Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フィラデルフィア
当時としてはエイズの話題はそれなりにとおもいますが今となっては少し設定としは古い感じですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-11-25 23:37:26)
2.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 《ネタバレ》 
フラグをいい意味で立てながらの緊迫感作り方はうまい。また誰も死なないではなくある程度死んじゃうところにハラハラ感は増す。敵のキレぶりもそこに貢献している。悪くないんだけどあとなにか突き抜けるものがあればよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-28 22:26:32)
3.  フラッド
もっとスピーディーな展開かとおもったら意外にスロー。うーん。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-04-29 22:02:32)
4.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 
意外や意外かなり面白いつくり。 前半の不可思議空間に紛れ込んだような自分以外信じられない空間。 最初村全体が狂気に包まれてて本当に警官までぐるかと思ったよ。 後半やっとネタバレして悪役が攻撃をしかけてきた時の憎らしさ。 主人公がなぐるのがこんなになぐるのにすっきりしたってことは 相当憎かったんだな。 要するにうまいってことです。 最後まで緊張できて面白かった。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-11 21:35:55)
5.  プリティ・リーグ
質が悪いわけではない。ただ実話を元にしているせいかどうも面白くない。 主人公が弱い。監督も中途半端だし。
[地上波(吹替)] 4点(2007-07-28 16:13:30)
6.  フラットライナーズ(1990)
臨死体験をすることにより性格が変わってしまいその凶暴化した生徒と 戦う物語と思っていました。戦うのは自分自身の暗い過去。 まあ設定としては悪くないと思うけど。うーんといった感じ。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-19 10:19:12)
7.  フォー・ウェディング
様々な人の同時進行的話の進み方はよいがいかんせん主役とヒロインに共感できない。 イライラするだけ。ふーん。で?で終わり。何より下品なんだよね。
[地上波(字幕)] 4点(2006-05-06 17:27:11)
8.  フランケンシュタイン(1994)
モンスターが出来る前のカメラアングルが好きです。 非常に切ない本当のフランケンシュタイン。  しかし過去のモンスターがフランケンシュタインと勘違いしてしまいそうな 映画はなぜあのようにしたんでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 21:36:08)
9.  普通じゃない
なんだかね。2回も映画館に足を運んだ映画。 なんだか馬鹿臭さとオシャレ臭さがピタリとはまったの。 ユアンとキャメロンが好きだったてのもあるんですけどね。
[映画館(字幕)] 9点(2005-06-28 21:26:07)
10.  ファーゴ
悪い方向へ悪い方向へなんとも救いがたいですね。 でも印象に残りませんでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-17 19:57:46)
11.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
これパソコン(ブロードバンド)が普及してたらどうなってたんでしょ・・・。 びっくりするほど画面がぐるぐるして何が起こってるか理解できなくて はああああああああああああああああああああああああ?ってラストです。  謎本とか読む気にもならなかったし2も絶対みないぞと心に誓いました。 
[映画館(字幕)] 1点(2005-06-09 23:58:58)
12.  ブレイド(1998)
監督は大の日本好きで最後のボスを巨大化させようとしたんですけど みごと周りの反対をくらってそれはやめたんだってさ。(昔の妖怪モノなどは よく巨大化したらしい)今3まででますがみたいとは思いません。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-06 23:38:11)
13.  フライド・グリーン・トマト
非常にノスタルジックに進む映画・・・だがただ少々退屈ではある。 悪くはないがかといってかなりよいってわけでもない。  最後のオチはすこしすごいがw
6点(2004-09-27 00:56:35)
14.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
まあラストがドンデン返しとは思わなかったので その辺の作り的にはいいかなと思います。 まあ喧嘩自体は別に普通といった感じです。
6点(2004-05-13 01:11:37)
15.  フォレスト・ガンプ/一期一会
評価がいいので2回見ました  が理解できません。何をどうこの主人公に共感しろというのか?基本的に障害者が主人公で純粋をうりにしてる映画というのはどうも自分的に好きではない。 世の中そんなうまくいくわけないだろと突っ込みばかりしてしまい主人公の我侭ぶりにいつもイライラさせられてしまう。
3点(2004-03-13 00:18:55)(良:3票)
16.  プライド/運命の瞬間
間違ってるか間違ってないかはおいといて非常に戦争というものを考える上で重要な作品。これはゆきゆきて神軍にも言えること。もちっと誇りもつべきなんだよな。自国に。今の日本人は謝りすぎ。
9点(2004-01-05 14:46:40)
17.  プレデター2
普通に好きよこれ。まあ1の時の新鮮さはなくなるけどね。でも悪くない。好き。
7点(2003-12-29 11:32:25)
18.  フィフス・エレメント
これも予想以上によかった映画。周りの評価低いけど。デザイン、世界観どれをとってもクールだと思うしストーリー的にも 好きだけどな。
8点(2003-12-28 01:34:23)
19.  ブレインデッド
もう大好きwこういう映画沢山みたいけど最近は流行らないようで・・・おもしろいのになぁ。
8点(2003-12-06 20:33:48)
20.  フェイス/オフ
設定的にはありえないんだけどストーリー運びは秀逸。ぐいぐい 引き込まれる。始終ハラハラしっぱなしでした。
8点(2003-11-26 10:51:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS