Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 862
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
いや~素晴らしいアクションです。vs白蓮教教祖、vs提督だけで2時間やってもらっても構わないです。何気にカメラワークも凝っていて飽きません。
[DVD(字幕)] 8点(2024-01-07 00:38:30)
2.  ボディガード(1992)
・脚本上必要なのでしょうが、開始30分で顧客と恋仲になっちゃうって、バカなの?って思いますね。・ラスト10分の緊張感が中盤からあれば良かったのに。中盤は退屈です。
[DVD(吹替)] 5点(2023-03-02 21:33:18)
3.  ヒート
二大スターの共演。それも、ロバート・デ・ニーロが強盗、アル・パチーノが刑事として対決するとなれば期待せざるを得ないのですが、観た結果としては微妙。無駄に長くて緊張感が続きません。二人の私生活のパートはもっと短くまとめてくれないかと思いました。それでも、ラストまで我慢すれば、ちゃんとした決着を見せてもらえるので、印象は悪くありません。
[DVD(吹替)] 6点(2022-05-11 22:51:26)
4.  エイリアン3
エイリアン2でガンアクションは行くところまで行ったので、今回はサスペンスに回帰・・・ってのは理解できるんですが、あからさまな1の縮小再生産にガッカリしました。ただでさえ、エイリアンの姿を観客全員が知ってるんですから、もっと工夫をしてもらわないと。正直、よくこの脚本で作ろうと思いましたね。人気作品の続編を作れるなら何でもよかったんですか?
[DVD(吹替)] 3点(2022-05-08 22:54:38)
5.  エイリアン4
直前に観た3がひどかったので、ハードルが下がっていました。クローンの設定に疑問はありますけど、それなりに盛り上がりを感じられたと思います。まあ、それでも1,2の面白さには全く及びません。
[DVD(吹替)] 7点(2022-05-08 22:14:48)
6.  アラジン(1992)
期待ほど面白くはなかった。ディズニー映画では身分違いの恋愛は多くあるのに、アラジンがウジウジしてるのが珍しかった。男性が選ばれる側に回るシチュエーションはこの辺りから始まったのかな?
[DVD(吹替)] 6点(2021-08-28 07:00:18)
7.  美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント<OVA>
野獣の簡単に人を信じられない事情は分かっている。分かったうえで、なお、「面倒くさい奴だな!この野郎!」と言いたくなる。無限の優しさでどこまでも付き合うベルが気の毒になってくる。
[DVD(吹替)] 7点(2021-07-04 22:42:33)
8.  ノートルダムの鐘 《ネタバレ》 
ヒロイン・エスメラルダはイケメン・兵士と結ばれます。代わりというものか、カジモドは民衆のヒーローとなりますが、危なっかしいな。相手は醜いカジモドを笑いものにしたのと同じ人々ですよ。またショックを受けて塔に引きこもっちゃうんじゃないかな。
[DVD(吹替)] 5点(2021-06-26 00:07:35)
9.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
●ディズニー映画って、主人公だけでなく脇キャラ(今回ならルミエール、ポット夫人など召使い軍団)の活躍ぶりが本編の面白さを盛り上げるために配置されて、しかも毎回成功しているのがすごいですね。●人は見かけが問題じゃない、個々の美しさに注意すべきだ…よっく分かりました。その意味では王子は元の姿に戻らなくてもハッピーエンドではありますよね。そして、ガストンが男前として扱われているのは納得いかない。
[DVD(吹替)] 10点(2021-05-29 16:56:58)
10.  17歳のカルテ
『カッコーの巣の上で』のようなエグイ話を期待すると肩透かしと感じますが、若者が仲間との葛藤を通して成長する話として見たら感動します。俳優さんたちの演技も良いですしね。
[DVD(吹替)] 7点(2021-05-17 22:11:06)
11.  秘密の花園(1993)
花園こそが物語の核なんですから、もっとじっくりと見せてほしかった気がします。広いのか狭いのか、どういう作りなのか分かりませんでした。とはいえ、花園の再生を機縁に人の絆が生まれるのにはホロリときます。良い映画です。
[DVD(吹替)] 7点(2020-10-31 00:02:47)
12.  グッドフェローズ
散々悪いことしたんだから、それ以上の規模で破滅してこそカタルシスがあると思うんですが、実話を元にしているからかそれがない。2時間半もかけてポシャるこのラストは残念。
[DVD(吹替)] 3点(2020-10-05 16:26:52)
13.  アイアン・ジャイアント
ベタ尽くしでも高い価値があると感じる作品の一つ。破壊力はともかく、あの復元力は反則だと思うが。
[DVD(吹替)] 6点(2020-09-20 13:28:26)
14.  ディープ・インパクト(1998)
地球規模のパニック映画ではいつも感じるのですが、世界にはアメリカしか存在しないような描かれ方が気持ち悪いです(一応、ロシアの名前や凱旋門は出てくるのですが)。
[DVD(吹替)] 3点(2020-08-26 22:33:08)
15.  恋はデジャ・ブ
主人公の打算が最後まで見えるので好きにはなれない作品です。それから、ピアノのレッスンを1000ドルで依頼するのはいいのですが、先にレッスンを受けていた女の子を追い出す描写が不愉快です。ジョークのつもりでしょうが、あれでは、主人公の傲慢さを強調してしまうだけだと思います。
[DVD(吹替)] 5点(2020-06-20 12:30:36)
16.  スターリングラード(1993)
この戦いについては、本である程度流れを押さえて鑑賞に臨んだつもりでしたが、どこで誰が何をしているのか、ほとんど分かりませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2020-06-20 11:58:35)
17.  アンネの日記(1995)
●原作や1959年の実写映画版ほど様々な葛藤が描かれておらず、起伏に乏しい印象です。文部省推薦作品を目指したのですか?という穏当ぶりですが、観やすいアニメですし、小中学生がアンネ・フランクや当時の世界情勢を知るきっかけになるのではと思います。●年を取ったせいか、若い人(それも未来に希望を持っている人)が死んでしまうのが苦手です。この作品でも、ラストにアンネの毅然とした表情で連行される姿を許しがたく感じました。
[DVD(邦画)] 7点(2020-03-20 23:55:12)
18.  ジェイコブス・ラダー(1990)
ランボーやディア・ハンターのようなベトナム戦争のトラウマを扱ったものと思いきや、反対の作品でした。タイトルの意味を知ってから見直すと、荘厳さが増すのが不思議です。
[DVD(字幕)] 8点(2020-03-14 16:41:58)
19.  ライフ・イズ・ビューティフル
最初から最後まで、ず~っとしようもないことを周囲の人間を無視してしゃべり続けるグイドがうざったくて、ストーリーが頭に入ってくれませんでした。闇の中で死体の山を目撃してからようやくまともな人間になった印象です。
[DVD(吹替)] 3点(2020-01-25 23:04:51)
20.  ケープ・フィアー 《ネタバレ》 
後半で実力行使に出てしまうのは都合上仕方ないのでしょうか。一人娘を籠絡した時点で一家をこのまま破滅に追い込めると感じましたし。
[DVD(吹替)] 8点(2020-01-24 18:10:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS