Menu
 > レビュワー
 > miso さんの口コミ一覧
misoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661
性別
自己紹介 つれづれなるまゝに、日ぐらし
直感による一言レビューを記録しています

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アイガー北壁
実話という事だが結末を知らずに見たが、終始ハラハラドキドキさせられたが結末がああいう結果だとガッカリで重苦しい感情しか浮かばなかった。 登山途中のエピソードは結局どうやって他人に伝わったのか、それだけが疑問である。
[地上波(吹替)] 6点(2022-05-10 22:45:39)
2.  ギャングスターズ/明日へのタッチダウン
ドラマ部分はそれなりに面白かったが、アメフトの試合の部分がよく分からないので消化不良気味。 アメリカの黒人ギャングは日本では考えられないくらい飛んでいて、もう怖いというか意味が分からない。 しかし邦題のタイトルはそれで良いのだろうか?
[地上波(字幕)] 6点(2021-03-23 01:33:12)
3.  落下の王国
映画の中の物語ってどうなの? 単純にその物語が面白くない。 だが、大体の映画はクライマックスからラストに、心に響く何かがあることに気づけたのは良かった。
[地上波(字幕)] 4点(2020-12-17 23:28:10)
4.  ワイルド・バレット
演出もストーリーもいろいろ取っ散らかしてる感じで集中はできないが、最後まで飽きさせないスピード感は良かった。
[地上波(吹替)] 6点(2020-11-12 22:24:31)
5.  リトル・ミス・サンシャイン
全体的に余り笑えるような話でも、感動できる話でもない、中途半端な感じがした。 クライマックスの子供のミスコンは気持ち悪いが、ラストの見せ場は今までの鬱憤を晴らすかのように、笑えたし、ちょびっと感動した。
[DVD(字幕)] 6点(2020-11-07 22:10:40)
6.  パブリック・エネミーズ
アクション部分の銃撃戦も特に面白くはないし、ストーリーも淡々と進んでいくだけだし、なんか勿体ない映画だった。 ただ、ラストの恋人への伝言、あれは良かったよ、ベタだけど。
[地上波(吹替)] 4点(2020-09-04 22:31:26)
7.  しあわせの隠れ場所
お金を持っていて余裕があるからあそこまで出来るのか、それとも宗教観による道徳性によるものなのか。 日本ではちょっと考えられない良い話だと思う。 ただ、不正調査の件で義理の両親の愛情を疑ったのはちょっと悲しいな。 まぁしょうがない部分もあるし、直ぐに考えを改めるから救いはあるが。
[地上波(字幕)] 7点(2020-07-10 00:42:22)
8.  悪いことしましョ!(2000)
吹き替えで観たせいか、演技がくどいうえ、くだらなくてバカっぽい。 願いの数だけつまらないコントを観てるようだ。 ただ、ラストは綺麗に纏めた気がする。
[地上波(吹替)] 3点(2020-07-05 22:32:05)
9.  ワイルド・スピード/MAX
時系列無視して鑑賞したが、最近のエンタメ寄りの内容に比べて硬派な感じで雰囲気は良い。 ただ、それが面白さに直結するかはまた違う話。 自分は頭空っぽにして見れてスッキリするワイルドスピードが好きかもしれない。
[地上波(字幕)] 5点(2020-05-21 23:31:13)
10.  スター・トレック(2009)
結果正しいのかもしれないけど、命令無視など主人公の性格が受け付けない。 船には何人も乗務員がいるのに、責任者が出張って活躍するのはどうなん?
[地上波(吹替)] 5点(2020-04-15 23:27:45)
11.  フェイク シティ ある男のルール
胸を張って面白いとは言えないけど、なかなか見応えもあって良かったと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2020-03-03 14:24:00)
12.  ジェシー・ジェームズの暗殺
全体的に話が暗く盛り上がる場面もない。 しかし不思議と最後まで飽きずには観られた。 西部劇やブラッド・ピットが好きな人は、面白いのかもしれない。
[地上波(字幕)] 5点(2019-12-26 00:49:48)
13.  アトランティスのこころ
特別何が面白いのか説明するのは難しいが、しいて言うならアンソニー・ホプキンスがカッコいい映画。 そして大人が子供時代を振り返って懐かしむ映画。
[地上波(字幕)] 6点(2019-11-05 23:10:09)
14.  エネミー・ライン
ほどほどの緊迫感があり、ある程度楽しめるが何かもう一つ足りない感じ。 二度目の鑑賞で話の流れが分かっているせいかもしれないが。
[地上波(吹替)] 6点(2019-09-03 22:55:18)
15.  リトル・ランナー
子供向けの映画なのかな? 良い話だとは思うけど、どうにもリアリティがなくて、いまいちハマれなかった。
[地上波(字幕)] 5点(2019-07-11 22:42:49)
16.  愛を読むひと
予備知識なしで視聴。 最初はエロい展開有りの、恋愛ものかと思いながら見ていたが、ハンナの少々エキセントリックな部分(吹き替えの声がイメージと合わなかったせいもあると思う)に嫌気がさしていたが、中盤からのガラッと印象が変わる展開にハマってしまった。 ハンナに対する印象は最後まで変わらなかったが、いろいろ考えさせられる良い映画だったと思う。 主人公が最後、本当は誰かに話したいのに誰にも話せない、安易に話せない秘め事を最愛の娘に話す気持ち、良く分かるな。
[地上波(吹替)] 8点(2019-06-19 23:48:28)
17.  花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
原作の漫画は傑作だと思うが、この映画は・・・。 原作エピソードはなんとか見られるが、メインの映画オリジナルエピソードが見るに堪えない。
[地上波(邦画)] 4点(2018-07-26 14:51:57)
18.  最高のともだち
パパスとの間には長い時間をかけた友情があったのかもしれないが、どちらかと言ったら最高のともだちはパパスではなく、レディの方なのでは?と映画だけを見た自分はそう思ってしまう。 こういう映画は大人になった後の後日談はサラッと再開して終わるなど、あっさりしている映画が多い中、ある程度時間を割いてその後を映画いてくれたのは、個人的には良かった。
[地上波(吹替)] 5点(2018-03-22 03:49:53)
19.  わたしのグランパ
地上波なのでもしかしたらカットされているのかもしれないが、シーンが上手く繋がっていなかったりいろいろツッコミ所満載。 他の俳優がほぼ棒演技だったが、菅原文太がカッコよく、凄い人だなと改めて思った。
[地上波(邦画)] 5点(2018-03-16 14:45:10)
20.  雲のむこう、約束の場所
面白そうなネタだなと思ったが、話が全然盛り上がらないままに終わってしまった。
[地上波(邦画)] 5点(2017-12-31 15:12:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS