼の強さがその都度の都合で異なるのもちょっと・・・。単純にアクションを楽しめばってことで5点。
5点(2003-11-17 14:47:55)
28.  フラッシュダンス
有名すぎるほど,有名な作品なので期待しすぎたか?ストーリー的にはどってことないし,オーディションのシーンは良かったけど随所のダンスシーンはイマイチ。
5点(2003-11-17 14:43:35)
29.  フランスの女
何処に視点を当てたいのか,よく判らない中途半端な作りで,もう少し戦争に夫を送り出した後のジャンヌの孤独な部分とかがあれば少しは共感できたのかもしれない。その辺りが全然描かれていないので,「戦争という時代に翻弄された女」というより,「自分の性欲に翻弄され続けた女」という感じで,エマニュエル・ベアール演じるジャンヌに何の魅力も感じられなかった。
3点(2003-10-22 10:39:57)
30.  ブレイブハート
恋人を殺された恨みから立ち上がり,最後まで恋人への思いを胸に秘めていたのに,途中での王妃とのラブ・シーンがなんか不自然な感じを受けた。全体的なストーリー・映像が壮大で長さを感じさせないくらいの作品ではあった。見終わった後この作品がイギリスで,どのくらい受け入れられたのか気になってしまった。
7点(2003-10-17 11:28:34)
31.  ふたり(1991)
前に「キノスケ」さんもレビュー中で語っていますが,あの「あはははあ~~」という効果音(?)には何か深い意味でもあるんでしょうか?なんか,あれはうっとうしいだけで耳障りだった。
6点(2003-09-22 16:06:17)
32.  プライベート・ライアン
戦闘シーンの描写がリアルで圧倒的。物凄くリアルな恐怖と緊張を感じさせられた。最後に残った兄弟を助ける・・・というのは本当に慈善の気持ちからなのか,軍の広報としてなのかはわからないが,アバムとドイツ兵の関係が戦争の悲惨さをよりいっそう際立たせていると感じた。
9点(2003-08-21 13:32:38)
33.  ブラッディ・マロリー
監督が日本のアニメや漫画に影響されたってケースに書いてあったけど,一体何に影響されたのだろう?漫画・アニメって言うより特撮(?)ヒーロー物に影響を受けてるような感じがする。ご都合主義を極め尽くし,ヒーロー(ヒロイン)物なのに敵は弱すぎるし,コメディな部分は笑えない。戦隊物ではないけれど,ゴレンジャー(古過ぎ?)を思い出してしまった。
1点(2003-08-20 14:32:55)
34.  プライベート・ベンジャミン
軍隊に入隊して,そこでのエピソードは面白かったけど,後半に入ってから急速につまらなくなってしまった。軍隊を辞めるところを,もうちょっと工夫して,そこでエンディングならもっと面白かったかも。
6点(2003-08-19 11:43:45)
35.  ブラックホーク・ダウン
大体こういう映画の感想というと,すぐにアメリカの体制批判になったりして,全然映画の批評になってなかったりするものが多いように思う。この映画についても歴史的な背景等,人の見方も様々だと思うがよく出来ている映画だと思う。一見の価値あり。
9点(2003-07-31 14:06:17)
36.  ファースト・ミッション
ジャッキーには珍しいヒューマンドラマ(?)。当時,見た時は涙しながら見た記憶がある。これってDVD発売してないですよね?発売してくれないかな~。
8点(2003-07-24 13:16:17)
37.  プロテクター
ジャッキー映画の魅力が少ないのが残念。
7点(2003-07-24 13:09:18)
38.  プロジェクトA2/史上最大の標的
前作には及ばないが傑作。
9点(2003-07-24 13:07:02)
39.  ブロークダウン・パレス 《ネタバレ》 
見ていて飽きはしなかったけど,訴えているものがよく判らない。冤罪で捕まり,無実を証明するため。。。というか,なんとか釈放されるために色々な手を打ってという感じでストーリーが進んでいたのに最後は少女達の成長と友情物語(?)みたいな感じになってしまった。それなら最初から焦点をそこに絞って描いた方が良かったかも。
6点(2003-07-24 11:46:51)
40.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
アメリカで爆発的なヒットを飛ばした時,リアルタイムでこの映画を見ていれば全然違った感想になっていたのかも知れないが,映画の内容に見せる要素も訴える要素もないため,ピークを過ぎてから見たら何の意味も持たないただの駄作にしか映らない。
0点(2003-07-24 11:35:30)
040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS